マルチボディダイナミクス研究会
第17回マルチボディダイナミクス研究会のご案内
1. 日時
- 2011年3月4日(金)〜5日(土)
- 3月4日(金)の12:50に現地集合でお願いします。
2. 場所
会場への交通手段
- 明石港より岩屋港までフェリーで移動し、岩屋港から松帆の浦バス停までバスを利用されるルートが一般的かと思います。明石港からは、以下のフェリーおよびバスを利用されると丁度よさそうです。
- 淡路交通のホームページでは、トップページの「島内路線バス検索」をクリックすると、時刻表検索ができます。
なお、同じページ上部にある「島内路線バスのご案内」に掲載されている時刻表は、一部のバス停のみ時刻が記されており、「松帆の浦」バス停は表示されていませんので、ご
注意ください。
- 帰路については、タクシーで淡路インターに向かい、高速バスかけはし号で新神戸駅に向かうというルートも利用できそうです。但し、ゆうなぎ荘のホームページに記載があるように、淡路インターバス停付近にはタクシー乗り場がないようです。往路に利用される場合は、十分に時間に余裕を見てご利用ください。
3. プログラム
3月4日(金)
- 12:50 集合
- 13:00 開会挨拶
- 13:10 葛田 理仁 (鉄道総研) 鉄道車両の縮尺模型実験とその車両運動シミュレーション
- 13:40 岩村 誠人 (福岡大学) ジョイント拘束により結合されたマルチボディシステムの運動方程式線形化法とその応用
- 14:10 休憩
- 14:20 山田 啓介 (京都大学) 曲げ振動の低減に用いる圧電素子の性能向上に関する研究
- 14:50 杉山 博之 (東京理科大学) Absolute nodal coordinate formulationのジョイント拘束
- 15:20 休憩
- 15:30 今西 悦二郎 (神戸製鋼所) 油圧ショベルの省エネ解析事例
- 16:00 椎葉 太一 (明治大学) 行列ライブラリを利用した実時間マルチボディダイナミクス解析
- 16:30 安住 ー郎 (IHI) MBDに期待すること
- 17:00 研究会終了
- 18:00 夕食
- 19:00 ディスカッション
- 20:30 懇親会
3月5日(土)
- 08:50 高橋 芳弘 (千葉工業大学) 遊星バレル槽内における粒子の挙動に関する研究
- 09:20 藤川 猛 (芦屋大学) 拘束条件付き非線形運動方程式の固有値に関する検討
- 09:50 安達 和彦 (神戸大学) 力覚提示装置を用いた脳外科手術トレーニングシステム開発のための研究
- 10:20 休憩
- 10:30 竹原 昭ー郎 (首都大学東京) テザードシステムの運動解析
- 11:00 山浦 弘 (東京工業大学) 柔軟媒体の動的挙動解析
- 11:30 閉会挨拶
- 11:40 研究会終了
- 11:50 昼食
- 12:30 解散
4. 参加費
- 研究会への参加費は無料です。宿泊および食事代については別途実費(10,000円前後を予定)を頂きます。
5. 申し込み方法
- 2/21(月)までに以下の情報を明記の上、明治大学 椎葉 太一(担当幹事,
)までお申し込みください。
宿泊可能人数に上限があります。先着順とさせていただきたいと思いますので、お早めに申し込みをお願いいたします。
- 氏名
- 所属
- 宿泊の有無:宿泊する or 宿泊しない
- その他連絡事項:
- (宿泊しない参加者の方のみご回答ください) 3/4夕食およびディスカッションへの参加: 参加する or 参加しない