Scope

化学,物理学,生物学,数学,工学などの広範な分野に見出される振動現象やパターン形成などの非線形現象や,それらの集合的な結合によって生じる協同的現象(同調や自己組織化など)について,実験と理論の両面から議論します.



Program

 12:30頃 〜受付
13:00 - 13:05 開会の挨拶
13:05 - 13:30 景山 義之 (北海道大学)
"光で駆動する自励振動結晶 ― その仕組みと特徴"
13:35 - 14:00 泉田 勇輝 (東京大学)
"力学系から見た自律非平衡熱機関の物理"
14:05 - 15:00(予定) ポスター発表1分プレゼン
15:30 - 16:45 ポスター発表
16:45-17:00 表彰式

登録フォーム

  • _
  • 参加登録は終了しました
  • * 状況に応じて、中止する可能性があります。
  • * 会場の定員(50名)に達した場合には、ご登録いただいても参加をお断りする可能性があります。
  • * ポスタータイトルを「未定」でご登録いただいて、〆切までに正式なタイトルに修正いただくことも可能です。
  • * 登録情報の修正は、各自でGoogle Formにアクセスしていただくか、末松までメールでお知らせください。
  • _
  • * ポスター登録者には1分プレゼン(口頭)を行って頂きます。
  • 研究会参加費  ¥500無料

参加にあたっての注意事項

  • 会場内では常にマスク着用をお願いします。

Access

  • お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ
  • 最寄り駅:茗荷谷駅、護国寺駅

  • キャンパスマップは こちら
  • (国際交流プラザはマップの32番です。)



Committee

  • Contact: mori.yoshihito[at]ocha.ac.jp
  • *ご連絡の際には上記メールアドレスの "[at]"を"@"に変えてください。

  • 世話人:(代表)森 義仁(お茶の水女子大学)
    北畑 裕之(千葉大学)、末松 J. 信彦(明治大学)