ICTメディア編集1 レポート課題

 

(6月13日付け課題)

 

課題: 「広告チラシの作成」

以下のデータを用いて、仮想店舗の広告チラシ(宣伝用ビラ)をA4版横1枚で作成し,画像ファイルとして保存して、それをOh-o! Meijiのレポート機能で提出する.

アプリケーションソフトは、MS-PowerPointを用い,用紙サイズはA4版(横で統一)の書類とする。

最終的にJPEGのファイルをお送りいただくことになります。本来は、画像を加工できるソフトの使用も可能とするところですが、画像の加工用ソフトは教室のものを予定していたため、そのままお使いください。

MS-PowerPointについて簡単な説明は,資料だけでは不十分かと思いますが、資料を参照し手元のソフトで試してください.

7月3日(木)(注意:講義のある金曜日ではありません)の午後7時までにOh-o! Meijiのレポート提出を使って提出してください.なお、メールでの提出は,受け付けません.

提出は、JPEGのファイル(ファイル名は自分の名字と名前のローマ字表記と数字の2を付けたもの:例shinkato2.jpg)を提出してください。

(重要) PowerPointのファイル(例えばshinkato.ppt)は,画像の取り込みによって容量が大変大きくなるため,レポート提出のファイルとして送信しないでください.ただし,PowerPointのファイルは,各自保存をしておけば,修正が可能です.

最終的に出来上がって、送信するファイルはPowerPointにおいて「名前をつけて保存」を行うときにファイルの種類を必ず「JPEG(*.pg)」にして保存して下さい。その時「プレゼンテーションのスライドをすべてエクスポートしますか?それとも現在のスライドだけをエクスポートしますか?」と表示され、「すべてのスライド」や「現在のスライド」のボタンが表示されますので、「現在のスライド」を選択して下さい。すると選択したスライドのみのJPEGのファイルができます。それを添付して送って下さい。

 

※最初からPaintshop などを用いて、作成する場合には、横 1040 ピクセル × 縦 720 ピクセル、 96 ピクセル/インチ(dpi)の大きさで作成してください。

・以前、横 1344 ピクセル×縦 1008 ピクセルと掲示していましたが、間違っておりましたので、修正しています。以前の大きさで行った方はそのままでもかまいません。

 

後日に,作品掲載のWebページを用意し,そこで投票を行います.

 

(課題データ)以下の仮想店舗のどちらか一方のチラシを作成してください.

1) 仮想お好み焼き屋:名称:「明治屋」の宣伝するためのチラシ(ビラ)を作成してください.

以下が使用可能な画像:加工は自由です.以下の画像は使用してもしなくてもよいものとします.このほかクリップアートにある画像を挿入してもかまいません.ただし,他のWebページなどから画像を引用しないこと.※無料の写真素材サイトの「https://o-dan.net/ja/」から引用を認めます。

 

  okonomi.jpg (お好み焼き)

 

  monjya.jpg (もんじゃ焼き)

 

  yakisoba.jpg (焼きそば)

 

  zai-ok.jpg (お好み焼き材料)

 

  zai-mon.jpg (もんじゃ焼き材料)

 

 

2) 仮想ケーキ屋:名称:Meijiの宣伝するためのチラシ(ビラ)を作成してください.

以下が使用可能な画像:加工は自由です.以下の画像は使用してもしなくてもよいものとします.このほかクリップアートにある画像を挿入してもかまいません.ただし,他のWebページなどから画像を引用しないこと.※無料の写真素材サイトの「https://o-dan.net/ja/」から引用を認めます。

 

 cake0.jpg

 

 cake1.jpg

 

 cake2.jpg

 

 cake3.jpg

 

上記の2つの仮想店舗より,どちらか1つの店舗広告を選んで作成してください.

 

(ポイント)

画像は,上記のもの他には,クリップアートのものであれば,使用してもかまいません.オンラインクリップアートから,画像をもってきても結構です.また,絵を自分で描いて掲載するのは自由です.また加工も自由です.

ただし,他のWeb上にあるような画像を張り込むことはしないでください.

タイトル文字,ビラの内容,文字の加工,画像の加工,それぞれ自由です.決まった形式はありませんのでセンスを発揮しインパクトがあって視覚に訴え,食べに行きたくなるようなビラを作成してください.

内容に関して,仮想の店ですので,場所や電話番号,価格設定,メニュー,店の雰囲気,宣伝の語句などは自由に書き込んでください.

後日の投票の結果,得票の高いものは加点をします.欠席の多い方などはがんばりましょう.

 

広告の評価について

  今回の課題である,広告の場合は,インパクトが非常に重要であり,さらに最低限の情報は,記憶にとどめさせなければならない.例えば,最低限の情報とは,店名,メニュー,価格,場所,連絡先(それらの情報は仮想的に自由に付加してよい)などである.

 

  紙面上の構成,文字,語句など,作成にあたっては各個人のセンスによるところが大きい.今回は,投票を行うことで,客観的な評価を行う.ここで重要となるのは,広告を見て投票する対象者が,この講義を受講している人たちであるということである.

 説明: 説明: Image4

加藤晋のページへ  | ICTメディア編集1 | 広告チラシの作成について | 6月13日の講義資料