国内学会 10〜11年 | 2013/6/24 更新 | |||||
発表年月 | タイトル | 講演者 | 共著者 | 講演会名 | 備考 | |
2010年1月6日 | CCD 型検出器を用いた高角度分解能マイクロX線回折計 | 今井 康彦 | ![]()
|
第23回日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム | ||
2010年1月22日 | 歪SiナノワイヤFETにおけるチャネル方向とウエハ面方位が相互コンダクタンスに与える影響評 | 高井 一 | 清家 綾、土田 育新、増田 純一、小瀬村 大亮、小椋 厚志、大泊 巌、渡邉 孝信 | 応用物理学会 薄膜・表面物理分科会・シリコンテクノロジー分科会共催特別研究会 「ゲートスタック研究会 ―材料・プロセス・評価の物理―」(第15回研究会) |
||
2010年3月18日 | 多結晶Si中の軽元素および析出物のミクロ分布 | 小野 春彦 | 加藤 千尋,石塚 貴英,新船 幸二,大下 祥雄,小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月18日 | キャスト法成長した多結晶シリコン中の軽元素分布 | 石塚 貴英 | 小椋厚志,新船幸二,大下祥雄,小野春彦 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | 組成傾斜膜法によるDRAMキャパシタ用Zr-Ta-Y-O系誘電体膜の材料探索 | 清田 祐司 | 伊高 健治, 岩下 祐太, 足立 哲也, 知京 豊裕, 小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | フォトルミネッセンスによる太陽電池用Siの不純物定量 | 岩井 隆晃 | 田島 道夫, 小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | 原子スケールで平坦なSiO2/Si界面極近傍における歪評価 | 服部 真季 | 小瀬村 大亮, 武井 宗久, 永田 晃基, 赤松 弘彬, 小椋 厚志, 諏訪 智之, 寺本 章伸, 服部 健雄, 大見 忠弘, 小金澤 智之, 廣沢 一郎 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | 高NA液浸レンズを用いた異方性2軸応力のラマン分光評価(2) | 小瀬村 大亮 | 武井 宗久、永田 晃基、赤松 弘彬、清水 良祐、小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | EBSP 法によるグローバル/ローカル歪Si の評価 | 富田 基裕 | 小瀬村 大亮、武井 宗久、永田 晃基、赤松 弘彬、小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | 液浸レンズを備えたラマン分光装置によるダマシンゲートMOSFETのチャネル歪測定 | 武井 宗久 | 小瀬村大亮, 永田晃基, 赤松弘彬, 小椋厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | 多結晶シリコン基板中に存在するΣ9粒界の応力分布と粒界構造の評価 | 立花 福久 | 増田 純一,新船 幸二, 大下 祥雄,小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | TDMAT を用いたALD-TiN の熱処理効果およびゲート電極材料への応用(2) | 林田 哲郎 | 遠藤和彦、柳永、亀井貴弘、松川貴、大内真一、坂本邦博、塚田順一、石川由紀、山内洋美、小椋厚志、昌原明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | ラマン分光法を用いたSMTプロセスにおける歪導入機構の解明 | 永田 晃基 | 小瀬村 大亮, 小椋 厚志,中山 寛人, 杉井 信之, 岩井 洋 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | プラズマ処理によりシュリンク率を制御したSOG 膜が誘起する応力の評価 | 永田 晃基 | 小瀬村 大亮,武井 宗久,赤松 弘彬,服部 真季,水上 雄輝,小椋 厚志,小金澤 智之,町田 雅武,孫 珍永,廣澤 一郎,西田 辰夫,塩澤 俊彦,片山 大介,佐藤 吉宏,廣田 良浩 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | CVD法によるGeSbTe膜の組成制御 | 浜田 せいち | 堀池 喬文,石川 真人,町田 英明,小椋 厚志,大下 祥雄 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | HfO2 膜へのTaOxキャップ層形成による各界面層の変化 | 岩下 祐太 | キーミンク サンダー、生田目 俊秀、佐藤 岳志、松本 弘昭、小椋 厚志、知京 豊裕 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年3月17日 | PVD-TiN ウェットエッチングによる20-nm ゲートFinFET の作製 | 柳 永 | 亀井貴弘,遠藤和彦,大内真一,塚田順一,山内洋美,林田哲郎,石川由紀,松川 貴,坂本邦博,小椋厚志,昌原明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2010年5月26日 | 高分子材料へのイオンビーム照射法を用いた新規3次元細胞スキャフォールドの構築 | 森崎真也 | 真野大輔、小椋厚志、田中俊行、水谷恭一郎、鈴木嘉昭、櫻木一志 | 第59回高分子学会年次大会 | ||
2010年9月14日 | EBSP 法および超解像ラマン分光法による異方性2 次元応力の評価 | 富田 基裕 | 小瀬村大亮,武井宗久,永田晃基,赤松弘彬,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月14日 | 液浸ラマン分光法によるTEM 試料の応力緩和率の定量評価 | 小瀬村 大亮 | 武井宗久,永田晃基,赤松弘彬,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月14日 | ラマン分光法によるナノ領域歪解析手法の検討 | 武井 宗久 | 赤松弘彬,永田晃基,小瀬村大亮,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月15日 | 結晶シリコン太陽電池パッシベーション膜の固定電荷制御 | 立花 福久 | 清田祐司,鮫島 崇,岩下祐太,知京豊裕,吉田晴彦,新船幸二,佐藤真一,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月15日 | プラズマ処理によりシュリンク率を抑制したSOG膜がSTIに誘起する応力の評価 | 水上 雄輝 | 永田晃基,武井宗久,赤松弘彬,服部真季,小瀬村大亮,小椋厚志,西田辰夫,塩澤俊彦,片山大介,佐藤吉宏,廣田良浩,小金澤智之,町田雅武,孫 珍永,廣澤一郎 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月15日 | 太陽電池用多結晶Siにおける高温熱処理が少数キャリア再結合に与える効果 | 鮫島 崇 | 立花福久,大下祥雄,新船幸二,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月16日 | 高分子材料へのイオンビーム照射法を用いた新規3次元生体適合材料への応用 | 森崎 真也 | 真野大輔,小椋厚志,田中俊行,水谷恭一郎,鈴木嘉昭,櫻木一志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月16日 | Lラクチド・ε−カプロラクトン共重合フィルムへのイオンビーム照射による生体反応性制御 | 眞野 大輔 | 森崎真也,小椋厚志,田中俊行,水谷恭一郎,桜木一志,鈴木嘉昭,氏家 弘 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月16日 | CVD法による組成制御GeSbTe膜の高アスペクト比ホール埋め込み | 堀池 喬文 | 浜田せいち,澤本直美,町田英明,石川真人,大下祥雄,小椋厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年9月17日 | n+-poly-Si/PVD-TiNゲートスタックを用いた20nmゲートFinFETの作製および移動度評価 | 亀井 貴弘 | Yongxun Liu,遠藤和彦,大内真一,塚田順一,山内洋美,石川由紀,林田哲郎,松川 貴,坂本邦博,小椋厚志,昌原明植 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2010年10月13日 | 多結晶シリコン中の軽元素の分析評価 | 小野 春彦 | 加藤 千尋、石塚 貴英、小椋 厚志 | 神奈川ものづくり交流会「太陽電池技術フォーラム」 | ||
2010年10月21日 | 先端LSIにおけるチャネル歪評価 | 小椋 厚志 | 小瀬村大亮、武井宗久、富田基裕 | 電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会 (SDM) | ||
2010年10月21日 | 液浸ラマン分光法による異方性2軸応力 | 小瀬村 大亮 | 小椋厚志 | 電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会 (SDM) | ||
2010年10月22日 | 原子スケールで平坦なSiO2/Si酸化膜界 | 服部 真季 | 小瀬村大亮、武井宗久、永田晃基、赤松弘彬、富田基裕、水上雄輝、橋口裕樹、山口拓也、小椋厚志、諏訪智之、寺本章伸、服部健雄、大見忠弘、小金澤智之 | 電子情報通信学会シリコン材料・デバイス研究会 (SDM) | ||
2010年11月19日 | 組成傾斜膜法を用いたZrO2系DRAMキャパシタ用誘電体膜の材料探索 | 清田 祐司 | 伊高 健治, 岩下 祐太, 足立 哲也, 知京 豊裕, 小椋 厚志 | 第47回日本電子材料技術協会秋期講演大会 | ||
2010年11月19日 | Si系太陽電池パッシベーション層における固定電荷制御 | 池野 成裕 | 岩下 祐太, 清田 祐司, 知京 豊裕, 小椋 厚志 | 第47回日本電子材料技術協会秋期講演大会 | ||
2010年12月22日 | Ion Beam Modification of Polyester Fiber for Three-Dimensional Scaffold | S. Morisaki | D. Mano, A. Ogura, S. Hamago, T. Tanaka, Y. Suzuki | 日本MRS学術シンポジウム | ||
2011年3月1日 | PVD-TiNゲートFinFET電気特性のRTA温度依存性 | 亀井 貴弘 | 柳永,遠藤和彦,大内真一,塚田順一,山内洋美,石川由紀,林田哲郎,松川貴,坂本邦博,小椋厚志,昌原明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月1日 | 種結晶を用いて一方向凝固法で作製したシリコン基板の評価 | 立花 福久 | 鮫島崇,小島拓人,新船幸二,柿本浩一,宮村佳児,原田博文,関口隆史,大下祥雄,小椋厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月24日 | ラマン分光法およびEBSPによる多結晶シリコンの各種面方位における応力テンソル解析 | 武井 宗久 | 鮫島崇, 永田晃基, 小瀬村大亮, 小椋厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月24日 | 液浸ラマン分光法によるSi のせん断応力評価 | 小瀬村 大亮 | 武井 宗久、永田 晃基、赤松 弘彬、富田 基裕、小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月24日 | 有限要素シミュレーションおよびEBSP測定を用いたSi中の異方性応力に関する考察 | 富田 基裕 | 小瀬村 太亮、 武井 宗久、 永田 晃基、 赤松 弘彬、 小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | ナノクリスタルSiにおける量子閉じ込め効果のラマン分光測定 | 水上 雄輝 | 小瀬村 大亮、沼澤 陽一郎、大下 祥雄、小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | ALD 法により製膜したAlOx パッシベーション膜の評価 | 新船 幸二 | 松谷亮佑、M野純平、吉田晴彦、立花福久、小椋厚志、松本 和大 、高橋宏輔 、大下祥雄 、佐藤真一 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | PTFEフェルトへのイオンビーム照射法を用いた組織適合性の改善 | 森崎 真也 | 真野大輔,小椋厚志,濱子峻輔,田中俊行,鈴木嘉昭 |
春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | CVD法によるGeSbTe膜の高アスペクト比ホール内組成制御 | 宇納 知寛 | 堀池 喬文,浜田 せいち ,澤本 直美,須藤 弘,石川 真人,町田 英明,大下 祥雄,小椋 厚志 |
春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | 極微FinFET の電気特性ばらつき評価 | 柳 永 | 遠藤和彦,大内真一,亀井貴弘,塚田順一,山内洋美,石川由紀,林田哲郎,坂本邦博,松川 貴,小椋厚志,昌原明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | Fin 高さ制御による高ノイズ耐性FinFET SRAM の作製 | 柳 永 | 遠藤和彦,大内真一,亀井貴弘,塚田順一,山内洋美,石川由紀,林田哲郎,坂本邦博,松川 貴,小椋厚志,昌原明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | PVD-TiN ゲートFinFET 電気特性のRTA 温度依存性 | 亀井 貴弘 | 柳 永,遠藤和彦,大内真一,塚田順一,山内洋美,石川由紀,林田哲郎,松川 貴,坂本邦博,小椋厚志,昌原明稙 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | ALD 法により製膜したAlOxパッシベーション膜の評価 | 新船 幸二 | 松谷亮佑,M野純平,吉田晴彦,立花福久,小椋厚志,松本和大,高橋宏輔,大下祥雄,佐藤真一 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月25日 | 3次元トンネル領域を持つフローティングゲート(FG) 型メモリキャパシタの 作製及び電気特性評価 |
郭 若峰 | 柳 永,亀井 貴弘,松川 貴,遠藤 和彦,大内 真一,塚田 順一,山内 洋美,石川 由記,林田 哲郎,坂本 邦博,小椋 厚志,昌原 明植 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月26日 | 110禁制反射XRDを用いた原子レベルで平坦なSiO2/Si界面における歪の評価 | 永田 晃基 | 服部 真季,小瀬村 大亮,武井 宗久,小椋 厚志,小金澤 智之,廣澤 一郎,諏訪 智之,寺本 章伸, 服部 健雄,大見 忠弘 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月26日 | フォトルミネッセンスによる低純度太陽電池用Siの不純物評価 | 岩井 隆晃 | 田島 道夫, 小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月27日 | 多結晶Siにおける小角粒界近傍の深い準位の室温フォトルミネッセンス解 | 岡山 太 | 岩田 恭彰, 田島 道夫, 大下 祥雄, 小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月27日 | 種結晶を用いて一方向凝固法で作製したシリコン基板の評価 | 立花 福久 | 鮫島 崇,小島 拓人,新船 幸二,柿本 浩一,宮村 佳児,原田 博文,関口 隆史,大下 祥雄,小椋 厚志 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年3月27日 | 多結晶Si中のNNとNNOの分布 | 楠木 宏毅 | 石塚 貴英、小椋 厚志、小野 春彦 | 春季応用物理学関係連合講演会 | ||
2011年6月30日 | 2層a-SiNxH膜による低反射防止構造の検討 | 門田 昌郎 | 新船 幸二、吉田 晴彦、小椋 厚志、佐藤 真一 | 日本学術振興会175委員会 | ||
2011年8月31日 | GCIB酸素照射によるMANOSメモリ用Al2O3膜の改質効果 | 永田 晃基 | 橋口 裕樹,山口 拓也,小椋 厚志,陰地 宏,孫 珍永,広沢 一郎,田中 義嗣,廣田 良浩,John Gumpher,山下 浩二 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | ポリシリコンチャネルFinFET及びTri-gateフラッシュメモリの電気特性ばらつき評価 | 柳 永 | 亀井 貴弘,松川 貴,遠藤 和彦,大内 真一,塚田 順一,山内 洋美,石川 由紀,林田 哲郎,坂本 邦博,小椋 厚志,昌原 明植 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | スプリット/スタック型Tri-gateフラッシュメモリ電気特性の比較評価 | 亀井 貴弘 | 柳 永,松川 貴,遠藤 和彦,大内 真一,塚田 順一,山内 洋美,石川 由紀,林田 哲郎,坂本 邦博,小椋 厚志,昌原 明稙 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | Poly-Si/PVD-TiNゲートFinFET電気特性のFin高さ依存性 | 林田 哲郎 | 遠藤 和彦3,柳 永3,大内 真一3,松川 貴3,水林 亘3, 右田真司3,森田行則3,太田裕之3,橋口裕樹1, 小瀬村大亮,亀井貴弘,塚田順一,石川由紀,山内洋美,小椋厚志,昌原明埴 |
応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | ラマン分光法による市販32nmノードCMOSのチャネル歪測定 | 武井 宗久 | 山口 拓也,橋口 祐樹,小瀬村 大亮,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | 水素プラズマ表面処理とシランガスからの化学気相成長で作製されたナノクリスタルSiドットの光学的研究 | 水上 雄輝 | 小瀬村 大亮,沼沢 陽一郎,大下 祥雄,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | 太陽電池用多結晶Si 中の小角粒界における金属不純物が少数キャリア再結合に与える影響 | 鮫島 崇 | 土屋 佑樹,宮崎 直人,立花 福久,大下 祥雄,新船 幸二,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | 種結晶を用いて作製したシリコン基板中の結晶欠陥に関する評価(2) | 立花 福久 | 鮫島 崇,小島 拓人,新船 幸二,柿本 浩一,宮村 佳児,原田 博文,関口 隆史,大下 祥雄,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月1日 | アルミゲッタリングによる太陽電池用多結晶Si中の結晶粒界での少数キャリア再結合の挙動 | 宮崎 直人 | 土屋 佑樹,鮫島 崇,立花 福久,大下 祥雄,新船 幸二,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | コンビナトリアル手法を用いた結晶Si 太陽電池におけるZrO2 系パッシベーション材料の探索 | 池野 成裕 | 立花 福久,Hyunju Lee,吉田 晴彦,新船 幸二,佐藤 真一,知京 豊裕,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | Aluminum Oxide Thin Films Deposited by O3 Based ALD for Crystalline Silicon | ヒュンジュ リ | Naomi Sawamoto1,5,Tomihisa Tachibana1,5, Norihiro Ikeno1,5,Koji Arafune2,5, Haruhiko Yoshida,Shin-ichi Satoh,Kazuhiro Matsumoto,Kousuke Takahashi,Toyohiro Chikyow,Atsushi Ogura |
応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | ALD法により製膜したAlOxパッシベーション膜の製膜温度依存性 | 新船 幸二 | 三木 祥平,松谷 亮佑,M野 純平,吉田 晴彦,立花 福久,小椋 厚志,松本 和大,高橋 宏輔,大下 祥雄,佐藤 真一 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | プラズマ処理によるSOG膜埋め込みSTIの応力低減 | 橋口 裕樹 | 永田 晃基,鮫島 崇,水上 雄輝,小椋 厚志,黒田 豪,佐藤 吉宏,石塚 修一,廣田 良浩 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | プラズマ酸化プロセスで作製されたSiO2膜の評価 | 山口 拓也 | 永田 晃基,小椋 厚志,小金沢 智之,廣沢 一郎,壁 義郎,佐藤 吉宏,石塚 修一,廣田 良浩 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | 異方的SSOI層の軸分解ラマン測定 | 小瀬村 大亮 | 富田 基裕,臼田 宏治,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月2日 | 液浸技術および超解像技術を用いたラマン分光法の高空間分解能化 | 富田 基裕 | 橋口 裕樹,山口 拓也,武井 宗久,小瀬村 大亮,小椋 厚志 | 応用物理学会秋季学術講演会 | ||
2011年9月8日 | 放射光を用いたLSI絶縁膜プロセスの評価 | 永田 晃基 | 小椋 厚志 | 第8回SPring-8産業利用報告会 | ||
2011年10月21日 | 32nmノードCMOSFETのチャネルひずみ評価 | 武井宗久 | 橋口裕樹、山口拓也、小瀬村大亮、永田晃基、小椋厚志 | 電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会 | ||
2011年11月10日 | スカベンジング効果を用いたHfO2/Si界面のSiO2の薄膜化 | 小橋 和義 | 長田 貴弘、岩下 祐太、池野 成裕、足立 哲也、小椋 厚志、知京 豊裕 | 日本電子材料技術協会 第48回秋期講演大会 | ||
2011年11月22日 | PTFEフェルトへのイオンビーム照射法を用いた生体適合性の改善 | 森崎 真也 | 小椋 厚志,濱子 峻輔,山田 あかり,田中 俊行,水谷 恭一郎,鈴木 嘉昭,福留 明 | 第33回日本バイオマテリアル学会大会 |