活動内容

  1. 週に数回の輪講

    学期毎にメンバーの興味を元に決めた教科書を輪講しています.学生が担当箇所を順番に発表していく形式です.
    3年生は「数学書を一人で読めること」,4年生の前期は「専門知識を習得すること」,4年生の後期は「研究を体験すること」を目標としています.

  2. Slackによるコミュニケーション

    活動に関する連絡はSlackというツールを使用しています.
    Slackとはビジネス用のメッセージングアプリです.
    全体に関わるチャンネルとして以下のものがあります.

    • general - 全体のアナウンスと業務関連の連絡事項の共有
    • seminars - 数学やデータサイエンスに関する講演会やセミナーの紹介
    • news - 気になった数学やAI関連などのニュースの共有
    • tips - 最新技術の情報共有
    • report - 読んだ本や論文の紹介
    • lounge - 遅刻・欠席や待ち合わせなどの連絡
    • random - 仕事や数学に関係ないものも含む雑談やおしゃべり

  3. 週報の実施

    Notionと言うツールを用いて、週報を行なっています。
    週報では、この一週間で自分が目標に向けて、
    何をしたのか・何を学んだのか・今後は何をするのかを明確化しています。

  4. 単位交渉

    単位交渉は社会に出た際の給料交渉を想定したもので、
    ゼミナールと卒業研究の成績を担当教員にプレゼンして決定することです。
    ポイントとしては週報と同様、
    どんな目的・目標を立てたのか、そこに向けて何をしたのか、そこから何を学んだのか、
    そして今後の展望を明確にすることです。

  5. 合宿

    例年、2月ごろに合宿を実施しています。

    2024年2月の合宿の写真(MIND経由のみ)