アジア史・日本史・考古学・文学の垣根を越えた学際的な研究を目指して

[ 駿河台キャンパス ]
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
03-3296-4143

TOP > 参加メンバー
石川日出志
ISHIKAWA Hideshi
教授 考古学

【研究テーマ】

日本列島の弥生時代およびこれに併行する時代の地域性と地域間関係に関する研究

石坂佳美
ISHIZAKA Hitomi
院生 日本史学

【研究テーマ】

律令制下から平安期における官人の身分秩序の論理と序列認識に関する研究

石野智大
ISHINO
院生 アジア史

【研究テーマ】

井上和人
INOUE Kazuto
特任教授 考古学

【研究テーマ】

今日の日本国家を規定した古代中央集権国家の形成を、王宮・都城の歴史的位置づけを視座にすえ、東アジア諸国家の都城との関わりを解明するなかで、再評価を試みる。

加藤友康
KATO Tomoyasu
特任教授  日本史学

【研究テーマ】

平安時代における古記録研究による貴族社会の研究及び国司・郡司制を媒介とした地方支配システムの研究

金木利憲
KANEGI Toshinori
院生
日本文学

【研究テーマ】

河野正訓
KAWANO Masanori
研究推進員
兼任講師
考古学

【研究テーマ】

古墳時代~古代の「信濃」について、考古学と日本史学からみた多角的研究

氣賀澤保規
KEGASAWA Yasunori
教授  アジア史

【研究テーマ】

中国・隋唐時代の政治と社会と文化の解明。当面膨大な「房山雲居寺石経」を軸に当時の仏教社会の様態と構造に迫る。

神野志隆光
KOHNOSHI Takamitsu
特任教授  日本文学

【研究テーマ】

テキスト理解を機軸とする日本上代文学研究

朴知恵
PAC Tie
院生 日本文学

【研究テーマ】

鈴木裕之
SUZUKI Hiroyuki
院生 日本史学

【研究テーマ】

日本古代の衛府と国家。律令制成立当初から平安末期における衛府の諸様相について、文学作品における姿なども踏まえたうえで多角的に分析。

須永忍
SUNAGA Shinobu
院生 日本史学

【研究テーマ】
律令以前から平安初期における東国の研究、氏姓制など古代氏族についての研究。古墳や出土文字史料などの考古学についても大きな関心を寄せている。

堂野前彰子
DOHNOMAE Akiko
兼任講師 日本文学

【研究テーマ】
古代日本文学における「性」及び「交換・交易」から、古代人の世界観を明らかにする。その比較として琉球説話集『遺老説伝』や韓国仏教説話集『三国遺事』も研究対象。

藤岡佑紀
HUZIOKA
院生 日本史学

【研究テーマ】

吉村武彦
YOSHIMURA Takehiko
教授 日本史学

【研究テーマ】

尹在敏 客員教授 韓国漢文学

【研究テーマ】