メイン>研究室紹介>中村ゼミ
中村ゼミ

2006年度ではゼミ希望者がいなかったため、現在、学部ゼミでは後藤ゼミにお邪魔しています。
大学院では、大学院一年生の高橋純平君といっしょにゼミをしています。高橋君が来た2005年度のゼミでは「半群環」をテーマにしていました。現在、彼は松村英之氏の「可換環論」を読んでいる最中です。いずれは、私が最近興味を持っているイデアルの整閉包やイデアルの核についての研究を一緒にやろうと考えています。
今年度の学部のゼミでは、「グレブナー基底」に関する話題をテーマを考えています。グレブナー基底の理論とは一言で言うと多項式の計算の理論で、可換環論はもとより代数幾何、組み合わせ論など広く応用されているものです。近年では、シミュレーションや最適化計算などの問題にも応用されているらしいです。パソコンに興味のある人は、この計算をコンピューターにのせる過程に面白さを見出すかもしれません。
中村准教授のホームページ
学生の声
教員からのメッセージ
担当授業
業績等
講演等
略歴
研究内容
代数分野
後藤研究室
蔵野研究室
中村研究室
幾何分野
砂田研究室
佐藤研究室
阿原研究室
数理解析分野
森本研究室
廣瀬研究室
二宮研究室
現象数理分野
三村研究室
桂田研究室
上山研究室
確率統計分野
岡部研究室
對馬研究室
松山研究室
数学教育分野
長岡研究室
|