[KATO Toru's HOME]>[授業教材集]>この頁

※このhtml文書版(拡張子は「.htm」)は「副」版です。ネット検索のための、「文字化け」や「レイアウト崩れ」を覚悟の簡易版です。
 弊サイトにupしてある「正」版(PDF、一太郎、Word、等)も御覧ください。

2013年5月25日〜6月8日 中国国家京劇院 来日公演
京劇三国志趙雲と関羽解説
2013.5.28作成 明治大学教授 加藤 徹 KATO Toru
☆主人公の名前
     姓 (ちょう) 名 (うん) 字 子龍(しりゅう)      姓 (かん) 名 (う) 字 雲長(うんちょう)
          この資料の写真は、(c)楽戯舎 http://www.rakugi.net/play201305/
 趙雲も関羽も実在の人物で、劉備(後の蜀漢の初代皇帝)の武将。
 
☆ 物語の背景  (は)(どう)vs王(おう)(どう)の戦い
 西暦208年(後(ご)漢(かん)・建安(けんあん)十三年)。当時の日本は邪(や)馬(ま)台(たい)国(こく)の卑(ひ)弥(み)呼(こ)の時代。
   九月 長坂(ちょうはん)の戦い(現在の湖(こ)北(ほく)省当陽(とうよう)県)。曹操側の劉備側に対する戦術的勝利。
   十一月 赤壁(せきへき)の戦い。曹操軍、敗走。劉備側の勝利。
         【物語の内容】(史実と違う部分もある)
 曹操(後の魏の武帝)の大軍が南方に侵攻。劉備軍団は逃げる。
 劉備軍団の逃げ場所を確保するため、関羽・諸葛孔明は「先発隊」として別行動。
 劉備の徳をしたう民衆が足手まといとなり、劉備軍団の歩みは遅く、長坂の地で曹操軍に追いつかれる。
 趙雲と張飛(写真)の奮戦のおかげで、なんとか劉備は逃げきることに成功。
 別働隊の関羽の軍隊も駆けつけて、曹操軍の追撃をストップさせる。
 劉備は負けたが、彼が最後まで民衆を見捨てず、彼の武将たちが勇敢に戦ったおかげで、劉備の人望はかえって高まった(これに続く赤壁の戦いでは、今度は曹操側が敗走)
☆ 登場人物表(階層別)  (  )内は、今回の舞台に登場しない人物の名前。
  【善】劉備軍団=後の蜀(しょく) 【悪】曹操軍団=後の魏(ぎ)




 
リーダー 指導者 劉備        曹操
スタッフ 参謀 (諸葛孔明) 簡雍(かんよう)  徐庶(じょしょ) (荀ケ) (賈?) (楊修)
ライン
 
管理職
(部将)
関羽 張飛
糜(び)竺(じく) 糜(び)芳(ほう) 
曹洪(そうこう) 夏(か)侯(こう)惇(とん) 張(ちょう)遼(りょう) 張(ちょう)?(こう)
文(ぶん)聘(ぺい) 李(り)典(てん) 楽(がく)進(しん) 許(きょ)?(ちょ)
フロント 実戦部隊 趙雲 馬童 兵士 夏侯恩(おん) 夏侯傑(けつ) 兵士
    劉備の妻子 糜夫人 甘夫人 阿斗(あと)  ※徐庶は劉備の元部下で正義の人。
                         夏侯恩・夏侯傑は架空の人物。
 
☆ことわざ「髀(ひ)(にく)の嘆(たん)
 実力を発揮する機会に恵まれぬ不運を嘆く。長坂の戦いの直前の劉備(右の写真)の故事から。
 
☆京劇について
 約二百年の歴史をもつ伝統音楽劇。能楽と同様、本来は舞台装置を使わない。
   「一(いっ)卓(たく)二(に)椅(い)」 → 「実写ノイズ」からの自由
「不像不成戯、真像不是芸。」
 それらしくなきゃ芝居じゃない。そのまんまなら芸じゃない。
「台上三秒鐘、台下三年功。」
 舞台上の三秒の演技は、舞台の下の三年間の練習によって支えられる。
 
京劇の演技の特徴 まず善玉と悪玉を見分けよう
 演技の象徴性:手に「鞭」をもつ、馬にまたがる動作をする→馬に乗っている。
 大道具の欠如:椅子(布や板を張ることもある)→山や橋、井戸にも見たてる
 人物の善悪や性格:顔の化粧の色あい、服装、声色などではっきりと示す。
※関羽の赤い顔→「赤誠」の人。関羽は神様なので、目をつむり、俳優は顔に「関羽ダッシュ」であることを示すためわざと墨で「破」を描く。色彩は「五行思想」とも関連。
※曹操の白い顔(写真)→酷薄な悪役なので、顔は非人間的なほど真っ白。丞相なので衣装は豪華。
 
☆京劇の楽器 文場(旋律楽器)と武場(打楽器)
  文場の「四大件」・・・京(きょう)胡(こ)、京二(に)胡(こ)、月(げっ)琴(きん)、三(さん)絃(げん)。その他、大(たい)阮(げん)、民二胡、?(さ)吶(とつ)、等。
  武場の楽器・・・鼓板(単皮鼓+檀板)、大鑼、鐃?(にょうばち)、小鑼。その他、堂鼓、等。