画像・動画・音声のファイル形式

■画像はどのようにデジタル化されているか?

・白黒画像→一次元の0と1の列を二次元に並べて解釈する
・濃淡の諧調を表現する→1ドットに2ビット以上の情報を割り振る
・色彩を表現する→1つのドットを光の三原色 (Red, Green, Blue) に分配する

■静止画のファイル形式

コンピュータ上での画像データの標準的なビットマップ形式はWindowsではBMP(*.bmp)、MacOSではMacPaint形式(*.mac)である。OSに依存しない一般的なファイル形式としてはTIFF(Tagged Image File Format)(*.tif, *.tiff)がよく使われる。

またベクトル形式の画像はWindowsではWindows Meta File(*.wmf)、MacOSではPICT形式(*.pct, *, pict)が標準だが、Adobe系のEPS(*.eps)で保存されることが多い。

普通のビットマップ形式は未圧縮だが、圧縮形式としてはJPEG(Joint Photograph Experts Group)(*.jpg, *,jpeg)(24ビット1670万色で、どちらかというと写真用)とGIF(Graphics Interchange Format)(*.gif)(最大8ビット256色で、どちらかというと絵画用)がよく使われる。これは画像の性質によって使い分ける。この他に新しい可逆的な圧縮規格としてPNG(Portable Network Graphic)(*.png)があるが、まだあまり普及していない。

デジカメで撮影した静止画は、JPEG形式で圧縮されて保存されることが多い。圧縮率は撮影する前に設定できるが、高めの圧縮率にしておけば、後で手を加えたときの画質の劣化はあまり気にしなくていい。高性能のデジカメでは圧縮しない生のままのデータ(RAW)を保存することができる。データ形式はカメラメーカーによって色々で、「現像」というデータ処理によってTIFFやJPEGに変換して使う。最近のグラフィックソフト(Photoshop CS、Paintshop 9など)では主要な形式のRAW画像をそのまま読み込んで使うことができるようになってきた。

なお、特定のアプリケーションのデータを保存する形式としては、Photoshop形式(*.psd)や、Illustrator形式(*.ai)、Paintshop形式(*.psp)などがある。

■動画のファイル形式

動画(ムービー)のファイル形式は静止画よりもさらに錯綜している。コンピュータ用動画のファイル形式には、大きく分けてMac用のQT (QuickTime)(*.mov)とWindows用のAVI (Audio Video Interleaved Format)(*.avi)の二種類がある。映像処理用としてはMacのほうが先に普及したこともあって、Quick Time再生ソフトはWindows上でもふつうに使われてきた。その他の動画再生ソフトとしてはWindows Media Player(*.wmp)、Real Player(*.ram, *.rm)がある。

これらとは別の規格として、もともと映像記録用として開発されてきたMPEG(Motion Picture Expert Group)の系列がある。もっともよく使われるのはMPEG2(*.mpg, *.mpeg)とMPEG4(*.mp4)で、2のほうがDVDなみの高画質、4のほうが通信用の低画質と使い分けられている。MPEG4は携帯電話とともに普及してきた新しい規格で、まだそれほど一般的にはなっていない。

その他アニメーション形式の動画ファイルとしては、マクロメディア系のShockwave & Flash (*.fla/*.swf)がある。

■音声のファイル形式

音声のファイル形式としては、もともとWindows標準のWAVE(*.wav)とMac標準のAIFF(*.aif, *.aiff)がある。また動画の中には音声も含まれているので、RealPlayerに対応したReal Audio形式(*.ram, *.ra)やWindows Media Playerに対応したWindows Media Audio(*.wma)、MPEG1の音声部分だけを使用したMP3(*.mp3)などもよく使われる。とくにMP3は近年ネット上で好まれる形式である。














→おもなファイル形式の詳細は、CyberLibrarian/ファイル形式とサイズを参照
(2004/2548-05-23 更新 蛭川 立