明治大学
先端数理科学インスティチュート
理工学研究科
理工学研究科基礎理工学専攻
大学院教育改革支援プログラム
JSPS大学院教育改革支援プログラム
大学院教育支援SNS

メイン講義紹介学部1年数学演習2

数学演習2

授業の概要・目的

現代数学の基本概念である「数の体系」と「解析学の基礎」について学ぶことを目的とする. 数学演習1で学んだ集合と写像についての知識を完全に理解していることが必要である.

授業内容

  • [第1回] 集合および写像の復習
  • [第2回〜第3回] 自然数
  • [第4回〜第5回] 整数と有理数
  • [第6回〜第8回] 実数
  • [第9回〜第11回] 関数の極限、連続関数
  • [第12回〜第14回] 平面上の点集合

基礎数学演習1
基礎数学演習2
基礎数学演習3
基礎数学演習4
数学演習1
数学演習2

関連リンク
学部1年
学部2年
学部3年
学部4年
理工学研究科総合講義C
大学院課題研究
大学院集中講義
© Meiji University, All rights reserved.