国内学会 22年〜23年 2024/6/10 更新
発表年月 タイトル 講演者 共著者 講演会名 備考
2022年1月9日 カーボンドープシリコンナノワイヤの局所歪緩和の散漫散乱によるカーボンドープシリコンナノワイヤの局所歪緩和の散漫散乱による
検討
廣沢 一郎
吉岡 和俊, 小笠原 凱, 張 桐永, 伊藤 佑太, 渡辺 剛, 横川 凌, 小椋 厚志
第35回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム  
2022年1月13日 レーザーラマン分光法による半導体評価の最前線 横川 凌 小椋 厚志 レーザー学会学術講演会第42回年次大会 招待講演
2022年1月13日 放射光技術を利用した次世代熱電発電デバイス用W族半導体の微小領域熱特性評価 横川 凌 小椋 厚志 第9回SPring-8次世代先端デバイス研究会/第72回SPring-8先端利用技術ワークショップ  
2022年1月28日 Si(100)上無極性AlN成長時のN2スパッタリングガス供給量の条件検討 森田 雅也 石橋 啓次, 高橋 健一郎, 上田 茂典, 陳 君, 知京 豊裕, 小椋 厚志, 長田 貴弘 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第27回研究会)   
2022年1月28日 トンネルFET用二元酸化物半導体チャネル材料の組成と熱処理が物性に与える影響 大門 祐貴 知京 豊裕, 小椋 厚志, 長田 貴弘 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第27回研究会)   
2022年1月29日 Identifying an Anomalous Phonon Mode in SiGe Alloy using Molecular Dynamics Simulation Sylvia Yuk Yee Chung Motohiro Tomita, Junya Takizawa, Ryo Yokogawa, Atsushi Ogura, Haidong Wang, Takanobu Watanabe 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第27回研究会)  服部賞
2022年3月23日 単結晶Siウェハーの表面構造が柔軟性に与える影響 原 豊 井手 康貴, 西原 達平, 中村 京太郎, 大下 祥雄, 河津 知之, 長井 俊樹, 山田 昇, 宮下 幸雄, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月23日 ペロブスカイト/結晶シリコンタンデム太陽電池の研究動向と最近の進展 増田 淳 金子 竜二, 若宮 淳志, 大平 圭介, Dong Chung Nguyen, 石河 泰明, 小椋 厚志, 中村 京太郎, 大下 祥雄 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月24日 温度可変放射光X線回折による熱酸化およびスパッタSiO₂/Si界面の熱特性評価 横川 凌 渡辺 剛, 廣沢 一郎, 富田 基裕, 渡邉 孝信, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月24日 Si-rich SiGeバルク単結晶におけるラマン散乱の温度依存性 寿川 尚 横川 凌, 荒井 康智, 米永 一郎, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月24日 電圧印加機構を備えた実験室系硬X線光電子分光装置によるオペランド測定 西原 達平 町田 雅武, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月24日 W前駆体としてn-BuNC-W(CO)5を用いた低温有機金属化学気相成長法によるWS2の作製 張 桐永 町田 英明, 石川 真人, 須藤 弘, 若林 整, 横川 凌, 澤本 直美, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月24日 共スパッタ法によるZrxHf1-xS2混晶の作製 花房 秀政 日比野 祐介, 横川 凌, 若林 整, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月25日 液浸ラマン分光法による極薄膜GOI pMOSFETの異方性二軸応力評価 横川 凌 Chia-Tsong Chen, Kasidit Toprasertpong, 竹中 充, 高木 信一, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月25日 カーボンドープシリコンナノワイヤ内の格子面間隔分布の検討 広沢 一郎 吉岡 和俊, 小笠原 凱, 張 桐永, 伊藤 佑太, 寿川 尚, 渡辺 剛, 横川 凌, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月25日 GeSn単結晶薄膜のX線非弾性散乱測定 千野 雅人 横川 凌, 小椋 厚志, 内山 裕士, 立岡 浩一, 志村 洋介 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月25日 XAFS を用いた単結晶バルクSiGe におけるDebye-Waller因子の温度変化量評価 吉岡 和俊 小笠原 凱, 花房 秀政, 西 優貴人, 荒井 康智, 広沢 一郎, 渡辺 剛, 横川 凌, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月25日 PLスペクトル解析による無歪GeSn(Sn 9%)バンド構造の検討 佐竹 雄太 松永 靜流, 小笠原 凱, 伊藤 佑太, 横川 凌, 志村 洋介, Roger Loo, Anurag Vohra, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月26日 タンデム太陽電池用低コストAl添加ZnO膜の成膜条件の検討 西原 達平 Lee Hyunju, 大下 祥雄, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月26日 タンデム太陽電池のボトムセルに向けたIWO膜の成膜条件の検討 張 時雨 西原 達平, Lee Hyunju, 大下 祥雄, 小椋 厚志 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年3月26日 静電破壊されたInP/InGaAsフォトダイオード故障解析
伊藤 佑太 横川 凌, 澤本 直美, 上田 修, 小椋 厚志, 第69回応⽤物理学会春季学術講演会  
2022年6月21日 TMD混晶の物性と新規低温CVD原料の探索 小椋 厚志 横川 凌, 若林 整 シリコン材料・デバイス研究会(SDM) 依頼公演
2022年6月28日 単結晶Si 太陽電池セルおよびウェハーの曲げ試験 小林 勇人 PHAM PHUONG TRANG, 中村 京太郎, 大下 祥雄, 河津 知之, 小椋 厚志, 宮下 幸雄, 山田 昇 第19 回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第2 回日本太陽光発電学会学術講演会)  
2022年8月4日 XAFSを用いたシリコン・ゲルマニウム混晶における熱振動評価と課題 吉岡 和俊 廣沢 一郎, 渡辺 剛, 横川 凌, 小椋 厚志 日本XAFS研究会 第25回XAFS討論会  
2022年8月31日 放射光XRDおよびXAFSを用いたIV属混晶熱電発電/電子デバイス材料の評価 吉岡 和俊 横川 凌, 小椋 厚志  第19回 SPring-8産業利用報告会 神戸
2022年9月20日 2端⼦型ペロブスカイト/結晶Siタンデム太陽電池の中間層としてのZr添加In2O3膜の検討 ⻄原 達平  Lee Hyunju, ⼤下 祥雄, ⼩椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月21日 単結晶歪Si1-x Snx のバンド構造評価 佐原 敬太 横川 凌, 柴⼭ 裕貴, ⽇⽐野 祐介, ⿊澤 昌志, ⼩椋厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月21日 組成傾斜SiGeバッファ層を有する歪緩和SiGe膜の光学特性分布評価 柴⼭ 裕貴 横川 凌, ⼩椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月21日 X線逆格⼦空間マッピングを⽤いたカーボンドープシリコンナノワイヤにおける3軸歪評価(III) 吉岡 和俊 張 桐永, 伊藤 佑太, 寿川 尚, 廣沢 郎, 渡辺 剛, 横川 凌, 椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月21日 ラマン分光法による有機⾦属化学気相成⻑法で作製したWS2薄膜の熱伝導特性評価 ⻄ 優貴⼈ 張 桐永, 寿川 尚, 町⽥ 英明, ⽯川 真⼈, 須藤 弘, 若林 整, 横川 凌, ⼩椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月21日 (GaxIn1-x)2O3 固溶体によるβ-Ga2O3構造の電⼦状態・⽋陥制御の検討 成 浩 宝賀 剛, 上⽥ 茂典, ⼩椋 厚志, 知京 豊裕, ⻑⽥貴弘 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月22日 FET⽤Tix Zn1-x O1+x /Si界⾯の熱処理による⽋陥制御 ⼤⾨ 祐貴 知京 豊裕, ⼩椋 厚志, ⻑⽥ 貴弘 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月22日 Ge-rich SiGeバルク単結晶におけるラマンピークの温度依存性 寿川 尚  横川 凌, 荒井 康智, ⽶永 ⼀郎, ⼩椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年9月22日 X線⾮弾性散乱法によるバルクSiGeのフォノン分散(Γ-K点)評価 横川 凌 荒井 康智, 郎, 富 基裕, 介, 内, Baron Alfred, 渡邉 孝信, 椋 厚志 第83回 応用物理学会秋季学術講演会  
2022年11月25日 (GaxIn 1-x)2O3 固溶体によるβ-Ga2O3 型結晶薄膜の欠陥・電子状態制御の検討 成 浩 宝賀 剛, 上田 茂典, 小椋 厚志, 知京 豊裕, 長田 貴弘 日本電子材料技術協会 第59回 秋期講演大会  
2022年12月20日 固体高分子型水電解セルの水電解効率向上とこの反応に用いるナノ触媒のラマン分光の試み 藤井 克司 村上 武晴, 森下 圭, 奈良 美幸, 秦 瑛, 木下 渚, 和田 智之, 松井 大知, 小池 一輝, 秋田 いつか, 小椋 厚志 理研シンポジウム:第10回「光量子工学研究」
−ポストコロナ時代の新しい光科学−
 
2023年2月3日 硬X線光電子分光法を用いたAl2O3/TiO2/SiO2構造の熱処理による電気的特性変化の起源の解明 桐原 芳治 伊藤 俊一, 石川 亮佑, 西原 達平, 小椋 厚志, 野平 博司 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第28回研究会)   
2023年2月3日 TFET用TixZn1-xO1+xチャネル層及び Si界面物性に熱処理が与える影響 大門 祐貴 知京 豊裕, 小椋 厚志, 長田 貴弘 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第28回研究会)   
2023年2月4日 β-Ga2O3 構造の電子状態・欠陥制御における (GaxIn1-x)2O3 固溶体化の効果 成 浩 宝賀 剛, 上田 茂典, 小椋 厚志, 知京 豊裕, 長田 貴弘 「電子デバイス界面テクノロジー研究会 ―材料・プロセス・デバイス特性の物理―」 (第28回研究会)   
2023年3月15日 固体⾼分⼦型⽔電解セルに⽤いるイリジウム酸化物酸素⽣成触媒の材料物性と電気化学的特性 秋⽥ いつか 奈良 美幸, 松井 ⼤知, ⼩池 ⼀輝, 和⽥ 智之, ⼩椋 厚志, 藤井 克司 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月15日 PL法によるSiトレンチ側壁の結晶⽋陥評価 ⾨ ⿓翔 伊藤 佑太, 慎 重赫, 横川 凌, ⼩椋 厚志, 川勝 ⼀⽃, 吉際 潤, 幸⼀郎 嵯峨, 岩元 勇⼈ 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月15日 X線逆格⼦空間マッピングによる⽅位が異なるカーボンドープシリコンナノワイヤ格⼦歪分布の検討 広沢 ⼀郎 吉岡 和俊, 渡辺 剛, 横川 凌, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月16日 Fin構造への低温有機⾦属化学気相成⻑法によるWS2の成膜 張 桐永 町⽥ 英明, ⽯川 真⼈, 須藤 弘, 若林 整, 横川 凌, 澤本 直美, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月16日 PL法及びラマン分光法による3次元⾃⼰組織化多層SiGeナノドットの評価 伊藤 佑太 横川 凌, Wen Wei-Chen, 山本 裕司, 寿川 尚, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月16日 バルクSiGeを⽤いた無歪ラマンシフト全振動モードの導出 横川 凌 寿川 尚, 柴⼭ 裕貴, 荒井 康智, ⽶永 ⼀郎, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月17日 単結晶Siウェーハのテクスチャによる三次元柔軟性への影響 井⼿ 康貴 ⻄原 達平, 中村 京太郎, ⼤下 祥雄, 河津 知之, ⻑井 俊樹, ⼭⽥ 昇, ⼩林 勇⼈, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月17日 透明導電膜の成膜による結晶シリコンへのプロセスダメージの評価 ⼩島 遥希 ⻄原 達平, 伊藤 佑太, Lee Hyunju, 後藤 和泰, 宇佐美 徳隆, 原 知彦, 中村 京太郎, ⼤下 祥雄, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月17日 ⾼Ge組成バルクSiGeにおける局在振動モードラマンスペクトルの温度依存性 横川 凌 寿川 尚, 荒井 康智, ⽶永 ⼀郎, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年3月17日 UVラマン分光法を⽤いた絶縁膜/SOI界⾯近傍の熱伝導特性評価 佐原 敬太 横川 凌, 富⽥ 基裕, 渡邉 孝信, ⼩椋 厚志 第70回応⽤物理学会春季学術講演会  
2023年6月1日 乳酸グリコール酸共重合体を導入した多孔質 β-リン酸三カルシウムセラミックスの作製とその評価 宇賀 盛一郎 白井 友樹, 堀川 祥汰, 西原 達平, 長谷部 光紀, 白井 友樹, 堀川 祥汰, 西原 達平, 長谷部 光紀, 小椋 厚志, 相澤 守 無機マテリアル学会 第146回 学術講演会プログラム  
2023年6月1日 二種の陽イオンを共置換した水酸アパタイトセラミックスの作製と評価 橋本 水月 橋本 水月, 相川 奨真, 西原 達平, 小島 遥希, 長谷部 光紀, 小椋 厚志, 相澤 守 無機マテリアル学会 第146回 学術講演会プログラム  
2023年9月19日 硫化水素アニールによる MoS2 トランジスタの駆動電流向上 堀 幸妃 岡田 直也, 張 文馨, 入沢 寿史, 田母神 唯, 夏井 隆佑, 遠藤 尚彦, 宮田 耕充, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月19日 粉体 HfS2 ターゲットを用いた RF マグネトロンスパッタ法による HfS2 膜の作製 石川 太一 西 優貴人, 若林 整, 横川 凌, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月19日 粉体 HfS2 ターゲットを用いた共スパッタ法でのZrx Hf 1-xS 2 混晶膜の作製 西 優貴人 石川 太一 , 若林 整, 横川 凌, 小椋 厚志  第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月20日 省 Ag 低温硬化電極ペーストの評価  箕輪 卓哉 西原 達平, 横川 凌, Lee Hyunju, 大下 祥雄, 村松 和郎, 小椋 厚志  第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月22日 3 次元自己組織化多層 SiGe ナノドットの熱物性 横川 凌  寿川 尚, 前田 唯葉, 伊藤 佑太, 山下 雄一郎, Wen Wei-Chen, 山本 裕司, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月22日 ラマン分光法による SiGe ナノワイヤの熱伝導測定  寿川 尚 横川 凌, 小椋 厚志  第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月22日 水電解および二酸化炭素還元リアクターの設計における応用物理学 村上 武晴  森下 圭, 奈良 美幸, 小池 一輝, 秋田 いつか, 小川 貴代, 藤井 克司, 小椋 厚志, 和田 智之 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 電気化学的な二酸化炭素還元に使用する銅カソード電極への銀ナノ粒子スプレーコーティングが還元生成物に与える影響 小池 一輝  村上 武晴, 井上 堅太郎, 小川 貴代, 藤井 克司, 和田 智之, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 CO2 還元リアクターにおける局所 pH の影響 村上 武晴  森下 圭, 小池 一輝, 松本 健, 井上 堅太郎, 小川 貴代, 藤井 克司, 小椋 厚志, 和田 智之 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 水素生成固体高分子型水電解セルにおける高効率化のための活性化過程の評価 秋田 いつか 奈良 美幸, 小池 一輝, 小川 貴代, 藤井 克司, 和田 智之, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 PL 法及び XPS による単結晶 Si 1-x Sn x のバンド構造評価 石崎 寛規  横川 凌, 伊藤 佑太, 大岩 樹, 黒澤 昌志, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 PL 法及びラマン分光法による 3 次元自己組織化多層 SiGeナノドットの評価 ( U ) 伊藤 佑太 横川 凌, Wen Wei-Chen, 山本 裕司, 箕輪 卓哉, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 極薄膜 GOI pMOSFET に印加される異方性二軸応力のチャネル方向依存性 横川 凌 前田 唯葉, 寿川 尚, Chen Chia-Tsong, Toprasertpong Kasidit, 竹中 充, 高木 信一, 小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年9月23日 極薄膜 (100)SGOI p-MOSFET のチャネル領域における異方性二軸応力のチャネル幅依存性 前田 唯葉 横川 凌, 寿川 尚, Chia-Tsong Chen, Kasidit Toprasertpong, 竹中 充, 高木 信一,  小椋 厚志 第84回 応用物理学会秋季学術講演会  
2023年10月31日 Clarifying issues in solar cells by band structure using HAXPES Tappei Nishihara Atsushi Ogura 2023年日本表面真空学会学術講演会 招待講演