[KATO Toru's HOME]>[授業教材集]>この頁

※このhtml版は「副」版です。ネット検索用に「文字化け」や「レイアウト崩れ」を覚悟で作った簡易版です。
 精確な文言やレイアウトは、弊サイトにupしてある「正」版(PDF、一太郎、Word、等)を御覧ください。

朝日カルチャーセンター千葉 平成二十六年一月二十二日金曜日=旧暦十二月二十四日
加藤 徹
今年の旧正月は一月三十一日(金)
 旧暦の春  旧暦一月 立春(2月4日) 雨水(2月19日)
       旧暦二月 啓蟄(3月6日) 春分(3月21日)
       旧暦三月 清明(4月5日) 穀雨(4月20日)
 
池田小弥太編『高等学校専門学校受験本位漢文選 第1編』積文堂商店、大正十三年
 豊太閤問如水曰「天下何物最多」。対曰「人也」。太閤又曰「何物最少」。対曰「人也」。太閤嘉其対。
 
 豊太閤、如水に問ひて曰く「天下何物か最も多き」と。対へて曰く「人なり」と。太閤又曰く「何物か最も少き」と。対へて曰く「人なり」と。太閤、其の対へを嘉す。
 
 ホウタイコウ、ジョスイにトひてイハく「テンカ、ナニモノかモットもオオき」と。コタへてイハく「ヒトナリ」と。タイコウ、マタイはく「ナニモノかモットもスクナき」と。コタへてイハく「ヒトナリ」と。タイコウ、ソのコタへをヨミす。
くろだ‐よしたか 【黒田孝高】 [1546〜1604]安土桃山時代の武将。播磨(はりま)の人。初姓、小寺(こでら)。通称官兵衛。法号、如水(じょすい)。織田信長に仕え、信長死後、羽柴秀吉の統一事業の参謀として活躍。秀吉の死後、関ヶ原の戦いでは徳川方についた。キリシタン大名で、受洗名はドン=シメオン。(デジタル大辞泉)
 
   名槍日本号
松口月城(1887〜1981)
美酒元来吾所好  美酒 元来 吾が好む所
斗杯傾尽人驚倒  斗杯 傾け尽くして 人 驚倒す
古謡一曲芸城中  古謡一曲 芸城の中
呑取名槍日本号  呑み取る名槍日本号
 
 メイソウ ニホンゴウ。マツグチ ゲツジョウ。ビシュ ガンライ ワがコノむトコロ。トシュ カタムけツくして ヒト キョウトウす。コヨウ イッキョク ゲイジョウのウチ。ノみトる メイソウ ニホンゴウ。
 
  ※「名鎗日本号」とする本もある。 ※芸城=安芸(広島)の城
 黒田氏の武将母里友信が、福島正則から大盃に酒を注がれ、見事に何度も飲み干して、正則から褒美として名槍「日本号」を与えられた、という故事に基づく。
 
参考【黒田節】酒は呑め呑め 呑むならば 日本一(ひのもといち)のこの槍を 呑み取るほどに呑むならば これぞ真の黒田武士 (福岡民謡)
 
   雑詩
王維(701?〜761)
君自故郷来  君 故郷より来たる
応知故郷事  応に故郷の事を知るべし
来日綺窓前  来日 綺窓の前
寒梅著花未  寒梅 花を著けしや未だしや
 
 ザッシ。オウイ。キミ コキョウよりキたる。マサにコキョウのコトをシるべし。ライジツ キソウのマヘ、カンバイ ハナをツけしや イマだしや。
   j?n zì gù xi?ng lái    y?ng zh? gù xi?ng shì
   lái rì q? chu?ng qián  hán méi zhuó hu? wèi
※「北野天満宮の梅開花 厳冬、10年間で最も遅く」
京都新聞 1月22日(水)14時19分配信
   西宮春怨
王昌齢(700?〜755?)
西宮夜静百花香  西宮 夜 静かにして 百花 香し
欲捲珠簾春恨長  珠簾を捲かんと欲して 春恨 長し
斜抱雲和深見月  斜めに雲和を抱きて深く月を見れば
朦朧樹色隠昭陽  朦朧たる樹色 昭陽を隠す
 
 セイキュウシュンエン。オウショウレイ。セイキュウ ヨ シヅかにして ヒャッカ カンバし。シュレンをマかんとホッして シュンコン ナガし。ナナめにウンワをイダきて フカくツキをミれば、モウロウたるジュショク、ショウヨウをカクす。
 
はんしょうよ【班?、】〔「漢書 外戚伝」より。「?、」は女官の名〕 中国,漢の女官。成帝の寵愛を得たが,のちに帝が趙飛燕姉妹を寵愛するようになったため,身をひいて太后に仕えた。その時自ら悲しんで「怨歌行」を作った。後世,寵愛を失った女性を歌った詩に登場することが多い。班女。生没年未詳。(『大辞林』第三版)
 
※雲和=雲和琵琶。楽器の一種。雲和瑟(うんわしつ)説もある。
※昭陽=昭陽殿。趙飛燕の妹の趙合徳がたまわった居所。日本の「昭陽舎」とは別。
 
x? g?ng yè jìng b?i hu? xi?ng  yù juàn zh? lián ch?n hèn cháng
xié bào yún hé sh?n jiàn yuè   méng lóng shù sè y?n zh?o yáng
 
 
   贈汪倫
李白(701〜762)
李白乗舟将欲行  李白 舟に乗りて将に行かんと欲す
忽聞岸上踏歌声   忽ち聞く 岸上 踏歌の声
桃花潭水深千尺   桃花潭 水 深さ千尺
不及汪倫送我情   及ばず 汪倫が我を送るの情に
 
 オウリンにオクる。リハク。リハク、フネにノりてマサにユかんとホッす。タチマちキく、ガンジョウ、トウカのコエ。トウカタンスイ フカさセンジャク。オヨばず、オウリンがワレをオクるのジョウに。
※ 汪倫=安徽省県(あんきしょうけいけん)桃花潭の村人。※李白五十五歳の作。
l? bái chéng zh?u ji?ng yù xíng  h? wén àn shàng tà g? sh?ng
táo hu? tán shu? sh?n qi?n ch?   bù jí w?ng lún sòng w? qíng