川尻秋生 (サブプロジェクトA)                                   Profile
図書
1. 「口頭と文書伝達」『文字による交流』吉川弘文館、2005年3月、8-27頁
2. 共著『古代史の基礎知識』角川書店、2005年3月 141-174頁、186-268頁、291-319頁
3. 「日本古代における在地仏教の特質」『古代東国の考古学』慶友社、2005年5月、366-379頁
4. 「郡充制試論」『律令制国家と古代社会』塙書房、2005年5月、321-340頁
5. 「寺院と知識」『列島の古代史』3、岩波書店、2005年11月、198-230頁
6. 「平安京造営考」『都城-古代日本のシンボリズム』、青木書店、2005年、421-442頁
7. 『戦争の日本史4 平将門の乱』、吉川弘文館、2007年、総256頁
8. 『日本の歴史4 揺れ動く貴族社会』、小学館、2008年、総370頁
9. 『将門記を読む』、吉川弘文館、2009年、総240頁
10. 「歴史学からみた将門記」『将門記とその時代』、吉川弘文館、2009年、1-24頁、52-66頁
11. 「房総の国造と在地」『房総と古代王権』、高志書院、2009年、329-346頁

雑誌論文

   
学会発表
1. 「古代王権と仏教・寺院」第5回大学合同考古学シンポジウム、早稲田大学、2004年11月
2. 「国分寺の諸段階」シンポジウム 「国分寺の創建を読むU-組織・技術編-」、国士舘大学、2008年10月
その他
   
研究成果(研究所内)
1. (口頭発表)「コメント」明治大学古代学研究所公開シンポジウム、東京都、2006年3月
2. (口頭発表)「ミブ部と東国」明治大学古代学研究所公開シンポジウム「古代印波シンポジウム」、東京都、2007年1月
3. (論文)「平安京造営考」『都城 古代日本のシンボリズム』吉村武彦・山路直充編 青木書店、2007年3月、421-442頁
 

 

トップページへ