このページはJavascriptで記述されたMathJaxを使ってLaTeXの数式表現を表示しています。 Internet Explororでは上手く表示されないときは、Firefox、ChromeやSafariなどのブラウザを利用して下さい。
LaTeXの特殊文字・特別記号
以下に登場するLaTeXで表現できる記号は大変自然で美しく、LaTeX文書表現力を飛躍的に高めてくれる。 これだけでもLaTeXを使う価値がある。
特殊文字
LaTeXでは、 %(percent), {(left brace), }(right brace), &(ampersand), #(hash), $(dollar), ^(caret), ~(tilde), \(backslash=¥), _(underscore) は別種の目的に使われるために特殊記号 (spacial characters)と読んでいる。
これらの特殊記号をLaTeX文中で使うには、次の表のように、記号 \(backslash) を直前において特殊記号(の本来も役割を)エスケープするなどしてタイプセットしなければならない。| 読み | 出力 | 入力 |
|---|---|---|
| hash | $\#$ | \# |
| dollar | \$ | $\backslash$$ |
| percent | $\%$ | \% |
| ampersand | $\&$ | \& |
| tilde | ~ | \textasciitilde |
| underscore | $\_$ | \_ |
| caret | ^ | \textasciicircum |
| backslash | $\backslash$ | \textbackslash (数式モード内では \backslash) |
| left brace | $\{$ | \{ |
| right brace | $\}$ | \} |
左右の中括弧({ や })のために、\{ や \} と入力するはよいとしても、キャレット(ハットやウェッジとも言う)記号(^)のために、わざわざと \textasciicircum、バックスラッシュ(\)のために \textbackslash と入力しなければならないのは面倒に思えるかもしれない。 それでも、記号 \$ と \$ とで挟まれる数式モード内(または数式内)で、\$|a|=\sqrt{x^2 + y^2}\$ と書いて $|a|=\sqrt{x^2+y^2}$ のように表示できるのは抗し難い魅力がある。
| 読み | 出力 | 入力 |
|---|---|---|
| vertical bar | | | \textbar |
| vertical bar | < | \textless |
| vertical bar | > | \textgreater |
アクセント記号
通常のアルファベット以外のアクセント記号を表示するには、LaTeXでは次の図のように記入する。 たとえば、バックスラッシュ記号(OSや表示によっては半角¥記号) $\backslash$ をつかって \c{c} と書くと cedilla が表わされたり、ウムラウト \"{u}ber などと書くのである。
特別記号
以下のような(特殊記号も含む)特別な記号は、LaTeXファイル内では図の入力のように書くことで出力することができる。
数式モード
数式モードとは、LaTeXファイル内で、記号 \$ と \$ とで挟まれた範囲である。 つまり、\$この範囲が数式モード\$ というわけである。
ギリシャ文字
ギリシャ文字を使う場合にも記号 \$ と \$ とで挟まれた数式モード内で次の表にあるように記述しなければならない。 ここでは、数式で使われる総和記号 $\sum$ や 総積記号 $\prod$ も表に含めた(これらの数学記号はギリシャ文字$\sigma$や$\pi$の大文字とは区別されていることに注意)。 たとえが、$\alpha$ は \$$\backslash$alpha\$ のようにして表示するわけだ。 ただし、ギリシャ文字として連続して使う場合、$A\rho\iota\sigma\tau{}o\tau\varepsilon\lambda\eta\varsigma$ は数式モード内でギリシャ文字記号を連続して使って \$A\rho\iota\sigma\tau{}o\tau\varepsilon\lambda\eta\varsigma\$ のように表すのである。
| 出力 | 入力 | 出力 | 入力 | 出力 | 入力 |
|---|---|---|---|---|---|
| $\alpha$ | \alpha | $\beta$ | \beta | $\gamma$ | \gamma |
| $\delta$ | \delta | $\epsilon$ | \epsilon | $\varepsilon$ | \varepsilon |
| $\zeta$ | \zeta | $\eta$ | \eta | $\theta$ | \theta |
| $\vartheta$ | \vartheta | $\iota$ | \iota | $\kappa$ | \kappa |
| $\lambda$ | \lambda | $\mu$ | \mu | $\nu$ | \nu |
| $\xi$ | \xi | $o$ | o | $\pi$ | \pi |
| $\varpi$ | \varpi | $\rho$ | \rho | $\varrho$ | \varrho |
| $\sigma$ | \sigma | $\varsigma$ | \varsigma | $\tau$ | \tau |
| $\upsilon$ | \upsilon | $\phi$ | \phi | $\varphi$ | \varphi |
| $\chi$ | \chi | $\psi$ | \psi | $\omega$ | \omega |
| $\Gamma$ | \Gamma | $\Lambda$ | \Lambda | $\Sigma$ | \Sigma |
| $\Psi$ | \Psi | $\Delta$ | \Delta | $\Xi$ | \Xi |
| $\Upsilon$ | \Upsilon | $\Omega$ | \Omega | $\Theta$ | \Theta |
| $\Pi$ | \Pi | $\Phi$ | \Phi | $\sum$ | \sum |
| $\prod$ | \prod |
数学記号
ギリシャ文字以外にも、次の表にあるような数学記号やシンボルが数式モードで使うことができる(他にもっと沢山の記号が使える)。
| 出力 | 入力 | 出力 | 入力 | 出力 | 入力 |
|---|---|---|---|---|---|
| $\pm$ | \pm | $\mp$ | \mp | $\times$ | \times |
| $\div$ | \div | $\ast$ | \ast | $\star$ | \star |
| $\circ$ | \circ | $\bullet$ | \bullet | $\cdot$ | \cdot |
| $\diamond$ | \diamond | $\bigtriangleup$ | \bigtriangleup | $\bigtriangledown$ | \bigtriangledown |
| $\triangleleft$ | \traiangleleft | $\triangleright$ | \traiangleright | $\bigcirc$ | \bigcirc |
| $\dagger$ | \dagger | $\leq$ | \leq | $\geq$ | \geq |
| $\equiv$ | \equiv | $\sim$ | \sim | $\simeq$ | \simeq |
| $\approx$ | \approx | $\neq$ | \neq | $\propto$ | \propto |
| $\perp$ | \prep | $\parallel$ | \parallel | $\leftarrow$ | \leftarrow |
| $\Leftarrow$ | \Leftarrow | $\rightarrow$ | \rightarrow | $\Rightarrow$ | \Rightarrow |
| $\leftrightarrow$ | \leftrightarrow | $\Leftrightarrow$ | \Leftrightarrow | $\longleftarrow$ | \longleftarrow |
| $\Longleftarrow$ | \Longleftarrow | $\longrightarrow$ | \longrightarrow | $\Longrightarrow$ | \Longrightarrow |
| $\uparrow$ | \uparrow | $\Uparrow$ | \Uparrow | $\downarrow$ | \downarrow |
| $\Downarrow$ | \Downarrow | $\updownarrow$ | \updownarrow | $\Updownarrow$ | \Updownarrow |
| $\nearrow$ | \nearrow | $\searrow$ | \searrow | $\swarrow$ | \swarrow |
| $\nwarrow$ | \nwarrow | $\angle$ | \angle | $\flat$ | \flat |
| $\natural$ | \natural | $\sharp$ | \sharp | $\backslash$ | \backslash |
| $\partial$ | \partial | $\infty$ | \infty | $\triangle$ | \triangle |
| $\clubsuit$ | \clubsuit | $\diamondsuit$ | \diamondsuit | $\heartsuit$ | \heartsuit |
| $\spadesuit$ | \spadesuit |
