情報システム化

  タイトル 著者 掲載誌名 巻号 掲載頁 年月日
1 「パイロット電子図書館」プロジェクト--未来型図書館の構築に向けて   国立国会図書館月報(国立国会図書館‖[編]) 421 2〜8 1996.4
2 「パイロット電子図書館システム事業」の概要 堀口光 図書館雑誌 89(2) 109〜112 1995.2
3 「図書館電算システム入れ替え」顛末記(特集 現在の図書館コンピュ-タ事情) 鬼倉正敏 みんなの図書館(図書館問題研究会‖編) 256 9〜14 1998.8
4 ELICON講演--「IPAのパイロット電子図書館プロジェクトの現状と将来」 田屋裕之 電子ライブラリ-(広報・出版委員会‖編) 4(2-4) 15〜28 1996.6
5 パイロット電子図書館システム事業について(特集 図書館の情報化) 田屋裕之 Estrela(Estrela編集委員会‖編) 32 10〜17 1996.11
6 パイロット電子図書館システム事業概要(特集 ディジタル図書館) 藤原達也;田屋裕之 情報処理(情報処理学会‖編) 37(9) 836〜840 1996.9
7 パイロット電子図書館における総合目録ネットワ-クの現段階(特集=図書館目録に未来はあるか) 田屋裕之 情報の科学と技術(情報科学技術協会‖[編]) 46(3) 136〜141 1996.3
8 パイロット電子図書館について 田屋裕之 図書館雑誌(日本図書館協会) 90(2) 105〜108 1996.2
9 パイロット電子図書館プロジェクトについて(特集=コンピュ-タ・コミュニケ-ションの現在) 富川直毅 情報の科学と技術(情報科学技術協会‖[編]) 46(1) 41〜50 1996.1
10 パイロット電子図書館実証実験システム 田屋裕之 情報管理 38(11) 986〜995 1996.2
11 三菱電機(株)--MELIL/CS(特集 図書館システム・パッケ-ジ)   専門図書館(専門図書館協議会) 157 64〜69 1995
12 情報システム再編と電子図書館(特集:情報システム再編と図書館) 谷口敏夫 現代の図書館(日本図書館協会) 35(1) 3〜8 1997.3
13 図書館業務電算化における図書デ-タ管理(特集:平成7年度日本薬学図書館協議会研究集会) 母良田功 薬学図書館(日本薬学図書館協議会事務所) 41(3) 258〜260 1996.7
14 図書館電算システムの効率的な開発について--パッケ-ジ・ソフトの利用と自館開発の併用 森茂樹 図書館学 64 18〜22 1994.3
15 図書館電算化概論--図書館管理システムの市販パッケ-ジソフトの比較(第2報)(特集:平成7年度日本薬学図書館協議会研究集会) 斎藤宏子 薬学図書館(日本薬学図書館協議会事務所) 41(3) 252〜257 1996.7
16 世界規模ネットワ-クに結ばれたマルチメディア電子図書館システム(マルチメディア--アプリケ-ション編<特集>--公共) 藤沢浩道[他] 日立評論 77(8) 533〜536 1995.8
17 全国的な図書館情報基盤の発展のために--パイロット電子図書館総合目録ネットワ-クの進展 田屋裕之 図書館雑誌(日本図書館協会) 91(4) 261〜263 1997.4
18 電子図書館--システム構築の事例より 国井秀子;白田由香利;金崎克己 Bit(共立出版株式会社‖[編]) 29(2) 29〜38 1997.2
19 電子図書館Ariadneの開発-1-システム設計の方針 長尾真[他] 情報管理 38(3) 191〜206 1995.6
20 電子図書館Ariadneの開発-2-デ-タの入力と編集 谷口敏夫[他] 情報管理 38(4) 324〜337 1995.7
21 電子図書館Ariadneの開発-3-検索支援機能 石川徹也[他] 情報管理 38(6) 538〜548 1995.9
22 電子図書館Ariadneの開発-4-読書支援機能 原田勝[他] 情報管理 38(7) 611〜618 1995.1
23 電子図書館Ariadneの開発-5-電子図書館をめぐる諸問題 沢田芳郎[他] 情報管理 38(7) 619〜626 1995.1
24 電子図書館システムにおける情報管理手法の検討 安達淳 学術情報センタ-紀要(学術情報センタ-‖編) 8 209〜219 1996.3
25 電子図書館システムについて(特集/マルチメディアと高等教育) 安達淳 大学と学生(文部省高等教育局学生課‖編) 386 17〜21 1997.6
26 電子図書館システムについて--学術情報センタ-(情報化の進展と文教施策<特集>--事例紹介) 安達淳 文部時報 1421 20〜23 1995.5
27 電子図書館システムの技術動向 梶博行;藤沢浩道 電子情報通信学会誌(電子情報通信学会‖[編]) 79(9) 910〜919 1996.9
28 電子図書館システムの評価法に関する考察 竹中市郎;塩田学;松田鶴夫[他] 久留米工業大学知能工学研究所報告(久留米工業大学知能工学研究所‖[編]) 9 51〜58 1996
29 電子図書館と資料の電子化(創立40周年記念特集号--特集 電子図書館とマルチメディア・ネットワ-ク) 田村貴代子 薬学図書館(日本薬学図書館協議会事務所) 41(2) 131〜137 1996.5
30 電子図書館のシステムとその課題(特集 電子図書館の未来像) 菱沼茂樹;金田玄一 New media(ニュ-メディア‖[編]) 15(11) 63〜65 1997.11
31 電子図書館実験システムの開発(最先端の研究開発--マルチメディアに向けた要素技術とシステム<特集>) 柿元俊博;吉田哲三 Fujitsu 46(3) 278〜284 1995.5

更新日 99/04/05
名前 川島高峰