1996年国家情報基盤保護法

(仮訳)

(2000/06/03改訂版)

by 夏井高人


 これは,アメリカ合衆国連邦のコンピュータ犯罪法の一部改正のための1996年国家情報基盤保護法の上院法案(S.982 RFH)の仮訳です。この法案は,下記のとおりの立法経過で法律となりました。


[立法経過]

 1996918日上院法案(S.982)として可決,同月19日下院司法委員会付託,同月28ECONOMIC ESPIONAGE ACT OF 1996II編(NATIONAL INFORMATION INFRASTRUCTURE PROTECTION ACT OF 1996)として下院通過,同年102ECONOMIC ESPIONAGE ACT OF 1996(S12201)第II編(NATIONAL INFORMATION INFRASTRUCTURE PROTECTION ACT OF 1996)として上院で成立

 法案条文に修正なし

[関連法案]

 下院法案であるH. R. 4095と同一内容


S 982 RFH
104th CONGRESS
2d Session

国家の情報基盤を保護すること,その他の目的のための法律

 

召集されたアメリカ合衆国連邦議会上院及び下院は,次のとおりに法律を制定する。

 

第1条 略 称

本法は,「1996年国家情報基盤保護法(National Information Infrastructure Protection Act of 1996」として引用することができる。

第2条 コンピュータ犯罪

 合衆国連邦法律集第18編第1030条を次のとおりに改正する。

(1) 第(a)項の中の,

(A) (1)において,

(i) 「故意にアクセスし」を削除し,「故意によるアクセスを保持する」を挿入する;

(ii) 「超過する」を削除し,「超過して」を挿入する;

(iii) 「情報を入手する」を削除し,「入手した情報を保持する」を挿入する;

(iv) 「意図若しくは」を削除する;

(v) 「利用される」を削除し,「利用され得る」を挿入する;

(vi) 末尾のセミコロンの前に次のとおり挿入する:「意欲して,通信し,配付し,伝送し,若しくは,通信され,配付され,伝送されるようにし,又は,通信,配付,伝送を試み,又は,それを受信する権限のない者に対して,通信され,配付され,伝送されるようにし,あるいは,意欲して,受信権限を有する合衆国の吏員若しくは労働者に対して配達されるべきものを保留し,それが配達されないようにする」;

(B) (2)において,

(i) 「情報を入手する」を削除し,「以下のものを入手する

(A) 情報」

を挿入する;そして,

(ii) 末尾に次の新たな副号を挿入する:

「(B) 合衆国の省庁若しくは政府機関からの情報; 又は,

(C) 行為の中に州際取引若しくは国際取引を含む場合には,保護されるコンピュータからの情報;」;

(C) (3)において,

(i) 「省庁若しくは政府機関のコンピュータ」の前に「非公開の」を挿入する;

(ii) 「反対に」を削除する;そして,

(iii) 「当該コンピュータの政府の運用としての利用」を削除し,「合衆国政府による若しくはそのための利用」を挿入する;

(D) (4)において,

(i) 「連邦に利害関係のある」を削除し,「保護される」を挿入する;そして,

(ii) セミコロンの前に「1年間内の利用額が5,000ドルを超えない」を挿入する;

(E) 第(5)号を削除し,次のとおり挿入する:

「(5)

(A) 故意に,プログラム,情報,コード若しくは命令の伝送を惹起させ,その行為の結果として,意図的に,無権限で,保護されるコンピュータに対し損害を発生させる;

(B) 意図的に,無権限で,保護されるコンピュータにアクセスし,その行為の結果として,不注意に損害を発生させる;又は,

(C) 意図的に,無権限で,保護されるコンピュータにアクセスし,その行為の結果として,損害を発生させる;」;そして,

(F) 第(6)号の後に次の新しい号を挿入する:

「(7) 人,会社,組合,教育機関,金融機関,政府の組織その他の法人から金銭その他の有価物を不正取得する意図で,州際取引若しくは国際取引において,保護されるコンピュータに損害を発生させる危険を含む通信を伝送する;」;

(2) 第(c)項の中の,

(A) 第(1)号において,「同項」を削除し,その言葉が現れる場所毎に「同条」を挿入する;

(B) 第(2)号の中の,

(i)  (A)において,

(I) 「第(a)項第(3)号」の後に「第(a)項第(5)号(C)」を挿入する;そして,

(II) 「同項」を削除し,「同条」を挿入する;

(ii) 副号(B)を副号(C)と読み替える;

(iii) 副号(A)の直後に次のとおり挿入する;

「(B) 第(a)項第(2)号に基づく犯罪の事案において,もし,

(i) その犯罪行為が,商業的利益若しくは私的な金銭獲得を目的として実行された場合;

(ii) その犯罪行為が,合衆国若しくは州の憲法・法律に抵触する犯罪行為若しくは不法行為の遂行中に実行された場合;又は,

(iii) 入手された情報の評価額が5,000ドルを超過する場合;

には,本編に基づく罰金若しくは5年を超えない拘禁刑又はその併科」;そして,

(iv) 副号(C)において (読替として),

(I) 「同項」を削除し,「本条」を挿入する;そして,

(II) 末尾に,「並びに」を加える;

(C) 第(3)号の中の,

(i) 副号(A)において,

(I) 「第(a)項第(4)号若しくは第(a)項第(5)号(A)」を削除し,「第(a)項第(4)号,第(a)項第(5)号(A),第(a)項第(5)号(B)若しくは第(a)項第(7)号」を挿入し;

(II) 「同項」を削除し,「本条」を挿入する;そして,

(ii) 副号(B)において,

(I) 「第(a)項第(4)号若しくは第(a)項第(5)号(A)」を削除し,「第(a)項第(4)号,第(a)項第(5)号(A),第(a)項第(5)号(B),第(a)項第(5)号(C)若しくは第(a)項第(7)号」を挿入し;

(II) 「同項」を削除し,「本条」を挿入する;そして,

(D) 第(4)号を削除する;

(3) 第(d)項において,「本条」の前に,「第(a)項第(2)号(A),第(a)項第(2)号(B),,第(a)項第(3)号,第(a)項第(4)号,第(a)項第(5)号及び第(a)項第(6)号」を挿入する;

(4) 第(e)項の中の,

(A) 第(2)号において,

(i) 「連邦に利害関係のある」を削除し,「保護される」を挿入する;

(ii) 副号(A)において,「当該コンピュータの金融機関の運用若しくは政府の運用としての利用」を削除し,「金融機関若しくは合衆国政府による若しくはそのための利用」を挿入する」;そして,

(iii) 副号(B)を削除し,次のとおり挿入する;

「(B) 州際若しくは国際の商取引若しくは通信において利用される;」;

(B) 第(6)号において,末尾の「そして」を削除する;

(C) 第(7)号において,末尾のピリオドを削除し,「並びに」を挿入する;そして,

(D) 末尾に,次の新しい号を挿入する:

「(8) 「損害」という用語は,データ,プログラム,システム若しくは情報の完全性又は可用性に対する何らかの毀損であって,

(A) 1人以上の者に対し,1年間に少なくとも5,000ドル以上の損失を発生させるもの;

(B) 1人以上の者に対し,医療行為,診断,診療若しくは手当を変更若しくは侵害し,又は,潜在的に変更若しくは侵害するもの;

(C) 人に対し,身体的な侵害をもたらすもの;あるいは,

(D) 公衆の健康若しくは安全を危険にさらすもの;

を意味する;並びに

(9) 「政府の組織」という用語は,合衆国の政府,合衆国の州若しくは統治部門,外国,並びに,外国の州,省庁,地方自治体その他の統治部門を意味する;」そして,

(5) 第(g)項において,

(A) 「第(a)項第(5)号(B)以外の違反行為」を削除する;そして,

(B)  「第(a)項第(5)号(A)(ii)(II)(bb)若しくは第(a)項第(5)号(B)(ii)(II)(bb)以外の違反行為」を削除し,「第(e)項第(8)号(A)に定義する損害を含む」を挿入する。

第3条 精神障害を理由とする無罪評決を受けた者の移送

[省 略]

第4条 青少年クラブの設立

[省 略]

 


AN ACT

To protect the national information infrastructure, and for other purposes.

Be it enacted by the Senate and House of Representatives of the United States of America in Congress assembled,

SECTION 1. SHORT TITLE.

This Act may be cited as the `National Information Infrastructure Protection Act of 1996'.

SEC. 2. COMPUTER CRIME.

Section 1030 of title 18, United States Code, is amended--

(1) in subsection (a)--

(A) in paragraph (1)--

(i) by striking `knowingly accesses' and inserting `having knowingly accessed';

(ii) by striking `exceeds' and inserting `exceeding';

(iii) by striking `obtains information' and inserting `having obtained information';

(iv) by striking `the intent or';

(v) by striking `is to be used' and inserting `could be used'; and

(vi) by inserting before the semicolon at the end the following: `willfully communicates, delivers, transmits, or causes to be communicated, delivered, or transmitted, or attempts to communicate, deliver, transmit or cause to be communicated, delivered, or transmitted the same to any person not entitled to receive it, or willfully retains the same and fails to deliver it to the officer or employee of the United States entitled to receive it';

(B) in paragraph (2)--

(i) by striking `obtains information' and inserting `obtains--

`(A) information'; and

(ii) by adding at the end the following new subparagraphs:

`(B) information from any department or agency of the United States; or

`(C) information from any protected computer if the conduct involved an interstate or foreign communication;';

(C) in paragraph (3)--

(i) by inserting `nonpublic' before `computer of a department or agency';

(ii) by striking `adversely'; and

(iii) by striking `the use of the Government's operation of such computer' and inserting `that use by or for the Government of the United States';

(D) in paragraph (4)--

(i) by striking `Federal interest' and inserting `protected'; and

(ii) by inserting before the semicolon the following: `and the value of such use is not more than $5,000 in any 1-year period';

(E) by striking paragraph (5) and inserting the following:

`(5)

(A) knowingly causes the transmission of a program, information, code, or command, and as a result of such conduct, intentionally causes damage without authorization, to a protected computer;

`(B) intentionally accesses a protected computer without authorization, and as a result of such conduct, recklessly causes damage; or

`(C) intentionally accesses a protected computer without authorization, and as a result of such conduct, causes damage;'; and

(F) by inserting after paragraph (6) the following new paragraph:

`(7) with intent to extort from any person, firm, association, educational institution, financial institution, government entity, or other legal entity, any money or other thing of value, transmits in interstate or foreign commerce any communication containing any threat to cause damage to a protected computer;';

(2) in subsection (c)--

(A) in paragraph (1), by striking `such subsection' each place that term appears and inserting `this section';

(B) in paragraph (2)--

(i) in subparagraph (A)--

(I) by inserting `, (a)(5)(C),' after `(a)(3)'; and

(II) by striking `such subsection' and inserting `this section';

(ii) by redesignating subparagraph (B) as subparagraph (C);

(iii) by inserting immediately after subparagraph (A) the following:

`(B) a fine under this title or imprisonment for not more than 5 years, or both, in the case of an offense under subsection (a)(2), if--

`(i) the offense was committed for purposes of commercial advantage or private financial gain;

`(ii) the offense was committed in furtherance of any criminal or tortious act in violation of the Constitution or laws of the United States or of any State; or

`(iii) the value of the information obtained exceeds $5,000;'; and

(iv) in subparagraph (C) (as redesignated)--

(I) by striking `such subsection' and inserting `this section'; and

(II) by adding `and' at the end;

(C) in paragraph (3)--

(i) in subparagraph (A)--

(I) by striking `(a)(4) or (a)(5)(A)' and inserting `(a)(4), (a)(5)(A), (a)(5)(B), or (a)(7)'; and

(II) by striking `such subsection' and inserting `this section'; and

(ii) in subparagraph (B)--

(I) by striking `(a)(4) or (a)(5)' and inserting `(a)(4), (a)(5)(A), (a)(5)(B), (a)(5)(C), or (a)(7)'; and

(II) by striking `such subsection' and inserting `this section'; and

(D) by striking paragraph (4);

(3) in subsection (d), by inserting `subsections (a)(2)(A), (a)(2)(B), (a)(3), (a)(4), (a)(5), and (a)(6) of' before `this section.';

(4) in subsection (e)--

(A) in paragraph (2)--

(i) by striking `Federal interest' and inserting `protected';

(ii) in subparagraph (A), by striking `the use of the financial institution's operation or the Government's operation of such computer' and inserting `that use by or for the financial institution or the Government'; and

(iii) by striking subparagraph (B) and inserting the following:

`(B) which is used in interstate or foreign commerce or communication;';

(B) in paragraph (6), by striking `and' at the end;

(C) in paragraph (7), by striking the period at the end and inserting `; and'; and

(D) by adding at the end the following new paragraphs:

`(8) the term `damage' means any impairment to the integrity or availability of data, a program, a system, or information, that--

`(A) causes loss aggregating at least $5,000 in value during any 1-year period to one or more individuals;

`(B) modifies or impairs, or potentially modifies or impairs, the medical examination, diagnosis, treatment, or care of one or more individuals;

`(C) causes physical injury to any person; or

`(D) threatens public health or safety; and

`(9) the term `government entity' includes the Government of the United States, any State or political subdivision of the United States, any foreign country, and any state, province, municipality, or other political subdivision of a foreign country.'; and

(5) in subsection (g)--

(A) by striking `, other than a violation of subsection (a)(5)(B),'; and

(B) by striking `of any subsection other than subsection (a)(5)(A)(ii)(II)(bb) or (a)(5)(B)(ii)(II)(bb)' and inserting `involving damage as defined in subsection (e)(8)(A)'.

SEC. 3. TRANSFER OF PERSONS FOUND NOT GUILTY BY REASON OF INSANITY.

[omitted]

SEC. 4. ESTABLISHING BOYS AND GIRLS CLUBS.

[omitted]


Copyright (C) 2000 Takato Natsui, All rights reserved.

最終更新日:Jun/03/2000

インデックス・ページへ

トップ・ページへ