
- POINT01
学生目線の学生紹介 - POINT02
十人十色の学び・成長の軌跡 - POINT03
国日の学生の
”人となり”がわかる映像 - POINT04
いろんな地域や国の学生の語り - POINT05
インタビュー、撮影、編集など
すべて学生自身による制作
私たち「国日放題」は、国際日本学部の学生の魅力を、日英両言語で映像を通して発信している学生団体です。国日の授業、キャンパスライフ、課外活動などを通じて生まれた十人十色の「ストーリー」を、学生自身の語りを通してお伝えしています。このコンテンツを通し、国際日本学部・国際日本学部生の可能性を、視聴者のみなさんと共に再発掘していくことを目指しています!
国際日本学部で何を学ぶのか、どのように成長するかは自分次第!
ここでは、国際日本学部にはどのような学生たちがいて、どのような学生生活を送っているのかを、映像でお伝えしたいと思います。
髙木浩志Kohsi Takagi
「ドラムと学業を頑張る理由」
2024年 Update
エイミス望敢Amis Noah
「ポップカルチャーと外国語コミュニケーション」
2023年 Update
羽佐間香子Kyoko Hazama
「料理旅!出会い旅!!in Europe」
2023年 Update
ラーマRama
「自身の戦争経験と国際日本学部での挑戦」
2023年 Update
山田峻輔Syunsuke Yamada
「居場所はひとつではない」
2022年 Update
周澤旭Takukyoku Syu
「学生時代、無駄にするな。」
2022年 Update
若井香穂Kaho Wakai
「「国日で過ごせて幸せでした」-新しい自分に出会える場所-」
2022年 Update
リントンティプ・ティティコーンLimthongtip Thitikorn
「始めないと始まらない」
2022年 Update
山藤優花Yuka Sando
「『私』を作ってくれた出会い」
2021年 Update
ケリー・シンCARY SHIN
「恩師との出会い、そして困難の乗り越え方」
2021年 Update
宮本 真緒MAO MIYAMOTO
「もがくことや焦ることが切り拓いた私の世界」
2021年 Update
山崎 拓実TAKUMI YAMAZAKI
「人と違うことをする」
2021年 Update
澤田 彬良SAWATA AKIRA
「自分らしさってなんだ」
2020年 Update
小和瀬 夏葉NATSUHA KOWASE
「一人一人の個性体の集合」
2017年 Update
松井 郁子FUMIKO MATSUI
「自己を見つめなおすこと」
2017年 Update
小野田 亮太RYOTA ONODA
「経験と挑戦」
2017年 Update
岩見 啓明HIROAKI IWAMI
「自己の探求」
2017年 Update
渋谷 奈津子NATSUKO SHIBUYA
「違いをつなぐ架け橋」
2017年 Update
ジャン ビリルCAN BILIR
「Cultural, Specific, Binding, Unique, Innovative」
2017年 Update
ラウ ウラジミルLAU VLADIMIR
「多学問のハーモニー」
2017年 Update
久保 慎祐野MAYUNO KUBO
「多様性の中の可能性」
2017年 Update
今すぐ友達に自慢できる国際日本の豆知識をご紹介いたします。
領域数は全部で8つ!(2023年度より7つ)
(※詳細はこちら)
授業数は全部で300以上!(英語による講義が2割)
学生は1600人以上!(そのうち2割は外国人留学生)
▼中野駅北口より徒歩約8分
中野駅をご利用の場合は、駅北口から公園に面したプロムナードを歩いて、噴水前で左折すれば、明治大学中野キャンパスです。
▼バス停「中野四季の森公園」
または「東京警察病院正門前」より徒歩約2分
路線バスをご利用の場合は、「中野四季の森公園」または「東京警察病院正門前」停留所で下車、キャンパスまで徒歩約2分です。
▼住所
〒164-8525 東京都中野区4丁目21-1