[KATO Toru's HOME]>[授業教材集]>この頁
※このhtml版は「副」版です。ネット検索用に「文字化け」や「レイアウト崩れ」を覚悟で作った簡易版です。
 精確な文言やレイアウトは、弊サイトにupしてある該当する「正」版(PDF、一太郎、Word、等)を御覧ください。

朝日カルチャーセンター 千葉教室

 平成241026日金曜日 加藤 徹

 今日は旧暦九月十二日庚申。二十四節気の霜降は1023 、立冬は117日。

 

 

  秋思        張籍(766年?〜830年?)

洛陽城裏見秋風   洛陽城裏 秋風を見る

欲作家書意万重   家書を作らんと欲して 意い万重

復恐怱怱説不尽   復た恐る 怱怱にして説き尽くさざるを

行人臨発又開封   行人 発するに臨んで 又封を開く

★シュウシ チョウセキ ラクヨウ ジョウリ シュウフウをみる カショをつくらんとほっして おもいバンチョウ またおそる ソウソウにして ときつくさざるを コウジン ハッするにのぞんで またフウをひらく

 

 

 

  蜀中九日        王勃(650年〜676年)

九月九日望郷台   九月九日 望郷の台

他席他郷送客杯   他席他郷 客を送るの杯

人情已厭南中苦   人情 已に厭う 南中の苦

鴻雁那従北地来   鴻雁 那ぞ北地より来る

★ショクチュウキュウジツ オウボツ クガツここのか ボウキョウのダイ タセキタキョウ キャクをおくるのハイ ニンジョウ すでにいとう ナンチュウのク コウガン なんぞ ホクチよりきたる

 

 

 

  詠菊      菊を詠ず           黄巣(?〜884年)

待到秋来九月八   待ち到る 秋来九月八

我花開後百花殺   我が花 開く後 百花 殺れん

衝天香陣透長安   天を衝く香陣 長安に透り

満城尽帯黄金甲   満城 尽く帯ぶ 黄金の甲を

★キクをエイず コウソウ まちいたる シュウライ クガツハチ わがはな ひらくのち ヒャッカかれん  テンをつくコウジン チョウアンにとおり マンジョウ ことごとくおぶ オウゴンのコウを

※黄巣は科挙に何度も落第し、後に「黄巣の乱」を起こした。
  題不識庵撃機山圖    不識庵、機山を撃つの図に題す

頼山陽(1781年〜1832年)

鞭声粛々夜過河   鞭声粛粛 夜河を過る

暁見千兵擁大牙   暁に見る 千兵の大牙を擁するを

遺恨十年磨一剣   遺恨なり十年 一剣を磨き

流星光底逸長蛇   流星光底 長蛇を逸す

★フシキアン キザンをうつのズにダイす ライサンヨウ ベンセイシュクシュク よる かわをわたる あかつきにみる センペイのタイガをヨウするを イコンなりジュウネン イッケンをみがき リュウセイ コウテイ チョウダをイッす

※川中島の戦いの第四次合戦。永禄4年(1561年)九月十日(ユリウス暦では1018日、グレゴリオ暦に換算すると1028日)朝、上杉軍と武田軍の激闘開始。

 

 

 

  九月十三夜  上杉謙信(1530年〜1578年)

霜満軍営秋気清   霜は軍営に満ちて 秋気清し

数行過雁月三更   数行の過雁 月三更

越山併得能州景   越山 併せ得たり能州の景

遮莫家郷憶遠征   遮莫 家郷 遠征を憶う

★クガツジュウサンヤ うえすぎケンシン しもはグンエイにみちて シュウキきよし スウコウのカガン つきサンコウ エツザン あわせえたりノウシュウのケイ さもあらばあれ カキョウ エンセイをおもう

※頼山陽『日本外史』収録。謙信が、陥落間近の七尾城外で、天正五年九月十三日(西暦15771024)の夜、諸将と名月を眺めつつ詠じた漢詩とされる。

 

 

 

  旅館聴鵑        旅館に鵑を聞く  武田信玄(1521年〜1573年)

空山緑樹雨晴辰    空山の緑樹 雨 晴れる辰

残月杜鵑呼夢頻    残月の杜鵑 夢を呼ぶこと頻りなり

旅館一声帰思切    旅館の一声 帰思切なり

天涯瞻恋蜀城春    天涯に瞻恋す 蜀城の春

★リョカンにほととぎすをきく たけだシンゲン クウザンのリョクジュ あめ はるるとき ザンゲツのトケン ゆめをよぶことしきりなり リョカンのイッセイ キシ セツなり テンガイにセンレンす ショクジョウのはる

※信玄が少年時代に作った漢詩。