KATO's Home>Concertina Home>FAQ Home>This Page

コンサーティーナ入門 FAQ

最初の公開2011-10-23 最新の更新2017/8/14

【問】アコーディオンの和名は手風琴ですが、コンサーティーナに和名はありますか?
【答】日本語や中国語ではconcertinaを「六角手風琴」と呼ぶ人もいます。
 しかしコンサーティーナには八角形のタイプ(イングリッシュなど)もあります。また、まれに楕円形とか擬似正方形の コンサーティーナもありますので、「○角形」という言い方は普遍的ではありません。
 筆者は、漢字名を使う必要がある時は「双面手風琴」(そうめんてふうきん/ふたおもててふうきん)と訳します。 双子のようにそっくりな「顔」が左右にある手風琴、という意味です。
 「両面手風琴」でも良いのですが、「双面」という字面は、  古代ローマの「双面神」ヤーヌス(ヤヌス。Janus)とか、日本舞踊の「双面(ふたおもて)」など の歴史や伝統を連想させる優雅な字面なので、筆者は「双面手風琴」と呼びます。
 このほか、以下のような「あだ名」も愚考中です(^^;;
 「演奏会っ子」…原語の「コンサート(演奏会)+イーナ(女性的指小辞)」の直訳から。
 「ヤヌス」…古代ローマの双面神ヤヌスから。
 「スクナ」…古代日本の「両面宿儺」(リョウメンスクナ)から。
 「王蟲(オーム)」…『風の谷のナウシカ』の王蟲に似ているから。ボタンは目、指は王蟲の足、蛇腹は胴体。…
 「小腹(こばら)」…小さな蛇腹楽器(じゃばらがっき)、の意。
あとついでに、いくつか筆者の漢字訳語を書いておきますと……
英語カタカナ表記日本語
concertina (広義)コンサーティーナ (広義)双面手風琴
concertina (狭義)コンサーティーナ (狭義)小型双面手風琴
English concertina イングリッシュ・コンサーティーナ英式双面手風琴
Anglo-German
concertina
アングロ・ジャーマン・コンサーティーナ英系独式双面手風琴
英独式双面手風琴
英独折衷式双面手風琴
Anglo concertinaアングロ・コンサーティーナ英系双面手風琴
英国系双面手風琴
diatonicダイアトニック(全音階→)押引異音式(おしひきいおんしき)
chromaticクロマチック(半音階→)押引同音式(おしひきどうおんしき)
bisonic
bisonoric
バイソニック
バイソノリック
(双音式→)押引異音式
unisonic
unisonoric
ユニソニック
ユニソノリック
(一音式→)押引同音式
★第一次大戦でイギリスとドイツが戦争してから、英語では「ジャーマン」(ドイツ)を抜いて「アングロ・コンサーティーナ」という呼称が増えた。

 この伝でゆけば、デュエット・コンサーティーナは「二重奏双面手風琴」。 ケムニッツァ・コンサーティーナやバンドネオンは「大型双面手風琴」。……こういう漢字訳が将来、日本で普及するかどうかは、 わかりません(^^;;

[back to FAQ Home]