Rプログラム
The R Project for Statistical Computingから、自分のPC環境に応じたRをダウンロードしてインストールしましょう。WindowsでのRのフォント設定
- [編集][GUIプリファレンス]において、Fontを「MS Gothic」にしておくこと。日本語文字列を含むデータを正常に処理するため(Windows用Rガイド)。
Rプログラムの文字コード
- ここで提供しているRソースプログラムは文字コード UTF-8 で書かれている。 Windows版RStudioを使ってRソースを開くと文字化けが発生するが、Windows版RStudioで[Tool][Options]から「Code Editing」のDefault text encoingをUTF-8と設定しておくと文字化けを回避できる(Shift JISを前提とする他のWindowsアプリケーションで開くと文字化けしちゃうけど)。
RStudioからRを使う
- Rをインストールしたら、併せてRStudioもインストールしよう(Windows版とMac版がある)。 これはRシステムを分かりやすく操作するためのアプリケーションであって、Rシステムを変更したり拡張するものではない。 作業ディレクトリの設定(外部ファイルの読み込みのパス指定が楽になる)、RソースプログラムをStep by Stepで実行したり、パッケージのインストールなどが分かりやすく利用できるRの統合開発環境だ。 ごく簡単な使い方は RStudio事始めを。