学会発表

2015年

国際会議における発表

  1. K. Kishida, T. Watanabe, “Influence of Ammonothermal Treatment on Hydrogen Evolution Activity of Ta3N5 Photocatalyst”, ISPlasma2015, C4-P-16, Nagoya (Japan), Mar. 2015. (ポスター)
  2. H. Ebato, T. Watanabe, “Synthesis of SrNbO2N Photocatalyst by Urea-Added Flux Assisted Nitridation”, ISPlasma2015, C4-P-20, Nagoya (Japan), Mar. 2015. (ポスター)
  3. M. Inomata, K. Kishida, Y. Maruyama, T. Watanabe, “Synthesis of a New Scheelite-type Eu3+ -Doped Gd2W2O9 Red Light Emitting Phosphor by the Polymerized Complex Method”, ISPlasma2015, C4-P-24, Nagoya (Japan), Mar. 2015. (ポスター)
  4. M. Takasaki, C. Izawa, K. Kishida and T. Watanabe, “Photocatalytic activity of LaTaON2 powders prepared using an oxide precursor derived from a hydrothermal reaction”, ISPlasma2015, C4-P-25, Nagoya (Japan), Mar. 2015. (ポスター)
  5. Y. Maruyama and T. Watanabe, “Synthesis of Ce3+ Doped CaAlSiN3 Phosphor by Ammonothermal Method” ISPlasma2015, C4-P-13, Nagoya (Japan), Mar. 2015. (ポスター)
  6. M. Takasaki, C. Izawa, K. Kishida and T. Watanabe, “Preparation and evaluation of LaTaON2 photocatalyst derived from oxide precursor synthesized by hydrothermal reaction”, ICMAT2015&IUMRS-ICA2015, A-0802, Suntec (Singapore), Jul. 2015. (ポスター)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 髙﨑まい, 伊澤千尋, 岸田和久, 渡邉友亮, “水熱法由来の酸化物前駆体を用いて合成した酸窒化物 LaTaON2 光触媒の評価”, 公益社団法人日本セラミックス協会 第28回秋季シンポジウム, 1M05, 富山大学, 2015 年 9 月. (口頭発表)
  2. 髙﨑まい, 伊澤千尋, 岸田和久, 渡邉友亮, “水熱法による酸化物前駆体を経由した LaTaON2 の合成とその光触媒活性評価”, 公益社団法人日本セラミックス協会2015年年会, 1P154, 岡山大学, 2015 年 3 月. (ポスター)
  3. 桃井陵太朗, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による水の完全分解光触媒 GaN の合成”, 富山大学, 2015 年 9 月. (ポスター)
  4. 森川雄斗, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による酸窒化物光触媒BaNbO2N の低温合成”, 2PA08, 富山大学, 2015 年 9 月. (ポスター)
  5. 浅野博行, 渡邉友亮, “リチウムイオン電池の新規多孔性 Si-C 複合負極材料の合成”, , 富山大学, 2015 年 9 月. (ポスター)

2014年

国際会議における発表

  1. C. Izawa, T. Watanabe, “Direct fabrication of LaTiO2N film for photoelectrochemical water splitting under visible light”, IUMRS-ICA2014, D11-P26-007, Fukuoka (Japan), Aug. 2014. (ポスター)
  2. Y. Maruyama, T. Watanabe, “Low Temperature Synthesis of CaAlSiN3:Ce3+ phosphor by ammonothermal method”, IUMRS-ICA2014, E1-O26-002, Fukuoka (Japan), Aug. 2014. (口頭)
  3. H. Ebato, T. Watanabe, “Synthesis of SrNbO2N photocatalyst by flux assisted nitridation”, IUMRS-ICA2014, A5-P28-010, Fukuoka (Japan), Aug. 2014. (ポスター)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 伊澤千尋, 小林剛, 岸田和久, 渡邉友亮, “低原子価カチオンドープLaNbON₂ 光触媒のアンモノサーマル合成”, 日本セラミックス協会2014年年会, 2F04, 日吉, 2014 年 3 月. (口頭)
  2. 丸山祐樹, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による CaAlSiN₃:Ce3+ の合成と蛍光特性”, 日本セラミックス協会2014年年会, 3G28, 日吉, 2014 年 3 月. (口頭)

2013年

国際会議における発表

  1. Y. Maruyama, T. Watanabe, “Synthesis of CaAISiN3:Ce3+ by ammonothermal method”, IUMRS-ICA2013, ABS - 1162 - ICA, Bangalore (インド), Dec. 2013. (口頭)
  2. C. Izawa, T. Kobayashi, K. Kishida, T. Watanabe, “Ammonothermal synthesis of lower valence cation-doped LaNbON2”, IUMRS-ICA2013, ABS - 258 – ICA, Bangalore (インド), Dec. 2013. (口頭)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 江波戸寛之, 渡邉友亮, “フラックス支援窒化による LaTaON2 光触媒の合成”, 第 8 回日本フラックス成長研究発表会, 1P36, 芝浦工大, 2013 年 12 月. (ポスター)
  2. 柳瀬侑起, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による希土類ドープSrAlSiN3蛍光体の合成”, 第23回日本MRS-J年次大会, T-P10-010, 横浜, 2013年12月.(口頭)
  3. 伊澤千尋, 小林剛, 岸田和久, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による低原子価カチオンドープLaNbON2の合成”, 第23回日本MRS-J年次大会, T-P10-010, 横浜, 2013年12月.(口頭)
  4. 江波戸寛之, 渡邉友亮, “フラックス支援窒化による LaTaON2 光触媒の合成”第23回日本MRS-J年次大会, T-P10-010, 横浜, 2013年12月.(ポスター)
  5. 高崎まい, 丸山祐樹, 渡邉友亮, “いくつかの方法で合成された LaTaON2 の製法と評価”第23回日本MRS-J年次大会, T-P10-011, 横浜, 2013年12月.(ポスター)
  6. 伊澤千尋, 渡邉友亮,“La2Ti2O7前駆体膜の窒化による可視光応答型LaTiO2N光触媒電極の作製”,日本石油学会 北九州大会, P32, 北九州, 2013 年 11 月. (ポスター)

2012年

国際会議における発表

  1. K. Kishida, T. Watanabe, “Enhanced hydrogen evolution of Ta3N5 photocatalyst by ammonothermal treatment”, International Union of Materials Research Society - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), B-3-P26-016, Yokohama (Japan), Sep. 2012. (ポスター)
  2. K. Shimada, C. Izawa, T. Watanabe, “Synthesis of Low–Temperature Phase BiTaO4 by Flux Method”, International Union of Materials Research Society - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), A-5-P25-003, Yokohama (Japan), Sep. 2012. (ポスター)
  3. Y. Maruyama, C. Izawa. T. Watanabe, “Low Temperature Synthesis of α-BiNbO4 by flux method”, International Union of Materials Research Society - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), A-5-P25-004, Yokohama (Japan), Sep. 2012. (ポスター)
  4. C. Izawa, T. Watanabe, “Direct fabrication of La2Ti2O7 films on titanium metal substrate by hydrothermal reaction”, International Union of Materials Research Society - International Conference on Electronic Materials 2012 (IUMRS-ICEM 2012), A-5-P25-002, Yokohama (Japan), Sep. 2012. (ポスター)
  5. K. Kishida, T. Watanabe, “Enhancement of photocatalytic activity of Ta3N5 for H2 evolution by ammonothermal treatment”, International Symposium on Nitrides (ISNT 2012), P12, Saint Malo (France), June 2012. (ポスター)
  6. Y. Yanase, T. Watanabe, “Synthesis of Er3+-doped nitride upconversion phosphor”, 4th PCGMR-NCKU Symposium on “Nano-Technology/Material for Bio-Medical Application” (Satellite Meeting of Asian Bio-Ceramics 2012), P-27, Tainan (Taiwan), Nov. 2012. (ポスター)
  7. R. Soga, T. Watanabe, “Preparation of nitrogen doped graphenenanoplatelets by solvothermal method”, 4th PCGMR-NCKU Symposium on “Nano-Technology/Material for Bio-Medical Application” (Satellite Meeting of Asian Bio-Ceramics 2012), P-28, Tainan (Taiwan), Nov. 2012. (ポスター)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 島田康平, 伊澤千尋, 渡邉友亮,"フラックス法による a-BiTaO4 光触媒の合成”, 第 7 回日本フラックス成長研究発表会, 1P18, つくば, 2012 年 12 月. (ポスター)
  2. 丸山祐樹, 伊澤千尋, 渡邉友亮, “フラックス法による低温相 α-BiNbO4 の合成”, 第 28 回日本セラミックス協会関東支部研究発表会, 浜松, 2012 年 8 月. (口頭)
  3. 丸山祐樹, 伊澤千尋, 渡邉友亮, “フラックス法による α-BiNbO4 の低温合成”, 第 33 回触媒学会若手会「夏の研修会」, 浜松, 2012 年 8 月. (ポスター)

2011年

国際会議における発表

  1. K. Mineo, T. Watanabe, “Synthesis of LiMO2 (M = Co, Fe) by flux method”, 12th Annual Meeting of International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011), 0770, Taipei (Taiwan), Sep. 2011. (ポスター)
  2. K. Kishida, T. Watanabe, “Enhancement of photocatalytic activity of Ta3N5 for H2 evolution by ammonothermal treatment”, 12th Annual Meeting of International Union of Materials Research Societies - International Conference in Asia (IUMRS-ICA 2011), 0786, Taipei (Taiwan), Sep. 2011. (口頭)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 丸山祐樹, 渡邉友亮, “フラックス法による低温相 BiNbO4 の合成”, 第 21 回日本 MRS 学術シンポジウム, V-P21-M, 神奈川, 2011 年 2 月. (ポスター)
  2. 島田康平, 渡邉友亮, “フラックス法による低温相 BiTaO4 の合成”, 第 21 回日本 MRS 学術シンポジウム, V-P26-M, 神奈川, 2011 年 2 月. (ポスター)

2010年

国際会議における発表

  1. C. Izawa, T. Watanabe, “Direct fabrication of La2Ti2O7 films on titanium metal substrate by hydrothermal method”, 2010 MRS Fall Meeting, EE3.3, Boston (USA), Dec. 2010. (ポスター)
  2. K. Kishida, J. Li, M. Yoshimura, T. Watanabe, “Synthesis of NaTaN2 by ammonothermal method”, 2010 MRS Fall Meeting, EE6.23, Boston (USA), Dec. 2010. (ポスター)

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 小堤裕生, 渡邉友亮, “ソルボサーマル法による炭酸カルシウムの構造制御”, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム, T-P06-M, 横浜, 2010 年 12 月. (ポスター)
  2. 山口勝, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による光触媒用 LaTaON2 の合成”, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム, T-P12-M, 横浜, 2010 年 12 月. (ポスター)
  3. 郷原裕貴, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による CaAlSiN3 の合成, ナトリウム添加量及び圧力の影響”, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム, T-P21-M, 横浜, 2010 年 12 月. (ポスター)
  4. 中河嵩英, 渡邉友亮, “水熱法によるニオブ酸ストロンチウムの合成”, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム, T-P25-M, 横浜, 2010 年 12 月. (ポスター)
  5. 峯尾恭平, 渡邉友亮, “フラックス法によるリチウムイオン電池用正極材料 LiMO2 (M = Co, Fe) の合成”, 第 20 回日本 MRS 学術シンポジウム, T-P33-M, 横浜, 2010 年 12 月. (ポスター)

2009年

国際会議における発表

国内会議・シンポジウム等における発表

  1. 山口勝, Jinwang Li, 吉村昌弘, 渡邉友亮, “新しい光触媒用複合酸窒化物の探索と合成”, 第 19 回日本 MRS 学術シンポジウム, S-P20-M, 横浜, 2009 年 12 月. (ポスター)
  2. 郷原裕貴, Jinwang Li, 吉村昌弘, 渡邉友亮, “アンモノサーマル法による CaAlSiN3 の合成”, 第 19 回日本 MRS 学術シンポジウム, S-P23-M, 横浜, 2009 年 12 月. (ポスター)
  3. 岸田和久, JinWang Li, 吉村昌弘, 渡辺友亮, “アンモノサーマル法による NaTaN2 結晶の合成”, 第 19 回日本 MRS 学術シンポジウム, S-P26-M, 横浜, 2009 年 12 月. (ポスター)
  4. 富田康裕, スントーン・ムアンモンプラサート, 渡辺友亮, “共沈法による LaTa 複合酸窒化物の合成”, 第 19 回日本 MRS 学術シンポジウム, S-P30-M, 横浜, 2009 年 12 月. (ポスター)
  5. 岸田和久, 渡辺友亮, JinWang Li, 吉村昌弘, “アンモノサーマル法による NaTaN2 結晶の低温合成”, 2P156, 日本セラミックス協会 2009 年年会, 野田, 2009 年 3 月. (ポスター)