応用化学科のアドミッションズ・オフィス(AO)入試について
AO入試において応用化学科として求めること
応用化学科では,化学をはじめとする理系分野に強い興味をもち,基礎的な知識をもとに応用的な問題に取り組むことのできる意欲のある学生を求めています。応用化学科のAO入試では,化学に関する基礎学力と応用力,思考力,表現力等を確認し,さらに,一般入試では判定することが難しい能力,すなわち,適正,意欲,目的意識,およびコミュニケーション能力等を測り,最終合格者を選考します。
アドミッション・ポリシー
自然科学分野のみならず,あらゆる分野でグローバリゼーションが進んでいます。今後,世界で力を発揮するためには「自ら考え行動する力」が必須です。入学者には,「フラスコからコンピューターまで操れる研究者・技術者の育成」を目標に編成された応用化学科のカリキュラムを通して,幅広い教養と専門能力を兼ね備えた人物に成長することを期待します。学生一人ひとりが自立し,化学で未来を切り拓き,世界をリードできる能力を身につけることを教育目標としています。
上記の教育目標を達成するため,応用化学科では次のような学生を求めています。
- 「記憶する力」だけではなく,「自ら考え行動する力」を身につける意欲のある学生。
- 科学の分野で重要な「問題発見能力」および「問題解決能力」を体得する熱意のある学生。
- 思考力と実験遂行能力を培う気概をもち,化学を楽しむことができる学生
選考方法
出願書類及び口頭試問の結果を総合的に判断して合否を決定します。 口頭試問では、出願書類の記載内容のほか、化学(「化学基礎・化学」)に関する基礎学力および思考力、問題解決力を確認します。
明治大学 アドミッションズ・オフィス(AO)入試