日程 平成27年10月21日(水)〜 平成27年10月23日(金)
場所 京都大学 数理解析研究所 111号室(京都市左京区北白川追分町)
代表:池田 幸太(明治大学) 副代表:鈴木 香奈子(茨城大学)
*研究集会への参加は自由です。懇親会の参加のみ事前登録をお願いします。
【10月21日】
13:00〜15:00
栄 伸一郎(北海道大学)
Shape-dependent motion of interacting camphors:理論と実験 Part I
小谷野 由紀、北畑 裕之(千葉大学)
Shape-dependent motion of interacting camphors:理論と実験 Part II
15:30〜17:00
中益 朗子氏(九州大学)
植物の葉の形作りに必要なパターンの性質に対する考察
【10月22日】
10:00〜11:30
李 聖林(広島大学)
パターン形成におけるPhase-field法の新たな応用:
理論と実験、遺伝子操作を使わない細胞機能制御を目指して
13:00〜17:00
東海林 亙(東北大学) 中山 まどか(仙台高等専門学校) 田崎 創平(東北大学)
生物の戦略的自己組織化とその予測
【10月23日】
10:00〜11:30
鈴木 香奈子(茨城大学)
Reaction-diffusion-ODE systemから考えるパターン形成−Turing不安定性とダイナミクス
13:00〜15:00
武藤 哲彦(東北大学)
B細胞活性化応答を制御する遺伝子ネットワークのシングルセル解析
飯田 渓太(東北大学)
ゆらぎをもつ細胞内ダイナミクスと運命決定の数理解析
日時 2015年10月22日(木) 18:30〜(予定)
場所 未定
会費 5000円くらいを予定
*研究集会への参加は自由です。懇親会の参加のみ事前登録をお願いします。