TAKEMURA.OFFiCIAL / Blog  

お茶の水ハイカラ通信 / Blog

Friday October 17, 2025

今日のリバからの

今日はリバではなく、行くのは明治大学中野キャンパス。3連戦のZOOM会議を失念していて、10:00からに合わせて作業を先行させねばならなかったのである。今朝の予定では、直行直帰の重役出勤で、餃子の王将としゃぶしゃぶ食べ放題に囲まれた優雅な食い物生活を達成するはずなのだった。それが失念していたばっかりに、渋滞にはまるわ、注射は痛いわ、暗いよお狭いよ、怖いよお。

そんなわけで、俺は面堂終太郎のごとく、明日から本気を出すのだった。

Thursday October 16, 2025

今日のリバ

今日はリバに行かないで、昨日に続いてZOOM会合を行うのだ。というのも、先週南洋理工大学のKumaranが突然、ミーティングをしようと行ってきたのだ。予定知らずの俺らはうまく対応できなかったのである。そこで、対策するために作戦を考えるのだった。作戦とは言っても、作業を完了させるだけで、その手配を行えば会合は終了なのだった。文字で進めるか、話で進めるか。

そんなわけで、話で進めて一気に作業手順が完了で、明日から本気を出せるのだった。

Wednesday October 15, 2025

今日のリバ

今日はリバには行かないが昨夜は通過したのだった。なぜなら食糧難になったからであった。その難易度、まるで北斗神拳世紀末救世主伝説。ひでぶ、あべし。そのかわり、この前ここにやってこられた敬愛する広島経済大学細井先生と前近畿大学の廣田先生とZOOMで会合するのだった。とここまではよかったのだが、ZOOMを誰が開くんだ?! ありゃ!? 誰だ、誰だ、だれえええだあ。

そんなわけで、コンドルのジョーがわが身を引き換えに科学忍者隊を救うシーンは子ども心に涙を誘う名シーンであった。

Tuesday October 14, 2025

今日のリバからの下弦の月は曇りで見えず

今日もさしあたってリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ、講義をしに。火曜日は講義の後に会議が続くので、結構、長いのだ。飯を食わずにやってられるかと思うのだが、飯を食うと働けなくなるから、食わない方が適当なのだった。断食は体調にいいからだ。嘘です。

そんなわけで、会議終了後はたっぷりと睡眠をとって、19:00からの講義に備え、明日から本気を出せるのだった。

Monday October 13, 2025

今日のリバからのLS

今日はリバを尻目に殺したら出動するのだ都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパスへ。この前後期の講義が始まったたと思ったら、もう10月4回目。残り10回しかない。がんばれ、がんばれ>俺。講義が終わったら直ちに移動を開始し、飯を食う暇もなくGFで講義なのであった。そしてその後オールドファッションドーナツを食い、リバで講義がある。

そんなわけで、21時過ぎに今日最初の飯を食って、明日から本気をだすのだった。

Sunday October 12, 2025

今日のリバ

今日はリバに行かないで、安静を維持するのだ。厨二病をこじらせて運動をおっぱじめた俺は、体の節々が痛くて、ほとんど身動きが取れないのであった。特に、背中側の広背筋はくしゃみをするのが嫌になるほど痛いのであった。腓腹筋は最初は右、そして今は左とブラブラしているだけでも痛いのである。これも14日間の辛抱であるが、今は動きが鈍るのであった。

そんなわけで、新たに開発したペダルボードを使ってYou are the shock!を明日から本気で叫びまくるのだった。

Saturday October 11, 2025

今日のリバ

今日はリバに行かないで厨二病をこじらせ、改良ACアダプターを使ってペダルボードをつくるのだった。大体、DigitechGNX2とBOSSGT1があるのに、なぜわざわざボードをつくらねばならないのかさっぱりわからないが、ケースを持ち歩くとかっこいいからつくるのだった。というのも、BOSSOD1を持っているので、それを見せつけるのがかっこいいからである。本当です。

そんなわけで、驚くべきは今は無きYAMAHAのフェーザーもあるから、明日から本気が出せるのだった。

Friday October 10, 2025

今日のリバ

今日はリバに行かないで、ものすごい大量の餃子をつくるのだった。餃子づくりの決め手は餡の練りとはいうが、本当は味付けである。俺は一睡もしないで41時間丹念に練るのである。そして87個焼く。今日はネット界隈で超有名な味の素の冷凍餃子と餃子の王将餃子と食べ比べをするのだ。俺は餃子をこの界隈で1日3万8940個売りまくって億万長者になるのだ。嘘です。

そんなわけで、餃子を87個食って在庫は112個になったから明日から本気を出すのだった。

Thursday October 9, 2025

今日のリバ

今日はリバは行かないで、台風ハーロンの風が吹き荒れる中、秋葉原に出動するのだ。今日は、9V500mAのACアダプターを大量に調達するのだ。改良ジャンクACアダプターを東南アジアで6382万個売りまくり億万長者になるのだ。これは東南アジアの音楽業界を成長させる社会貢献なのだ。俺のおかげで韓流に匹敵するBTSがミャンマーカンボジアラオスから爆誕するのだった。嘘です。

そんなわけで、俺は40年間倉庫に眠る各種ペダルを片っ端から引っ張り出してきて、明日から本気を出すのだった。

Wednesday October 8, 2025

今日のリバ

今日はリバに行かないが、昨日は、和泉キャンパスに行くわ、GFに行くわ、リバは通過するわ、と本学の資産のほとんどをなめまわしたのだった。今日ひきこもりなのは、敬愛する滋賀女子大学江見先生と同僚の菊池先生とZOOM会議があるからである。新しいテーマと思いきや、世界中ではそのあたりは徹底的に調査されていて、参入障壁はかなり高いのである。

そんなわけだが、in Japanと書けば最初の2、3回は通るので、明日から本気を出すのだった。

Tuesday October 7, 2025

今日のリバからの第1校舎からの眺め

今日もさっそくリバを尻目に殺したら出動するのは都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパス、140周年記念ラーニングスクエアではなく、第1校舎棟である。めったにないコトラーのマーケティング・マネジメントを使ったマーケティング総論Bの講義をするためであった。コトラーの教科書って、難しいぞ。会社仕事の経験なく読み切れないだろう。

そんなわけだが、本来ハンターズムーンのこの善き宵に、曇天では満月は見えないから、明日から本気をだす。

Monday October 6, 2025

今日のリバからのLS

今日はまずリバを尻目に殺したら出動するのは都営新宿線京王線直通明大前駅北にある明治大学和泉キャンパス、140周年記念ラーニングスクエアのLS202ABである。LS202Aは202Bと一体で、使い勝手の悪さが際立っているのだ。横に広いのでスクリーンが4枚。学生が分散してい座っているので、端から端まで歩き続けなければならないのだ。総距離2000メートル。

そんなわけで、俺は5V500mセンターマイナス2.1㎜ACアダプターを調達する予定だったが、自作できたので明日から本気が出るのだった。

Sunday October 5, 2025

今日のリバ

今日はリバを通過してさんまを調達に行くのだった。さんまを食って特に精を出すのは、男岩鬼はさんまを食って初球ホームランを打つからだ。今日は12月31日締め切りの原稿の仕込みをする。この前、便所でいいアイディアをひらめいたのだが、メモを取っていなかったので、すっかり忘れてしまったのだった。さっきも便所で思いついたのだが、逃がした魚はいつもシーラカンスである。

そんなわけで、逃がしたシーラカンスを嘆くより、大漁の安売りさんま4尾食って満足した。明日からは本気になれるのだった。

Saturday October 4, 2025

今日のリバ

今日はリバを通過して、出動するのはクロネコヤマト小川町営業所。アマゾンで買ったACアダプターがセンタープラスの標準品だったので送り返すのだった。センターマイナスで買ったつもりだったのだが。書き方が悪いな。380円バック!! しかし、その程度なら自分で分解してコードを繋ぎ変え、センターマイナスをつくったらいいんじゃないのかと気づいたのだった。

そんなわけで、センターマイナスACアダプターを求めて、明日から本気を出すのだった。

Friday October 3, 2025

今日のリバ

今日はリバには行かないが、もしかしたら行かねばならないかもしれないのだ。というのは、敬愛する広島経済大学の細井先生がお見えになるからである。細井先生が目をつぶっていてもこの部屋にお越しになれるのは、前支配者が本学名誉教授の江田先生だったからである。江田先生は細井先生の先生だったからである。ここで江田先生とお会いしたのは25年前であった。

そんなわけで25年後の今日、再び、江田先生の前お部屋で検討会である。明日から本気を出さねばならない。

Thursday October 2, 2025

今日のリバ

今日は俺はリバに行かなかったら、廊下で敬愛する同僚の加藤拓己先生とお会いしたのだった。懇切丁寧なお祝いをいただいた後、しばらく昨今の戦略的采配について徹底的に議論したのだった。徹底的にやぞ、徹底的にだ。それは、ゼロツーからの1球外しである。今時100球制限をだいたいやってるのに、無駄玉1球使うとは何事か、と。理論的にも毎回3球増えるんやぞ。

そんなわけで、外すならインハイで、フィニッシュはアウトローのスライダー。俺は明日から本気を出してアウトローに投げ込む。

Wednesday October 1, 2025

今日のリバ

今日はリバにいかないで隠密活動を継続するのだ。継続というのは、俺は本当はCIAの極秘情報部隊IMFの秘密施設である仮の姿である中華料理三香園に1800に集まってからプロジェクトを進行中だからだ。それは赤坂のホテルニュージャパン火災跡地の近所で密かに開発されている新型コードを強奪することだった。コードネームはThe Bridge Over the Trouble Water.

そんなわけで、M:Iは30年でThe Final Reckoningであったが、俺らはまだ10年続くのだった。俺はその時本気を出す。