メイン>学科紹介>「魅力ある大学院教育」イニシアティブ>大学教育改革プログラム合同フォーラム
2006年11月12、13日 大学教育改革プログラム合同フォーラム
記事作成日: 2006年11月22日
平成18年度「大学教育改革プログラム合同フォーラム」が、財団法人文教協会の主催の下、11月12日、13日の両日に渡ってパシフィコ横浜(みなとみらい)の会議センターで開催された。
明治大学の我が取組「社会との関りを重視したMTS数理科学教育」は、平成17年度「魅力ある大学院教育」イニシアティブの取組の1つとして、ポスターセッションに参加することが依頼され、13日の午前11時から午後4時半までポスター展示を行うとともに、関係資料の配布を行った。
担当者は、三村、砂田であり、大学院事務室からは中村、多田の両氏が応援に駆けつけてくださった。展示中、多くの人々が我々のブースに立ち寄り、我が取組に対する興味の大きさを示していた。

ポスターセッションにて展示したポスター
関連リンク
社会との関りを重視したMTS数理科学教育
11月12、13日 大学教育改革プログラム合同フォーラム
現象と数理セミナー
理工学研究科総合講義C
明治大学数学教育セミナー
12月1日 明治大学技研懇話会
2月17日 ラウンドアップフォーラム−取組報告会開催−
4月7日 新入生・父兄合同ガイダンス報告
|