研究業績の紹介

 
発表年度 タイトル(担当箇所)等 掲載誌名・発行所等
1994.4 『時事通信占領期世論調査』(全10巻、共編)
  監修・解説担当
大空社
1994.11 『敗戦時全国治安情報』(全7巻、共編)
  編集・解説担当
日本図書センター 
1994.12 論文「戦後民主化における秩序意識の形成
  ―天皇システムと戦後デモクラシー―」
日本政治学会編『政治学年報』、岩波書店
1995.2 論文「戦後世論調査事始
  ―占領軍の情報政策と日本政府の調査機関―」
『メディア史研究』、ゆまに書房
1995.5 論文「日本の敗戦と民衆意識
  ―天皇制ファシズムから天皇制デモクラシーへ―」
『年報日本現代史』、日本図書センター
1995.5 『昭和二〇年/一九四五年』(共著)
  担当;「東久迩宮内閣の成立とその政策」
     ;「『一億総懺悔』と敗戦原因の発表」
     ;「降伏文書の調印」
     ;「占領軍への日本人の投書」
     ;「日本人の『民主主義』理解」
小学館
1996.5 『1995年の歴史学界 −回顧と展望−』(共著)
  担当;「戦後思想・戦後文化」
『史学雑誌』、東京大学文学部史学会編
1996.12 『現代史発掘』(共著)
  担当論文;「日本敗戦前後の社会状況」
大月書店
1997.1 『日本国憲法を国民はどう迎えたか』(共著)
  担当論文;「新憲法公布前後の国民の意識状況」
歴史教育者協議会編、高文研
1997.3 学位論文「敗戦前後における秩序意識の変容と形成」 博士(政治学)・明治大学大学院
1997.8 『銃後−流言・投書に見る「太平洋戦争」−』(単著)  読売新聞社
産経新聞での書評 
「百円本情報」の古本屋巡回メモにて紹介。もう、古本なんですね。
1998.3 論文「被占領心理
  ―肉体の戦士RAAと官僚的合理性―」
『日本思想の地平と水脈』、ぺりかん社
1998.8 『敗戦−占領軍への50万通の手紙−』(単著) 読売新聞社
『北国新聞』一面のコラムにて紹介されました
1999.12 論文「戦後の終焉と冷戦後責任
 ―歴史認識とアイデンティティー―」
『政經論叢』、第六八巻第二・三号
明治大学政治経済研究所
 
愛媛県の忘暮楼さんによる論文の紹介
同じく忘暮楼さんによる「特攻第一号」・関行男慰霊碑の取材記

2000.10 『米軍占領下の反戦平和運動』(単著) 現代史料出版
2001.1 『占領軍治安・諜報月報』 第1・2巻(単著) 現代史料出版
(全15巻2002年1月完結予定)
2001.10 論文「九〇年代の日本現代史をふりかえる」 『歴史評論』618号、校倉書房 
2001.12 論文「インターネットと日本政治の現在」 『明治大学情報科学センター年報』 

戻る