MANIPULATION LAB. MEIJI UNIV. JAPAN Contact | ENGLISH
| ようこそ | 研究内容 | メンバー | 文献リスト | Our Youtube Channel | Our |
文献リスト
論文
著書等
国際学会
国内学会
受賞, ノミネーション

◎ 論文

東 和樹, 小山 佳祐, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 清川 拓哉, 原田 研介, "多様な物体操作を可能にする流体ネットワークを用いたシナジーハンド", 日本ロボット学会誌, 40(7), pp. 635-638, 2022

小澤隆太, "幾何学的・力学的構造からみたロボットハンドの構成法", 日本ロボット学会誌, 40(5), pp. 381-386, 2022

Ryuta Ozawa, Yuki Kakei, Junya Ishizaki, "Passivity-based posture control of a humanoid robot using a power-conserved transformation", Advanced Robotics, Vol.35 No.24 pp.1485-1499, 2021

小澤隆太, "ワイヤ駆動ロボットハンド", 日本ロボット学会誌, 39(9), pp. 45-48, 2021

小澤隆太, "ロボティクスにおける受動性に基づく制御", システム制御情報, 64(12), pp. 457-464, 2020

Zhe Qiu, Ryuta Ozawa, Shugen Ma, "Adaptive virtual power-based collision detection and isolation with link parameter estimation", Advanced Robotics, Vol.34 No.12, pp.814-825, 2020

Tomoo Yoneda, Daiki Morihiro, Ryuta Ozawa, "Development of a multifingered robotic hand with the thenar grasp function", Advanced Robotics, Vol.34 No.10, pp.661-673, 2020

Zhe Qiu, Ryuta Ozawa, Shugen Ma, "A force-sensorless approach to collision detection based on virtual powers", Advanced Robotics, Vol.33 No.23, pp.1209-1224, 2019

東 和樹, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 原田 研介, "タスク指向型ソフトウェアシナジーを実現する多指ハンド制御システムの検証", 日本ロボット学会誌, Vol.32 No.5, pp.218-226, 2019

小澤隆太, "開かれた環境でのロボットの物理モデルと制御構造の選択", 日本ロボット学会誌, Vol.36 No.9, pp.601-604, 2018

小澤隆太, 田原健二, "多指ロボットハンドの制御法", 日本ロボット学会誌, Vol.36 No.5, pp.306-315, 2018

小澤隆太, "マニピュレーションから見るヒューマノイドのトルク制御", 日本ロボット学会誌, Vol.36 No.2, pp.110-115, 2018

Ryuta Ozawa, Kenji Tahara, “Grasp and dexterous manipulation of multi-fingered robotic hands: A review from a control view point”, Advanced Robotics, Vol.31 No.19-20, pp. 1030-1050, 2017, DOI:10.1080/01691864.2017.1365011

Kiichi Suehiro, Ryuta Ozawa, Kirill Van Heerden, "Force-sensorless fault tolerant detection and switching control of tendon-driven mechanisms with redundant tendons", IEEE Robotics and Automation Letters, Vol. 2 No.4, pp. 2248-2254, 2017

Ryuta Ozawa, Yuuki Mishima, Yasuyuki Hirano, “Design of a transmission with gear trains for underactauted mechanisms“, IEEE Transactions on Robotics, Vol. 32 No.6, pp. 1399-1407, 2015

Kirill Van Heerden, Atsuo Kawamura, " Humanoid Robot Trajectory Generator for Safe Haptic Arm Control via Arm Wrench Limitation, Trajectory Compensation and Reactive Stepping", Advanced Robotics, vol. 29 No. 6, pp.413-429, 2015

Ryuta Ozawa, Hiroaki Kobayashi, Ryota Ishibashi, "Adaptive impedance control of a series elastic actuator", Advanced Robotics, vol. 29 No. 4, pp. 273-286, 2015

Ryuta Ozawa, Hiroaki Kobayashi ,Kazunori Hashirii, " Analysis, Classification and Design of Tendon-Driven Mechanisms ", IEEE Transactions on Robotics, vol. 30, No.2, pp.396-410, 2014

Ryuta Ozawa, Kazunori Hashirii, Yotaro Yoshimura, Michinori Moriya, Hiroaki Kobayashi, " Design and Control of a Three-Fingered Tendon-Driven Robotic Hand with Active and Passive Tendons ", Autonomous Robots , vol. 36 No.1-2, pp.67-78, 2014 ( featured article by Advances in Engineering)

Ryuta Ozawa, Francois Chaumette, "Dynamic Visual Servoing with Image Moments for an Unmanned Aerial Vehicle Using a Virtual Spring Approach", Advanced Robotics , vol. 27 No.9, pp. 683-696, 2013

Shouhei Taniguchi, Hitoshi Kino, Ryuta Ozawa, Ryota Ishibashi, Mitsunori Uemura, Katsuya Kanaoka, Sadao Kawamura, "Inverse dynamics of human passive motion based on iterative learning control", IEEE Trans. on Systems, Man and Cybernetics Part.A , 42(2), pp. 307-315, 2012

Kenji Tahara, Suguru Arimoto, Ryuta Ozawa, Zhi Wei Luo, "Biomimetic Pinching Movements of a Musculo-Skeletal Dual-Finger Model", Advanced Robotics Vol.25 No.1-2, pp.175-204, 2011

重歳憲治, 伊坂忠夫, 小澤隆太, 森園哲也, 川村貞夫, "等粘性負荷を用いた人間のトルク-角速度-角度特性の計測と解析", 日本機械学會論文集 C編 Vol.75 No.750, pp.343-348, 2009

中村彰利, 小澤隆太, 後藤智, 川村貞夫, 畠中泰彦, "空気圧受動要素を用いた短下肢装具の歩行相フィードバック制御システムの開発", 計測自動制御学会論文集, Vol. 44 No. 12, pp.956-961, 2008

石橋良太, 小澤隆太, 川村貞夫, "直動可変剛性機構を利用した微小重力環境における質量測定装置の開発", 日本機械学会誌C編, vol.73 No.734, pp.1810-1816, 2008

田原健二, 羅志偉, 小澤隆太, 有本卓, "2本指筋骨格冗長モデルによるピンチング動作", 日本ロボット学会誌, Vol.26, No.1, pp.57-67, 2008

石橋良太, 小澤隆太, 川村貞夫, "可変ばね剛性機構を利用した微小重力環境における質量測定器の開発", 計測自動制御学会論文集, Vol.43, No.11, pp.1007-1014, 2007

谷口祥平, 小澤隆太, 川村貞夫, "時間軸変換と他動的運動を用いた人体の慣性パラメータ同定 ", 計測自動制御学会論文集 Vol.43 No 5, pp.428-434, 2007

J.-H. Bae, S.Arimoto, M. Sekimoto and R.Ozawa, "Dexterity and versatility in the pinching motion of robot fingers with multi-degrees of freedom", Advanced Robotics, Vol.20 No.2 pp.137-164, 2006

谷口祥平, 後藤智, 中塚雅之, 小澤隆太, 金岡 克弥, 木野仁, 川村貞夫, "パラレルワイヤ駆動システムを用いた水中環境における人体の関節トルク解析", 日本機械学会 C 編, 第 72 巻第 714 号, pp. 486-492, 2006

吉田守夫, 有本卓, 小澤隆太, "物体情報および外界センサを用いない重力下の安定ピンチング法の検証", 日本ロボット学会誌 Vol.24, No.1, pp.104-111, 2006

S. Arimoto, H. Hashiguchi, M. Sekimoto and R. Ozawa, "Generation of Natural Motions for Redundant Multi-joint Systems: A Differential-Geometric Approach Based upon the Principle of Least Actions, Journal of Robotic Systems, Vol. 22 No.11, pp. 583-605, 2005

R. Ozawa, S. Arimoto, S. Nakamura, and J.-H. Bae, "Control of an Object with Parallel Surfaces by a Pair of Finger Robots without Object Sensing", IEEE Transactions on Robotics, Vol.21 No.5, pp. 965- 976, 2005

S. Arimoto, M. Sekimoto and R. Ozawa, "A Challenge to Bernstein's Degrees-of-Freedom Problem in Both Cases of Hman and Robotic Multi-Joint Movements, IEICE Transactions on Fndamentals of Electroinics, Communications and Computer Sciences, Vol. E88-A No. 10, pp. 2484-2495, 2005

谷口祥平, 小澤隆太, 坂上憲光, 川村貞夫, "他動的運動を用いた人体の関節トルク成分分解", 計測自動制御学会論文集 Vol.41 No 9, pp.763-771, 2005

S. Arimoto, H. Hashiguchi, R. Ozawa, "A simple control method coping with a kinematically ill-posed inverse problem of redundant robots: analysis in case of a handwriting robot ",Asian Journal of Control , Vol. 7, No.2,pp.112-123 2005

S. Arimoto, M. Sekimoto, H. Hashiguchi, and R. Ozawa, "Natural resolution of ill-posedness of inverse kinematics for redundant robots: A challenge to Bernstein's degrees-of-freedom problem", Advanced Robotics , Vol. 19 No.4, pp.401-434, 2005.

H. Hashiguchi, S. Arimoto, R. Ozawa, "Control of a Handwriting Robot with DOF Redundancy Based on Feedback in Task Coordinates", Journal of Robotics and Mechatronics,Vol.16 No.4., pp. 381-387, 2004

S. Arimoto, J.-H. Bae,H. Hashiguchi, and , R. Ozawa, "Natural resolution of ill-posedness of inverse kinematics for redundant robots under constraints ",Communications in Information and Systems , Vol. 4, No. 1, pp. 1-28,2004.

谷口祥平, 小澤隆太, 石橋良太 植村充典, 金岡克弥, 木野仁, 川村貞夫: "パラレルワイヤ駆動による他動的運動を用いた人体の関節トルク推定システム開発", 計測自動制御学会論文集 Vol.40 No.8, pp., 2004

H. Kobayashi, R. Ozawa: "Adaptive neural network control of tendon-driven mechanisms with elastic tendons", Automatica, Vol.39 No.9, pp.1509-1519, 2003

小澤隆太, 小林博明:非線形弾性腱を持つ腱駆動ロボット機構の定力制御, 日本ロボット学会誌, Vol.19 No.3, pp.372-379, 2001

小澤隆太, 小林博明:腱に非線形弾性をもつ腱駆動システムの制御, 日本ロボット学会誌, Vol.17 No.2, pp.275-281, 1999

◎ 著書等

小澤隆太(分担),ロボット工学ハンドブック(第3版),II-3.3, III-2.2節,コロナ社,2023

川村貞夫, 小澤髑セ, 塩澤成弘, 吉岡伸輔, 伊坂忠夫, 平井宏明, 宮崎文夫, "身体運動とロボティクス", コロナ社, 2019

Ryuta Ozawa and Ji-Hun Bae. "Dynamic Manipulation Based on Thumb Opposability: Passivity-Based Blind Grasping and Manipulation." Human Inspired Dexterity in Robotic Manipulation. Academic Press, pp.149-163, 2018.

Ryota Ishibashi, Ryuta Ozawa and Sadao Kawamura. "Experimental verification of a mass measurement device under zero gravity with a prismatic variable stiffness mechanism." Service Robotics and Mechatronics. Springer, London, pp. 293-298, 2010.

小澤隆太, 伊坂忠夫, "ロボティクスは身体運動の科学に貢献する", ロボティクス概論,コロナ社,pp.116-128, 2007

◎ 国際学会

<<2022>>

Ryuta Ozawa, Takumi Kamioka, “ Passivity-Based Multi-Contact Balancing of Humanoid Robots Based on Power-Conserved Transformations”, IEEE-RAS 21st Inter. Conf. Humanod Robots, November 29, 2022

<<2021>>

Ryuta Ozawa, Kiichi Ikenaga, “The center of myoelectric signals as a feature to discriminate grasps”, 43rd Annual Inter. Conf. of the IEEE Engineering in Medicine & Biology Society, November 1-5, 2021

<<2020>>

Kazuki Higashi, Keisuke Koyama, Ryuta Ozawa, Kazuyuki Nagata, Weiwei Wan, Kensuke Harada, “Functionally Divided Manipulation Synergy for Controlling Multi-fingered Hands,” Proc. of IEEE/RSJ Inter. Conf. on Intelligent Robots and Systems, pp. 9190-9197, 2020

A. Katsumaru, R. Ozawa, "Design of 3D-printed assembly mechanisms based on special wooden joinery techniques and its application to a robotic hand", Proc. of the 2020 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Paris, France, June 1, pp. 9981-9987, 2020

<<2018>>

Z. Qiu, R. Ozawa, "A Sensorless Collision Detection Approach Based on Virtual Contact Points", Proc. of the 2018 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Brisbine, Australia, May 28, pp. 7639-7645, 2018

<<2016>>

H. Hirano, K. Akiyama, R. Ozawa, "Design of low-cost and easy-assemblable robotic hands with stiff and elastic gear trains ", Proc. of the 2016 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems, Dejeon, Korea, Oct., pp.864-870, 2016

<<2015>>

Y. Hirano, R. Ozawa, "Fast, Cheap & (Almost) Toolless Assembly: Design of A 3D-printed Underactuated Robotic Hand ", Breaking Latest Results, Proc. of the 2015 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Washington, USA, May 28, p. 4097, 2015

K. V. Heerden, "Planning COM trajectory with variable height and foot position with reactive stepping for humanoid robots", Proc. of the 2015 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Washington, USA, May 29, pp.6275-6280, 2015

R. Ozawa, H. Kobayashi, K. Hyodo, "Design of tendon-driven mechanisms for fault tolerance from tendon-breaking by using centroid vectors", Proc. of the 2015 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Washington, USA, May 28, pp.2736-2741, 2015

<<2014>>

Y. Mishima, R. Ozawa, "Design of a robotic finger using series gear chain mechanisms ", Proc. of the 2014 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems, Chicago, USA, Oct., pp.2898-2903, 2014

K. Mitsui, R. Ozawa, "Design of a Tendon-Driven Robotic Hand with an Embedded Camera", Proc. of the 2014 IEEE Int. Conf. on Robotics and automation, Hong Kong, China, June. 4, pp. 6733-6738, 2014

<<2013>>

K. Mitsui, R. Ozawa , T. Kou "An Under-Actuated Robotic Hand for Multiple Grasps", Proc. of the 2013 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems, Tokyo, Japan, Nov. 6, pp.5475-5480, 2013

<<2012>>

R. Ozawa, J. Ishizaki , "Passivity-Based Symmetric Posture Control and the Effects of Mass Distribution and Internal Impedance on Balance", Proc. of the 2012 IEEE Int. Conf. on humanoids, Osaka, Japan, Nov. 30, pp171-176, 2012

Y. Yoshimura, R. Ozawa, "A supervisory control system for a multi-fingered robotic hand using datagloves and a haptic device", Proc. of the 2012 IEEE Int. Conf. on Robots and Systems (IROS), Vilamoura, Portugal, Dec. 11, pp. 5414-5419, 2012

D. Sawada, R. Ozawa, " Joint control of tendon-driven mechanisms with branching tendons",Proc. of the 2012 Conf. on Robotics and Automation, Minnesota, USA, May 15, pp. 1501-1507, 2012

<<2011>>

R. Ozawa, J. Ishizaki, " Passivity-Based Balance Control for a Biped Robot",Proc. of the 2011 Conf. on Robotics and Automation, Shanghai, China, May 5-13, pp550-556, 2011

R. Ozawa, F. Chaumette , "Dynamic Visual Servoing with Image Moments for a Quadrotor Using a Virtual Spring Approach", Proc. of the 2011 Conf. on Robotics and Automation, Shanghai, China, May 5-13, pp5670-5676, 2011

<<2010>>

R. Ozawa, M. Moriya, "Effects of elasticity on an under-actuated tendon-driven robotic finger ", Proc. of the 2007 IEEE Int. Conf. On Robotics and Biomimmetics(ROBIO),Dec.14-18, Tianjin, China, pp.891-896, 2010

R. Ozawa,Y. Kojima, "Control of a powered biped without ankle actuation ", Proc. of the 2010 IEEE Int. Conf. On Intelligent Robots and Systems (IROS) Taipei, Taiwan, Oct.18-22, pp.3717-3722, 2010

<<2009>>

R. Ozawa, Y. Oobayashi, "Adaptive task space PD control via implicit use of visual information", Proc. of the Inter. Symp. on Robot Control," Gifu, Japan, pp.209-215, Sep. 2009

R. Ozawa, K. Hashirii, H. Kobayashi, "Design and Control of underactuated tendon-driven mechanisms", Proc. of the 2009 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, Kobe, JAPAN, pp.1522-1527, May, 2009

<<2008>>

R. Ishibashi, R.Ozawa, S. Kawamura, "Experimental verification of the mass measurement device in microgravity with a prismatic variable stiffness mechanism", Inter. Conf. on machine automation, Awajishima, JAPAN, Sep.

<<2007>>

R. Ozawa, N. Ueda, "Supervisory control of a multi-fingered robotic hand with data glove ", Proc. of the 2007 IEEE Int. Conf. On Intelligent Robots and Systems (IROS), Oct 29-Nov.2, San Diego, USA, pp.1606-1611, 2007

R. Ishibashi, R. Ozawa, S. Kawamura, `` Mass Estimation in microgravity with a Variable Stiffness Mechanism'', 2007 IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics (AIM2007), #166, Zurich, Sep. 4-7, 2007

<<2006>>

R. Ozawa, S. Arimoto, "A unified approach for multi-fingered manipulation with non-sliding contact in a horizontal plane", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. On Control, Automation, Robotics and Vision, Dec5-8, Singapore, Singapore .pp.582-587, 2007

R. Ozawa, T. Yoshinari, H. Hashiguchi, S. Arimoto, "Supervisory Control Strategies in a Multi-Fingered Robotic Hand System", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), Oct 9-15, Beijing, China, pp.965-970, 2006

P. T. A. Nguyen, R. Ozawa, S. Arimoto, "Manipulation of a circular object by a pair of multi-DOF robotic fingers ", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), Oct 9-15, Beijing, China, pp.5669-5674, 2006

K. Shigetoshi, T. Isaka, R. Ozawa, T. Morizono, and S. Kawamura,"Evaluation of the Skeletal Muscle Characteristics with Viscous Loading", Proc. of 5th world congress of Biomechanics, July 29-August. 4, Munich, Germany, pp.237-240, 2006

R. Ozawa, J.-H. Bae, S. Arimoto, "Multi-fingered Dynamic Blind Grasping with Tactile Feedback in a Horizontal Plane", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, May 15-19, Orlando, Florida, pp.1006-1011, 2006

J.-H. Bae, S. Arimoto, R. Ozawa, M. Sekimoto,M. Yoshida, "A Unified Control Scheme for a Whole Robotic Arm-Fingers Systems in Grasping and Manipulation", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, May 15-19, Orlando, Florida, pp. 2131-2136, 2006

K. Tahara, Z.-W. Luo, R. Ozawa, J.-H. Bae, S. Arimoto, "Bio-Mimetic Study on Pinching Motions of A Dual-Finger Model with Synergistic Actuation of Antagonist Muscles", Proc. of the 2006 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, May 15-19, Orlando, Florida, pp.994-999, 2006 (A Finalist of the Best Manipulation Paper Award in ICRA'06)

H. Hirai, R. Ozawa, S. Goto, H. Fujigaya, S. Yamasaki, Y. Hatanaka, S. Kawamura," Development of an ankle-foot orthosis with a pneumatic passive element", Proc. of The 15th IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication (ROMAN 2006), Sep. 6-8, Hatfield, UK, pp. 220-225, 2006.

<<2005>>

K. Shigetoshi, R. Ozawa, T. Isaka and S. Kawamra, "Developement of strength training Machine system with a new concept", Proc. of the impact of technology on sport (APCST), Tokyo, Japan, pp.57-61, 2005

R. Ozawa, S. Arimoto, P. T. A. Nguyen, M. Yoshida and J.-H. Bae: "Manipulation of a circular object without object information", Proc. of the 2005 IEEE Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), Aug. 2-6, Edmonton, Alberta, Canada ,pp3239-3245, 2005

J.-H. Bae, S. Arimoto, M. Yoshida and R. Ozawa:"Generation of Fingering Motions by Robotic Fingers using Morphological Characteristics of Human Thumb",Proc. of the 2005 IEEE Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems (IROS), Aug. 2-6, Edmonton, Alberta, Canada, pp.2457-2463, 2005

S. Arimoto, M. Sekimoto and R. Ozawa: "Can Newtonian Mechanics Aid in the Development of Brain Science?:A Challenge to Bernstein's Degrees-of-Freedom Problem", The First International Conference on Complex Medical Engineering(CME2005), May 15-18, Takamatsu, Japan, 2005

S. Taniguchi, R. Ozawa, N. Sakagami, H. Kino and S. Kawamura, "Estimation and Decomposition of Human Joint Torque in Passive Motion", The First International Conference on Complex Medical Engineering(CME2005), May 15-18, Takamatsu, Japan, 2005

S. Arimoto, R. Ozawa, and M. Yoshida: "Two-dimensional stable blind grasping under the gravity effect", Proc. of the 2005 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation , April 18-22, Barcelona, Spain, (2005) (A Finalist of the Best Manipulation Paper Award in ICRA'05)

J.-H. Bae, S. Arimoto, R. Ozawa, and M. Sekimoto: "Enhancement of dexterity in robotic grasping referring to characteristics of human grasping", Proc. of the 2005 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation , April 18-22, Barcelona, Spain, (2005)

S. Arimoto, M. Sekimoto, H. Hashiguchi, and R. Ozawa, "Physiologically Inspired Robot Control: A Challenge to Bernstein‘s Degrees-of-Freedom Problem", Proc. of the 2005 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation , April 18-22, Barcelona, Spain, (2005)

<<2004>>

S. Arimoto, M. Sekimoto, R. Ozawa, and M. Yoshida: "Natural resolution of ill-posed inverse kinematics for redundant robots: A challenge to Bernstein's degrees-of-freedom problem", Proc. of Complex Systems Intelligence and Modern Technology Applications (CSIMTA) 2004, Sept. 19-22, Cherbourg, France, pp. 620-627 (2004)

H. Hashiguchi, S. Arimoto, and R. Ozawa: "A sensory feedback method for a handwriting robot with D.O.F. redundancy", Proc. of 2004 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems , Sept. 28 - Oct. 2, Sendai, Japan, pp. 3918-3923 (2004).

M. Yoshida, S. Arimoto, and R. Ozawa: "Feasibility study of pinching of a rigid object with non-parallel flat surfaces", Proc. of 2004 IEEE/RSJ Int. Conf. on Intelligent Robots and Systems , Sept. 28 - Oct. 2, Sendai, Japan, pp. 3680-3685 (2004)

R. Ozawa, S. Arimoto, P.T.A. Nguyen, M. Yoshida, and J.-H. Bae: "Manipulation of a circular object in a horizontal plane by two finger robots" , Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Biomimetics, Shengyang, China, Augst, paper no. 291, 2004 (A Finalist of the Best Paper Award and the Best Paper Award in Robotics in ROBIO'04)

J.-H. Bae, S. Arimoto, M. Sekimoto and R. Ozawa: "Dexterity Analysis of Human and Robotics Grasping Motions from the Viewpoint of Dynamics", Proc. of IEEE Int. Conf. on Robotics and Biomimetics, Shenyang, China, August, paper no.217, 2004

H. Hashiguchi, S. Arimoto, and R. Ozawa: "A Sensory Feedback Method for Control of a Handwriting Robot with DOF-Redundancy", Proc. on 2004Japan-USA Flexible Automation, Dember, July, 2004 (The Winner of the Best Paper Award in JASFA'04)

R. Ozawa, S. Arimoto, S. Nakamura, M. Yoshida: "Stable grasping and relative angle control of an object by dual finger robots without object sensing", Proc. of 2004 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, New Orleans, LA, April, pp.1694-1699, 2004 (A Finalist of the Best Manipulation Paper Award in ICRA'04)

S. Arimoto, J.-H. Bae, H. Hashiguchi, and R. Ozawa:"Why Does Surplus DOF of Robot Fingers Enhance Dexterity of Object Manipulation?: Analysis and Simulation of Overall Fingers-Object Dynamics", Proc. of 2004 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, New Orleans, LA, April, pp.2936-2943 ,2004

<<2003>>

R. Ozawa, H. Kobayashi: "A New Impedance Control Concept for Elastic Joint Robots", Proc. of 2003 IEEE Int. Conf. on Robotics and Automation, Taipei, Taiwan, 2003

<<2002>>

R. Ozawa, H. Kobayashi: Response Characteristics of Elastic Joint Robots Driven by Various Types of Controllers against External Disturbances, Proc. of the 6th Inter. Conf. on Motion and Vibration Control, Saitama, Japan, August, pp.420-425, 2002

<<2000>>

R. Ozawa, H. Kobayashi: Stability of PD Control Systems of Tendon-Driven Mechanisms with Nonlinear Tendon Elasticity, Proc. of 2000 Japan-USA Flexible Automation, Ann Aber, Michigan, July, 2000

R. Ozawa, H. Kobayashi: Control of Coupled Tendon-Driven Mechanisms with Nolinear Tendon Elasticity, Proc. Pioneering Int. Symp. on Motion and Vibration Control in Mechatronics, Tokyo, Japan, April, pp.151-156, 1999

◎ 国内学会

<<2022>>

荒木 博揚, 青谷 拓海, 小澤 隆太, "食器把持ロボットハンドを用いた鉄板皿の運搬作業の自動化", SI2022, 千葉, 12月, 2022

小澤 隆太, "腱駆動機構の安全度についての考察", 日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月, 2022

小澤 隆太, "継手を利用した実験用マニピュレータの開発", 日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月, 2022

青谷 拓海, 小林 泰介,小澤 隆太, "個々の目的を持つマルチエージェント強化学習における多目的最適解の検証", 日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月, 2022

堀 笙吾, 小澤 隆太 "パラレルリンク機構を有する5自由度ロボットアームの関節可動域の改良", ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, 札幌, 6月, 2022

池永 貴一, 岡田志麻, 小澤 隆太 "筋電モーメントによる指動作解析", ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, 札幌, 6月, 2022

荒木 博揚, 長谷川 晃國, 小澤 隆太, "食器把持ロボットハンドを用いた鉄板皿の把持計画", ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, 札幌, 6月, 2022

東 和樹, 小山 佳祐, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 清川 拓哉, 原田 研介, "トルク推定可能な水圧式蛇腹ソフトアクチュエータ", ロボティクス・メカトロニクス講演会2022, 札幌, 6月, 2022

<<2021>>

池永貴一, 小澤 隆太, "筋電モーメントによる手首運動の解析", 3C2-03, SI2021,オンライン開催,12月, 2021年

鈴木 彰吾, 小澤 隆太, "受動皮膚構造を持つ劣駆動ロボットハンドの開発", 1D5-04, SI2021,オンライン開催,12月, 2021年

興梠 展明, 小澤 隆太, "子供用劣駆動義手の開発と拇指機能の比較", 1D5-02, SI2021,オンライン開催,12月, 2021年

東 和樹, 小山 佳祐, 小澤 隆太, 永田 和之, 万 偉偉, 清川 拓哉, 原田 研介, "多様な物体操作を可能にする流体ネットワークを用いたシナジーハンド", 3F1-02, 日本ロボット学会, オンライン開催, 9月, 2021

米田知生, 小澤 隆太, "ワークの回転操作および排出機能を持つコイニング加工作業用グリッパの設計", 2D2-02, 日本ロボット学会, オンライン開催, 9月, 2021

小澤 隆太, "継手を利用した学生実験用マニピュレータの開発", 1C1-05, 日本ロボット学会, オンライン開催, 9月, 2021

米田知生, 小澤隆太, "コイニング加工作業の自動化を目的とした試作グリッパによるワークの把持と操作", 1A1-A07, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,オンライン開催,6月, 2021年

米田知生, 小澤隆太, "コイニング加工作業の自動化を目的とした試作グリッパによるワークの把持と操作", 1A1-A07, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,オンライン開催,6月, 2021年

山本海斗, 小澤隆太, “平面受動グリッパを備えた食器用ロボットハンドの開発”, 1A1-F07, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021,オンライン開催, 6月, 2021年

天野健人, 福永修一, 小澤隆太, "DTW距離とk近傍法を用いた腕の運動の識別", 信学会,3月,2021年

<<2020>>

池永貴一, 小澤隆太, “把持動作における内力の筋電モーメントへの影響”, SI2020,オンライン開催,12月, 2020年

米田知生, 小澤隆太, “コイニング加工作業の自動化のためのグリッパの開発”, SI2020,オンライン開催,12月, 2020年

山本海斗, 小澤隆太, “重い鉄板皿に対応した食器把持用ロボットハンドの開発”, SI2020,オンライン開催,12月, 2020年

米田知生, 小澤隆太, 鈴木陽介, "ロボットハンドの掌内の圧力中心情報を用いた把持力の調整とマニピュレーション", オンライン開催, 10月, 2020年

興梠展明, 小澤隆太, “歯車列機構による子供用劣駆動義手の開発”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催, 5月, 2020年

鈴木彰吾, 小澤隆太, “歯車列を用いた劣駆動背骨ロボットの開発”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,5月, 2020年

福永修一, 太田竜正, 小澤隆太, “筋電センサとIMUセンサを用いた腕の運動の識別”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,5月, 2020年

池永貴一, 小澤隆太, “筋電モーメントを用いた手の運動解析”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,5月, 2020年

山本海斗, 小澤隆太, “鉄板皿把持用ロボットハンドの開発”, 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,5月, 2020年

東和樹, 小山佳祐, 小澤隆太, 永田和之, 万偉偉, 原田研介, "機能別操作シナジー:対象物操作時の指の機能を考慮したシナジー", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,5月, 2020年

<<2019>>

東 和樹, 小澤 隆太, 永田 和之,万 偉偉, 原田 研介, "サブシナジー:タスク遂行に必要な関節を考慮したシナジーの実験的検討",日本ロボット学会, 東京, 9月, 2019

<<2018>>

江崎佑, 小澤 隆太, "上腕回旋可能な5自由度パラレルリンクアームの開発", SI部門講演会, 大阪, 12月, 2018

別所 智樹, 鈴木 陽介, 小澤 隆太, "可変摩擦特性を持った皮膚構造の開発 ", SI部門講演会, 大阪, 12月, 2018

小倉森, 小澤 隆太, "欠歯機構を用いた連動手首関節機構", SI部門講演会, 大阪, 12月, 2018 (SI2018優秀講演賞

小澤 隆太, "開かれた知能から考える物理モデルと制御の選択", 日本ロボット学会, 名古屋, 9月, 2018

米田知生, 別所智樹, 鈴木陽介, 小澤隆太, "CoPセンサ情報を応用したハンドの把持制御", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 北九州, 5月, 2018

東和樹, 小澤隆太, 永田和之, 万偉偉, 原田研介, "タスク指向形ソフトウェアシナジーを実現する制御システム", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 北九州, 5月, 2018

小澤隆太, 勝丸彰浩, "木工継手を応用した 3Dプリンタによる指機構", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 北九州, 5月, 2018

<<2017>>

M口 卓也, 小澤 隆太, 岡田 志麻, "筋電モーメントを用いた手形状の識別", SI部門講演会, 仙台, 12月, 2017

東 和樹, 原田 研介, 小澤 隆太, 永田 和之, "タスク指向形ソフトウェアシナジーを実現する多指ハンド制御システム", SI部門講演会, 仙台, 12月, 2017

宮森亮, 小澤 隆太, "ネジの仮止め用ハンドの開発", SI部門講演会, 仙台, 12月, 2017

森廣 大毅, 米田 知生, 小澤 隆太, 毛利 哲也, "防塵性を考慮した歯車列による劣駆動ロボットハンドの開発", SI部門講演会, 仙台, 12月, 2017(SI2017優秀講演賞)

小澤 隆太, "2自由度パラレル腱駆動機構の腱破断問題につ いて", 日本ロボット学会, 川越, 9月, 2017

米田 知生, 森廣 大毅, 小澤 隆太, "拇指球リンクの形状の違いによる把持力への影響について", 日本ロボット学会,川越, 9月, 2017

米田 知生, 森廣 大毅, 小澤 隆太, " 異構造指を持つロボットハンドによるバルブハンドルの把持 ", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 福島, 5月, 2017

<<2016>>

末武 拓真, 望月 亮太朗, Kirill Van Heerden, 小澤 隆太, "スラスト力を発生可能なチルトロータ型マルチコプタUAVの開発", SI部門講演会, 札幌, 12月, 2016

玉井 達也, 山口 達也, Kirill Van Heerden, 福永 修一, 小澤 隆太, "腕の運動情報による筋電義手の制御システムの開発", SI部門講演会, 札幌, 12月, 2016

末廣 貴一, Kirill Van Heerden, 小澤 隆太, "腱駆動機構における腱破断の判別と切替制御", SI部門講演会, 札幌, 12月, 2016 (SI2016優秀講演賞)

米田 知生, 森廣 大毅, 小澤 隆太, "拇指CM関節を用いた握力把持のロボットハンドへの応用", 日本ロボット学会, 山形, 9月, 2016

<<2015>>

平野 泰行, 小澤 隆太, "把持力増幅機構を有した劣駆動ロボット指の開発 ", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

栗田 貴宏, 小澤 隆太, "磁気センサによるウィンドサーフィン用マストの支柱角の推定", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

山口 達也, Kirill Van Heerden, 小澤 隆太, "腕の運動計測による把持動作の分析 ", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

鍬田 洋介, 小澤 隆太, "適応手先位置制御のモバイルマニピュレータへの適用", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

Ahmad Izmier Amin, Kirill Van Heerden, 小澤 隆太, "赤外線ビジョンと測距センサによる物体把持判別システムの開発", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

鍬田 洋介, 小澤 隆太, "適応手先位置制御のモバイルマニピュレータへの適用", SI部門講演会, 名古屋, 12月, 2015

秋山顕作, 平野泰行, 小澤 隆太, " 3Dプリンタによるギア駆動5指ハンドの開発 ", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 京都, 5月, 2015

<<2014>>

戸塚文貴, 小澤 隆太, " 腱駆動ロボットハンドのための把持制御システムの開発 ", SI部門講演会, 東京, 12月, 2014

Kirill Van Heerden, Ryuta Ozawa, "An investigation on model predictive control for variable height walking of humanoid robots by using Sequential Quadratic Programming", 日本ロボット学会, 1B3-05, 博多, 9月, 2014.

小澤 隆太, 小林博明, 兵頭和人, " 安全度1を持つ非対称腱駆動機構の構成法 ", 日本ロボット学会, 博多, 9月, 2014 (SI2014優秀講演賞)

平野 泰行, 三嶋 裕貴, 小澤 隆太, "3Dプリンタによる簡易組み立て可能なロボットハンドの開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会, 富山, 5月, 2014

<<2013>>

中野 洋輔, 小澤 隆太, "足部装着型センサシステムによる歩行状態計測", SI部門講演会, 神戸, 12月, 2013

山口 幸平, 小澤 隆太, "アーチ構造を持つ二足歩行ロボットの足部開発", SI部門講演会, 神戸, 12月, 2013

三嶋 裕貴, 小澤 隆太, "馴染み把持機能を有する劣駆動型ギア駆動ロボット指の開発", SI部門講演会, 神戸, 12月, 2013

三井一輝, 小澤隆太, ”カメラ内蔵型ロボットハンドの開発”, 日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月, 2013

<<2012>>

小澤隆太, 小林博明, 兵頭和人, ”非対称腱駆動機構の安全度”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012 (SI2012優秀講演賞)

藤井裕丈, 小澤隆太, ”弾性関節ロボットにおける制御剛性と機械剛性の影響 ”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012

筧優希, 小澤隆太, ”平面二足歩行ロボットによるバランス制御の実験的検証”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012

小澤隆太,磯野正吉, ”位置制御ベース可変弾性アクチュエータの環境適応”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012

三井一輝, 小澤隆太, ”特殊なプーリ機構を有する小型腱駆動指ロボットの開発”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012

佐々木駿, 小澤隆太, ”短下肢装具の可変距腿関節軸機構の開発”, SI部門講演会, 博多, 12月, 2012

小澤隆太, 小林博明, "腱駆動機構の設計法", 日本ロボット学会学術講演会, 札幌, 9月, 2012

<<2011>>

林 俊祐, 小澤隆太, ”慣性センサを用いた姿勢推定における誤差関数の影響”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011 (SI2011優秀講演賞

水澤洋平, 小澤隆太, ”下肢の運動とパラメータの同時推定”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011

岸本太希, 小澤隆太, 吉村 陽太郎, ”ロボットハンド操作を目的とした表面筋電位の機械学習による把持形状の推定”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011

小澤隆太,”平面受動歩行における上体の影響について”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011

藤本和憲, 小澤隆太, ”扇形の断面形状を持つプーリーを用いた差動伝達機構の開発”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011

石崎順也, 小澤隆太, ”二足歩行ロボットのバランス制御における重心モデルの影響”, SI部門講演会, 京都, 12月, 2011

小澤隆太, 石崎順也,”受動性に基づく二足歩行ロボットの対称型バランス制御”, 日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月, 2011<

<<2010>>

耕俊之, 小澤隆太, "複数把持形態を実現するための劣駆動ロボットハンドの開発”, SI部門講演会, 仙台, 12月, 2010

澤田大輔, 小澤隆太, "分岐腱をもつ腱機構機構ハンドモデルによる関節角制御”, SI部門講演会, 仙台, 12月, 2010

尾家道弘, 大林勇次郎, 小澤隆太, "マニピュレータの適応手先位置制御の実験的検証”, SI部門講演会, 仙台, 12月, 2010

小澤隆太, 石崎順也, ”二足歩行ロボットのバランス制御”, SI部門講演会, 仙台, 12月, 2010 (SI2010優秀講演賞

堂本直揮, 小澤隆太, "逐次学習型歩行相判別アルゴリズムの開発”, SI部門講演会, 仙台, 12月, 2010

小澤隆太, 森川亮, 水野祐司, 西村友希, ”空気圧受動要素を用いた足継ぎ手の比較”, 平成22年度春季フルードパワー講演会, 東京, 5月, 2010

<<2009>>

宮澤真也, 小澤隆太, 上山雄一, "携帯端末によるインテリジェント短下肢装具の機能調整システムの開発",, SI部門講演会, 東京, 12月, 2009

竹若学, 小澤隆太, "干渉型劣駆動機構における可変弾性機構の開発", SI部門講演会, 東京, 12月, 2009

小澤隆太, 守屋充則, "劣駆動型腱駆動指による物体の押し引き作業",SI部門講演会, 東京, 12月, 2009 (SI2009優秀講演賞)

小澤隆太, 大林勇次郎 "視覚情報を陰的に利用した作業座標での適応型PD制御", ", 日本ロボット学会学術講演会, 横浜, 9月, 2009

<<2008>>

小澤隆太, 守屋充則 "劣駆動型腱駆動ロボット指によるグラスプレス物体操作 ", ロボティクス・メカトロニクス講演会'08, 長野, 6月, 2008

<<2007>>

中村彰利, 上山雄一, 小澤隆太, "空気圧受動要素による短下肢装具の歩行層フィードバック制御 ", 第8回システムインテグレーション部門学術講演会, 広島, 12月, 2007

小澤隆太, 走井一徳, "非駆動弾性腱を持つロボットハンドの制御", 第8回システムインテグレーション部門学術講演会, 広島, 12月, 2007

石橋良太, 小澤隆太, 川村貞夫, "直動型可変剛性機構を利用した微小力環境での質量測定 ", 第8回システムインテグレーション部門学術講演会, 広島, 12月, 2007

小澤隆太, 小嶋芳昌, "二つの腰入力を持つコンパスモデルの仮想受動歩行 ", 第8回システムインテグレーション部門学術講演会, 広島, 12月, 2007

小澤隆太, 大林勇次郎, "外界・内界センサを用いたロボットアームのフィードバック制御 ", 第8回システムインテグレーション部門学術講演会, 広島, 12月, 2007

小澤隆太, 走井一徳, "劣駆動型腱駆動機構の設計法", 第25回日本ロボット学会学術講演会, 津田沼, 2007

石橋良太, 小澤隆太, 川村貞夫, "可変ばね剛性機構を利用した質量測定器の実験的検証", 第10回運動と振動の制御シンポジウム, 東京, 8月, 2007

小澤隆太, 中村彰利, 上山雄一, 川村貞夫, " 空気圧受動要素を用いた短下肢装具の開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会’07, 秋田, 5月10-12日, 2007

小澤隆太, 植田奈緒, " データグローブによるロボットハンドのスーパーバイザリ制御", ロボティクス・メカトロニクス講演会'07, 秋田, 5月10-12日, 2007

小澤隆太, 兼松啓介, 走井一徳 "弾性関節を持つ腱駆動ロボットハンドの開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会'07, 秋田, 5月10-12日, 2007

<<2006>>

谷口祥平, 小澤隆太, 木野仁, 黄維韜, 川村貞夫, "他動的運動による人体の慣性パラメータ同定法の実験的検証", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会, 札幌, 12月, 2006 (SI2006優秀講演賞)

小澤隆太, 山崎祥道, 川村貞夫, "6軸位置・姿勢センサを用いた下肢運動の推定 ", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会, 札幌, 12月, 2006

小澤隆太, 中村彰利, 山崎祥道, 川村貞夫, "空気圧受動要素を用いた短下肢装具の足関節拘束力の制御", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会, 札幌, 12月, 2006

小澤隆太, 植田奈緒, 吉成勉 "データグローブによるロボットハンドのスーパーバイザリ制御", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会, 札幌, 12月, 2006

石橋良太, 小澤隆太, 川村貞夫, "可変ばね剛性機構による質量の動的推定", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会, 札幌, 12月, 2006

小澤隆太, "転がりの幾何と対向指制御による把持", 第7回システムインテグレーション部門学術講演会,札幌, 12月, 2006

重歳憲治, 伊坂忠夫, 小澤隆太, 森園哲也, 川村貞夫, "ERクラッチを用いた高速・高出力・高精度な上肢筋力トレーニング装置の開発 ", ジョイント・シンポジウム2006 スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス, 石川, 2006

加藤高志, 小澤隆太, 重歳憲治, 伊坂忠夫, 川村貞夫, "三次元曲面(角度・角速度・トルク)から計算した筋出力特性指標の競技種目間比較 ", ジョイント・シンポジウム2006 スポーツ工学シンポジウム/シンポジウム:ヒューマン・ダイナミクス, 石川, 2006

谷口祥平, 小澤隆太, 川村貞夫, "他動的運動を用いた人体の慣性パラメータ同定法", 第27回バイオメカニズム学会(SOBIM 2006), 明石, 兵庫, 2006

重歳憲治, 伊坂忠夫, 小澤隆太, 森園哲也, 川村貞夫, "等粘性負荷による動的肘屈筋力評価の試み", 第19回日本バイオメカニクス学会, 所沢,埼玉, 9月, 2006

森園哲也, 小澤隆太, 重歳憲治, 塚越史隆, 伊坂忠夫, 川村貞夫, "筋腱の自動抽出と追跡のための超音波画像処理法の研究", 福祉工学シンポジウム2006, 野田, 千葉,9月, 2006

加藤高志, 小澤隆太, 重歳憲治, 伊坂忠夫, 川村貞夫, "三次元曲面(角度・角速度・トルク)を利用した新たな筋出力特性指標の提案", 第19回日本バイオメカニクス学会, 埼玉, 2006

田原健二,  羅志偉,  小澤 隆太,  ベ ジフン,  有本 卓 , "筋骨格冗長指モデルによるピンチング動作の実現 " 第24回日本ロボット学会学術講演会, 岡山, 2006

小澤隆太, 吉成勉, 橋口宏衛, 有本卓 " ロボットハンドのスーパーバイザリ制御(物体の安定把持と姿勢制御)",ロボティクス・メカトロニクス講演会 '06, 東京

小澤隆太, 後藤智, 山崎祥道, 中村彰利, 平井宏明, 川村貞夫, 畠中泰彦,? "空気圧受動要素を用いた足関節装具の開発(歩行周期に合わせた負圧制御)", ロボティクス・メカトロニクス講演会 '06, 東京

<<2005>>

小澤隆太, 有本卓, "触覚センサを用いた多指ハンドによる水平面にある物体の安定摘み", 第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 熊本, 2005 (SI2005ベストセッション講演賞, セッション名:多指ハンドとインテリジェント物体操作,  SI部門若手奨励賞)

Bae, Ji-Hun,Arimoto, Suguru,Ozawa, Ryuta, Yoshida, Morio, Sekimoto, Masahiro, Moriwaki, Noritaka, " A Unified Control Method for Whole Robotic Arm-Fingers in Superimposed Tasks", 第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 熊本, 2005

関本 昌紘, 有本 卓, 衣川 潤, 小澤 隆太, "仮想バネ・ダンパー仮説に基づいた冗長多関節ロボットアームによる到達運動実験", 第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 熊本, 2005 (SI2005ベストセッション講演賞, セッション名:冗長/列駆動マニピュレーション)

橋口 宏衛, 有本 卓,小澤 隆太, 鳥居 環, 梅棹 瞬 "紙面との拘束・非拘束を遷移する冗長書字ロボットの制御法", 第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 熊本, 2005

石橋 良太, 小澤 隆太, 川村 貞夫, "センサの動特性を考慮した能動触センシングによるバンプの検出", 第6回システムインテグレーション部門学術講演会, 熊本, 2005(SI2006ベストセッション講演賞, セッション名:システムモデリング・診断)

平井宏明, 小澤隆太, 後藤智, 山崎祥道, 畠中泰彦, 川村貞夫, ”足関節拘束力が可変な短下肢装具の開発", 福祉工学シンポジウム2005, 津, 三重, 12月8-9日, pp. 57-60, 2005.

小澤隆太, 吉成勉, 有本卓, ,物体情報を用いない非平行面を持つ物体の制御 , 第23回日本ロボット学会学術講演会, 神奈川, 2005

有本 卓, 関本 昌紘, 橋口 宏衛, 小澤 隆太, 仮想バネ‐ダンパー仮説に基づく冗長自由度ロボットの自然な運動生成, 第23回日本ロボット学会学術講演会, 神奈川, 2005

関本 昌紘, 有本 卓, 橋口 宏衛, 小澤 隆太, 冗長多関節アームの自然な運動生成:3次元重力下の到達運動について , 第23回日本ロボット学会学術講演会, 神奈川, 2005

橋口 宏衛, 有本 卓, 小澤 隆太, 村上 秀雄, 劣駆動体操ロボット用ZMM制御法の効率化, 第23回日本ロボット学会学術講演会, 神奈川, 2005

小澤隆太, 吉成勉, 橋口宏衛, 有本卓, , ロボットハンドのスーパーバイザリ制御, 1P1-N-087,ロボティクス・メカトロニクス講演会'05, 神戸, 2005

小澤隆太, 平井宏明, 藤ヶ谷博規, 後藤智, 畠中泰彦, 川村貞夫, 空気圧受動要素を利用した足関節装具の開発, 1P1-N-128,ロボティクス・メカトロニクス講演会'05, 神戸, 2005

<<2004>>

関本昌紘, 有本卓, 小澤隆太:冗長自由度アームの自然なリーチング運動と障害物回避, 第5回システムインテグレーション部門学術講演会, つくば, 2004 (SI2004ベストセッション講演賞, セッション名: バイオミメティックシステム)

小澤隆太, 有本卓, P.T.A. Nguyen, 吉田守夫, Ji-Hun, Bae: 物体情報を用いない円形物体のマニピュレーション法,第5回システムインテグレーション部門学術講演会, つくば, 2004 (SI2004ベストセッション講演賞,セッション名:多指ハンドとインテリジェント物体操作)

吉田守夫, 有本卓, 小澤隆太: 物体のセンシングや情報を用いない重力下での動的安定な安定ピンチング制御法, 第5回システムインテグレーション部門学術講演会, つくば, 2004

谷口祥平, 小澤隆太, 坂上憲光, 中塚雅之, 後藤智, 川村貞夫: 時間軸変換を用いた人体の関節トルク成分分解法, 第5回システムインテグレーション部門学術講演会, つくば, 2004 (SI2004ベストセッション講演賞, セッション名:ディジタルヒューマン )

鈴木克明, 伊坂忠夫, 小澤隆太, 重歳憲治, 川村貞夫, "特異性の原則に基づく筋力トレーニング装置の開発 ", 日本機械学会 スポーツ工学シンポジウム(ジョイント・シンポジウム2004), 淡路島, 兵庫, 2004

有本 卓, 関本昌紘, 橋口宏衛, 小澤隆太: 冗長自由度系の逆運動学的不良設定性の自然な解消法, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

小澤隆太, 有本卓, 吉田守夫, Bae Ji-Hun,物体情報を用いない非平行面を持つ物体の制御, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

吉田守夫, 有本卓, 小澤隆太: 物体情報を用いない重力下における安定ピンチング, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

荒井佑典, 有本卓, 小澤隆太:物体の安定把持と姿勢制御における指と手首の協調制御, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

Ji-Hun Bae, Suguru Arimoto, Masahiro Sekimoto, and Ryuta Ozawa: Enhancement of Dexterity in Pinching Tasks from Bio-Mimetic Aspect, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

関本昌紘, 有本卓, 橋口宏衛, 小澤隆太: 冗長関節リーチング運動のシミュレーションに基づく考察, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

村上秀雄, 有本卓, 小澤隆太, 橋口宏衛:ゼロモーメント多様体の安定化(ZMM制御)に基づく体操ロボットの運動生成法, 第22回日本ロボット学会学術講演会, 岐阜, 2004

重歳憲治, 伊坂忠夫, 小澤隆太, 川村貞夫, "機械的インピーダンス呈示を活用した筋力トレーニング装置の開発 ", 日本機械学会 D&D(Dinamics & Design Conference 2004, 東京, 2004

<<2003>>

有本 卓, 橋口宏衛, 小澤隆太: 冗長自由度の自然解消とBernstein 問題, 第4回システムインテグレーション部門学術講演会, 東京, 2003

橋口宏衛, 小澤隆太, 有本卓: 書字ロボットの冗長自由度を自然解消する感覚フィードバック法, 第4回システムインテグレーション部門学術講演会, 東京, 2003

小澤隆太, 有本卓, 「芝薫: 物体情報を用いない2本指ロボットによる平衡物体の安定把持と相対角制御, 第4回システムインテグレーション部門学術講演会, 東京, 2003

「芝薫, 有本卓, 中村慎介, 小澤隆太, 多自由度2本指ロボットのGain-tuning法の提案, 第21回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2003

吉田守夫, 小澤隆太, 関本昌紘, 有本卓: 2 本指ロボットによる非平行物体の安定把持・姿勢制御, 第21回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2003

橋口宏衛, 小澤隆太, 有本卓: 書字ロボットの冗長自由度を自然解消する感覚フィードバック法, 第21回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2003

小林博明, 古川晋平, 小澤隆太, 朴 贊逸: 幾何学的に拘束された腱駆動マニピュレータの位置・力ハイブリッド制御(1), 第21回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2003

小澤隆太, 小林博明: 1 自由度腱駆動機構のインピーダンス制御, 第21回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2003

<<2002>>

小澤隆太, 小林博明:1自由度弾性関節ロボットのインピーダンス制御, 第20回日本ロボット学会学術講演会, 大阪, 2002

<<2001>>

沖村浩太郎, 小澤隆太, 小林博明, "腱駆動アームの衝突実験", 第44回自動制御連合講演会, 2002

小林博明, 小澤隆太:腱駆動機構の適応ニューラルネット制御, 第19回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2001

小澤隆太, 小林博明:腱駆動機構の外力に対する応答(制御系による比較), 第19回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 2001

<<2000>>

登坂博和, 小林博明, 小澤隆太, 兵頭和人:非線形弾性腱を持つ腱駆動ハンド機構による物体把握, 第18回日本ロボット学会学術講演会, 滋賀, 2000

小澤隆太, 登坂博和, 兵頭和人, 小林博明:腱駆動機構の大域的追従制御, 第18回日本ロボット学会学術講演会, 滋賀, 2000

<<1999>>

小澤隆太, 山中敦, 小林博明:腱に非線形弾性を持つ腱駆動機構のPD制御, 第42回自動制御連合講演会, 千葉, 1999

小澤隆太, 小林博明:腱駆動機構の力制御, 第17回日本ロボット学会学術講演会, 神奈川, 1999

<<1998>>

小澤隆太, 小林博明:入出力線形化による腱駆動機構の制御, 第16回日本ロボット学会学術講演会, 北海道, 1998

<<1997>>

小澤隆太, 小林博明:柔軟な関節を持つ腱駆動マニピュレータ, 平成9年度神奈川県産学交流研究発表会, 神奈川, 1997

小澤隆太, 小林博明:腱に非線形弾性を有する腱駆動機構の制御, 第5回「運動と振動の制御」シンポジウム, 茨城, 1997

<<1996>>

小澤隆太, 小林博明:腱駆動機構の操作力及び剛性調整可能性の評価法, 第14回日本ロボット学会学術講演会, 新潟, 1996

◎受賞およびノミネーション

2020年6月 a Distinguished Service Award as an Outstanding Reviewer for the IEEE Robotics and Automation Letters

2018年12月 SI2018優秀講演賞

2017年12月 SI2017優秀講演賞

2016年12月 SI2016優秀講演賞

2014年12月 SI2014優秀講演賞

2012年12月 SI2012優秀講演賞

2011年12月 SI2011優秀講演賞

2010年12月 SI2010優秀講演賞

2010年6月 油空圧機器財団法人 顕彰論文賞

2009年12月 SI2009優秀講演賞

2009年8月 計測自動制御学会論文賞

2007年9月 日本ロボット学会論文賞

2006年12月 SI2006優秀講演賞

2006年12月 計測自動制御学会SI部門若手奨励賞

2005年12月 SI2005ベストセッション講演賞(セッション名: システムモデリング・診断, 多指ハンドとインテリジェント物体操作, 冗長/列駆動マニピュレーション)

2006年5月 A Finalist, the Best Manipulation Paper Award in ICRA'06

2005年5月 A Finalist, the Best Manipulation Paper Award in ICRA'05

2004年12月 SI2004ベストセッション講演賞(セッション名: バイオミメティックシステム, 多指ハンドとインテリジェント物体操作, ディジタルヒューマン)

2004年8月 A Finalist, the Best Paper Award in Robotics and the Best Paper Award in ROBIO'04

2004年7月 The Winner, the Best Paper Award in JASFA'04

2004年5月 A Finalist, the Best Manipulation Paper Award in ICRA'04

© 2007 MANIPULATION LABOLATORY. ALL LIGHTS RESERVED.