NEWS
武器と市民社会研究会第48回会合
ATT第4回締約国会議・CCW-LAWS政府専門家会議合同報告会
概要
2018年10月30日(火)19時より、当研究所の後援にて、「武器と市民社会」研究会第48回会合「ATT第4回締約国会議・CCW-LAWS政府専門家会議合同報告会」を開催いたします。 みなさまのご参加をお待ちしております。
日時
2018年10月30日(火)19:00~21:00(18:45開場)
場所
拓殖大学文京キャンパス F館301教室
〒112-8585東京都文京区大塚1-7-1
言語
日本語
参加費
無料
参加方法
事前登録制です。2018年10月29日(日)までに、以下の参加登録フォームに アクセスいただき、ご記入・送信ください。
この期限にかかわらず、登録者が定員(60名)に達した場合は登録を締め切らせていただきます。いただいた個人情報は、当研究会により厳密に管理され、この研究会からのご案内以外の目的には使用いたしません。
プログラム・登壇者
報告 | 榎本 珠良(えのもと たまら) 明治大学国際武器移転史研究所専門研究員 佐藤 丙午(さとう へいご) 拓殖大学教授・海外事情研究所副所長 |
---|---|
司会・討論 | 杉原浩司(すぎはら こうじ) 武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)代表 |
主催
「武器と市民社会」研究会
後援
拓殖大学海外事情研究所・明治大学国際武器移転史研究所・科研費基盤研究(B) 「国際安全保障環境に対する科学技術イノベーションの影響:プロセスと規定要因の解明」・科研費若手研究(B)「近年の通常兵器規制の特質と背景:安全保障研究と歴史研究の連携を目指して」
■本会合の開催は「文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(平成27年~平成31年)」、JSPS科研費16K17075・16KT0040・17H02494の助成を受けています。■