オハイオ州(USA)の「刑法」

 

(仮訳)

(2002年1月7日改訂版)

翻訳:夏井高人


これは,アメリカ合衆国オハイオ州の刑法のうちコンピュータ犯罪に関連する部分の仮訳です。誤訳もあるかもしれません。ご注意ください。

なお,この法律のオリジナル・テキストは,

http://onlinedocs.andersonpublishing.com/revisedcode/

で入手できます。


オハイオ州修訂法典

26款 犯罪−刑事手続

2913章 窃盗及び詐欺

 

2913章第01 定義

本章で用いる場合には,文脈が,当該用語に対して異なる意味を要求しない限り,

(L) 「コンピュータ・サービス」は,コンピュータ・システムの使用,コンピュータ・ネットワークの使用,コンピュータ・プログラムの使用,コンピュータで使用するために準備されたデータの使用,または,コンピュータ・システムもしくはコンピュータ・ネットワーク中にあるデータの使用を含む(これらに限定されるわけではない。)。

(M) 「コンピュータ」とは,電子的信号または磁気的信号の操作によって論理機能,演算機能及び記憶機能を実行する電子装置を意味する。「コンピュータ」は,コンピュータ・システムもしくはコンピュータ・ネットワーク内で,そのような性質を有する電子装置に接続されもしくはこれと関連する全ての入力,出力,処理,記憶,コンピュータ・プログラム,または,通信設備を含む(これらに限定されるわけではない。)。

(N) 「コンピュータ・システム」とは,それが接続されていると否とを問わず,コンピュータ及び関連装置を意味し,かつ,タスクを処理する指定された特別の目的を持つデータをシステムが実行することができるようにするためのデータ入力,出力,記憶装置,データ通信リンク,コンピュータ・プログラム及びデータを含む(これらに限定されるわけではない。)。

(O) 「コンピュータ・ネットワーク」とは,関連し,リモートで接続されたコンピュータ,並びに,コンピュータ設備の使用を介して,それに接続されたコンピュータ及び通信設備の中に送信をすることのできる1以上のコンピュータ・システムを含む通信設備のセットを意味する。

(P) 「コンピュータ・プログラム」とは,コード化された命令または文を表現するデータの秩序付けられたセットであって,かつ,コンピュータによって実行されると,コンピュータに対して,データ処理を実行させるものを意味する。

(Q) 「コンピュータ・ソフトウェア」とは,コンピュータ・プログラム,手順及びコンピュータ・システムの運用に関連するその他の文書を意味する。

(R) 「データ」とは,情報,知識,事実,概念または命令の表現であって,一定の形式で準備されている,もしくは,準備されたものであり,かつ,コンピュータ・システムもしくはコンピュータ・ネットワーク内で使用されるべきものを意味する。本修正法典第2913章第47条においては,「データ」は,同条(A)に規定する付加的な意味を有する。

(T) 「アクセスを入手する」とは,コンピュータ,コンピュータ・システムもしくはコンピュータ・ネットワークに接近すること,命令すること,これらと通信すること,これらの中にデータを記憶すること,これらの中からデータを検索すること,または,その他これらの資源を利用できるようにすることを意味する。

2913章第04 財産,コンピュータ財産または通信財産の無権限使用

(A) 何人も,認識して,保有者からの同意を得ないで,もしくは,同意を与える権限を有する者からの同意を得ないで,他人の財産を使用し,または,運用してはならない。

(B) 何人も,認識して,コンピュータ,コンピュータ・システム,コンピュータ・ネットワーク,通信設備,通信サービスもしくは情報サービスの保有者から同意を得ないで,もしくは,保有者から同意を与える権限を与えられたその他の者の同意なしに,または,その明示もしくは黙示の同意の範囲を逸脱して,コンピュータ,コンピュータ・システム,コンピュータ・ネットワーク,通信設備,通信サービスもしくは情報サービスに対するアクセスを入手し,アクセスを入手しようと試み,または,そのアクセスが入手されるようにしてはならない。

(C) 修訂法律集第2913章第03(C)項に含まれる有利な抗弁は,本条に基づく訴追においても有利な抗弁となる。

(D)

(1) 本条(A)項に違反した者は,財産の無権限使用として有罪である。

(2) 本条第(D)(3)もしくは(4)に他の定めがある場合を除き,財産の無権限使用は,第4度の軽罪である。

(3) 本条第(D)(4)に他の定めがある場合を除き,財産の無権限使用が詐欺の計画の案出もしくは実行を目的として,または,財産もしくはサービスの入手を目的として実行された場合には,財産の無権限使用は,次のいずれかの条項を適用することができる。

(a) 本条第(D)(3)(b)号,(c)もしくは(d)に別の定めがある場合を除き,第1度の軽罪

(b) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が500ドル以上5,000ドル未満である場合には,第5度の重罪

(c) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が5,000ドル以上100,000ドル未満である場合には,第4度の重罪

(d) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が100,000ドル以上である場合には,第3度の重罪

(4) 犯罪行為の被害者が老人または身体障害者である場合には,財産の無権限使用については,次のいずれかを適用することができる。

(a) 本条第(D)(4)(b)(c)(d)もしくは(e)[ママ]に別の定めがある場合を除き,第5度の重罪

(b) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が500ドル以上5,000ドル未満である場合には,第4度の重罪

(c) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が5,000ドル以上25,000ドル未満である場合には,第3度の重罪

(d) 財産もしくはサービスの価額または被害者の損失が25,000ドル以上である場合には,第2度の重罪

(E) 本条第(B)項に違反した者は,第5度の重罪であるコンピュータ財産または通信財産の無権限使用として有罪である。

 


Ohio Revised Code

Title XXIX Crimes -- Procedure

Chapter 2913. Theft and Fraud

 

§2913.01 Definitions.

As used in this chapter, unless the context requires that a term be given a different meaning:

(L) "Computer services" includes, but is not limited to, the use of a computer system, computer network, computer program, data that is prepared for computer use, or data that is contained within a computer system or computer network.

(M) "Computer" means an electronic device that performs logical, arithmetic, and memory functions by the manipulation of electronic or magnetic impulses. "Computer" includes, but is not limited to, all input, output, processing, storage, computer program, or communication facilities that are connected, or related, in a computer system or network to an electronic device of that nature.

(N) "Computer system" means a computer and related devices, whether connected or unconnected, including, but not limited to, data input, output, and storage devices, data communications links, and computer programs and data that make the system capable of performing specified special purpose data processing tasks.

(O) "Computer network" means a set of related and remotely connected computers and communication facilities that includes more than one computer system that has the capability to transmit among the connected computers and communication facilities through the use of computer facilities.

(P) "Computer program" means an ordered set of data representing coded instructions or statements that, when executed by a computer, cause the computer to process data.

(Q) "Computer software" means computer programs, procedures, and other documentation associated with the operation of a computer system.

(R) "Data" means a representation of information, knowledge, facts, concepts, or instructions that are being or have been prepared in a formalized manner and that are intended for use in a computer, computer system, or computer network. For purposes of section 2913.47 of the Revised Code, "data" has the additional meaning set forth in division (A) of that section.

(T) "Gain access" means to approach, instruct, communicate with, store data in, retrieve data from, or otherwise make use of any resources of a computer, computer system, or computer network.

§2913.04 Unauthorized use of property; computer or telecommunication property.

(A) No person shall knowingly use or operate the property of another without the consent of the owner or person authorized to give consent.

(B) No person shall knowingly gain access to, attempt to gain access to, or cause access to be gained to any computer, computer system, computer network, telecommunications device, telecommunications service, or information service without the consent of, or beyond the scope of the express or implied consent of, the owner of the computer, computer system, computer network, telecommunications device, telecommunications service, or information service or other person authorized to give consent by the owner.

(C) The affirmative defenses contained in division (C) of section 2913.03 of the Revised Code are affirmative defenses to a charge under this section.

(D)

(1) Whoever violates division (A) of this section is guilty of unauthorized use of property.

(2) Except as otherwise provided in division (D)(3) or (4) of this section, unauthorized use of property is a misdemeanor of the fourth degree.

(3) Except as otherwise provided in division (D)(4) of this section, if unauthorized use of property is committed for the purpose of devising or executing a scheme to defraud or to obtain property or services, unauthorized use of property is whichever of the following is applicable:

(a) Except as otherwise provided in division (D) (3) (b), (c), or (d) of this section, a misdemeanor of the first degree.

(b) If the value of the property or services or the loss to the victim is five hundred dollars or more and is less than five thousand dollars, a felony of the fifth degree.

(c) If the value of the property or services or the loss to the victim is five thousand dollars or more and is less than one hundred thousand dollars, a felony of the fourth degree.

(d) If the value of the property or services or the loss to the victim is one hundred thousand dollars or more, a felony of the third degree.

(4) If the victim of the offense is an elderly person or disabled adult, unauthorized use of property is whichever of the following is applicable:

(a) Except as otherwise provided in division (D)(4)(b), (c), (d), or (e) * of this section, a felony of the fifth degree;

(b) If the value of the property or services or loss to the victim is five hundred dollars or more and is less than five thousand dollars, a felony of the fourth degree;

(c) If the value of the property or services or loss to the victim is five thousand dollars or more and is less than twenty-five thousand dollars, a felony of the third degree;

(d) If the value of the property or services or loss to the victim is twenty-five thousand dollars or more, a felony of the second degree.

(E) Whoever violates division (B) of this section is guilty of unauthorized use of computer or telecommunication property, a felony of the fifth degree.

 


Copyright (C) 1998-2002 Takato NATSUI, All rights reserved.

Last Modified : Jan/07/2002

インデックス・ページへ

トップ・ページへ