博多弁で英会話!
ちょっとお話。
泣きながら帰ってきた子どもの顔を見ながら、母が
「鉄也、どげんしたとね?」
What happened,Tetsuya?
(ホワット ハップンド、鉄也?)
「どげんもこげんもなか、自転車でころんだったい」
It was more than just a happenning.I fell down out of my bicycle.
(イット ウォズ モア ザン ジャスタ ハップニング。アイ フェル ダウン アウタ マイ バイセクル)
「で、ケガして泣きようとね」
So you're crying for hurt.
(ソウ ヨー クライング フォー ハート)
「ちがうと!せっかく買ったジュースばこぼしたけん泣きようったい」
Far no!I let the juice spilt out of the bottle.
(ファー ノウ!アイ レット ザ ジュース スピルト アウトブ ザ ボトル)
「しょんなかやんね」
It's no use.
会話編
実際の場面での会話表現を学びましょう。
街での会話。
「ねぇ、食事に行こうよ」
Say,let's go eat.
(セイ、レッツゴウ イートゥ)
「いいけど、なんがいいと?」
Okay,but what do you want?
(オウケー、バット ホワッ ドゥ ユー ウォント?)
「イタメシなんかどげん?」
How about Italian food?
(ハウ アバウト イタリアン フード?)
「いいっちゃない。なんか久しぶりって感じやね」
Sounds great.Seems long away from it.
(サウンズ グレイト。スィームズ ローング アウェイ フロミット)
「ところで、最近彼氏とどうと?」
By the way,how are you going out with him?
(バイ ザ ウェイ、ハウ アー ユー ゴウイング アウト ウィズ ヒム)
「バリバリうまくいっとうやんね」
We're going pretty good.
(ウィアー ゴウイング プリティ グッド)
「そういうあんたはどうなん?」
How are 'you' going?
(ハウ アー “ユー” ゴウイング)ここでは、ユーを強く発音します。
「別れちゃったー」
We parted!
(ウィー パーテッド)
「マジでー」
You don't say!
(ユー ドント セイ)
単語集
■あのくさ
You know what?
(ユー ノウ ホワッツ)
■いたらんことたい
Don't stick your nose.
(ドント スティック ユア ノウズ)
■いい加減にしちゃってん
That's enough!
(ザッツ イナフ)
■うんにゃ
No.
(ノウ)
■えずかー
Scary!
(スケアリー)
■きしょく悪かー
Weird-O.
(ウィヤードウ)
■しけとー
Good for nothing.
(グッド フォー ナッシング)
■しょんなか
It's no use.
(イッツ ノウ ユース)
■シャンとせんね
Put yourself together.
(プッチョウセルフ ツゲザー)
■しろしい
Depressing.
(デプレッシング)
例文:「雨はしろしかねー」
Rainy days are depressing.
(レイニーデイズ アー デプレッシング)
■せからしかー
You bother me a lot!
(ユー バザー ミー ア ロット)
■ぞうたんのごと
No kidding!
(ノウ キディング)
■どげんしたと?
What's up?
(ホワッツ アップ?)
■ちゃっちゃくちゃら
What a mess!
(ホワッタ メス!)
■なして?
How come?
(ハウ カム?)
これは、Why?よりもくだけた表現です。
■なんでー
What for?
(ホワット フォー)
■ねぶりかぶる(ぐっすり眠る、の意味)
Sleep tight.
(スリープ タイト)
■ほなね
See you.
(スィー ユー)
■やめちゃってん
Cut it out!
(カリッ アウツ)
トップへ