|
後藤研究室のある第2校舎6号館は,目には見えないけれど,大きな通路で世界と繋がっています。
数学の力を付けること, 数学の世界で優れた仕事をし, 研究者として偉くなることはとても大切なことですが, 一人の人間として成長するなかで 数学の力が備わって行くことが最も望ましいと,後藤は考えています。卓越した研究者の間には時折, 研究上の能力を除けば,人としては魅力がない,自分勝手な人が少なくないことは, 誉められたことではないですよね。人を信じ, いつも周りの人に対する配慮を忘れず, 切磋琢磨しながらも「助け合い 共に成長して行く」という心の持ち方ができない人は, 後藤の研究室では尊敬されず, 歓迎もされません。数学ができなければ,やはり困りますが。
後藤研究室は,自分の努力次第で自分の将来を大きく変えることができる研究室です。甘い研究室ではありませんが,数学に対し熱い気持ちを持った人であれば歓迎されますし,有意義で充実した時間を過ごすことができると思います。
皆さん,後藤研究室で,熱い数学を学んでみませんか?
|