理科部連合会とは

理科部連合会とは明治大学公認の理科系16サークルからなる団体です。

理科部連合会本部は正式呼称を理科部連合会連合執行委員会といい、理科部連合会の最高執行機関です。

第71代 理科部連合会 連合執行委員

連合執行委員
委員長 江川 結菜 オートメーション研究部
副委員長 近藤 奨悟 花卉園芸部
副委員長 高瀬 晶 植物保護研究部
総務局長 二之宮 安奈 「楽農」4Hクラブ
渉内局長 遠藤 愛芽 化学研究部
会計局長 高瀬 晶 植物保護研究部
企画局長 桑原 一款 植物保護研究部
事務局長 宇山 直希 エレクトロニクス研究部
広報局長 満 奈緒 オーディオエンジニアリングクラブ
総務局補佐 近藤 奨悟 花卉園芸部
企画局補佐 深山 渓介 自動車技術研究部
事務局補佐 江川 結菜 オートメーション研究部

※この他にも、加盟サークルから選出された連合執行委員である「本部員」が理科部連合会本部で仕事をしています。

※尚、出身サークルは役員選出の際、所属していたサークルを掲載しています。

各局の仕事内容(概要)

総務局
各種会議、総会の司会進行
理科部連合会の総務全般の把握
生明祭実行委員会への参加と相互連絡
渉内局
体育同好会連合会や応援団などの他団体との交流
メールの管理
会計局
理科部連合会本部の一般会計業務と加盟団体の会計把握
会計監査委員会の設置(年1回)
企画局
理科部連合会のイベントの企画(交流会、リーダースキャンプなど)
事務局
理科部連合会の発行物の編集、校正、発行
各種調査資料の作成
OB会名簿の管理と更新、招待状の送付
広報局
広報全般
SNSやホームページの運営

※2023年度春季総会の議決により、6局編成となりました。この他にも各局それぞれが連携して仕事を行っています。