WEBサイトをつくる (1) 概論

■WEBページはハイパーテキスト(hyper-text)からなっている。ハイパーテキストとは、かんたんに言えば

・画像などを含むマルチメディアなファイル
・リンクをたどって別のページに飛び移ることができるファイル

のことだ。これは、Hyper-Text Markup Language (HTML)という特殊な言語でコードされているが、HTMLエディタあるいはWEBサイト作成ソフトを使うと、ワープロと同じ感覚で文書の作成ができる。

■HTMLエディタを含むWEBサイト作成ソフトとしては、たとえば

・DreamWeaver (Macromedia)
・ホームページ・ビルダー (IBM)
・GoLive (Adobe)

などがあるが、HTMLを操作しているのだから基本はどれも同じで、使い勝手はワープロソフトとあまり変わらない。Dreamweaverはプロの世界で、ホームページビルダーはアマチュアの世界で多く使われている。ホームページビルダーはちょっと見たところ、オモチャ的な印象を与えるが、基本はしっかりしたアプリケーションであり、また安価な割には便利な機能やオマケがたくさんついている。ただ、親切すぎてかえって煩雑に感じられる機能も少なくない。

■HTMLエディタを使えばWEBページの作成は簡単にできる。つまり、

・アプリケーションを起動し
・【ファイル→新規】で新規ページを開き
・ワープロと同じ感覚で文字を入力し
・必要に応じて画像などを貼り付け
・【ファイル→保存】でファイル名を指定して保存する

という操作で、一枚のWEBページができる。できあがったページを見るためには、WEBブラウザを立ち上げて保存場所を参照すればよい。WEB作成ソフト自体にもブラウザによるプレビュー機能がついているので、制作中に随時プレビューしながら作業を進めることができる。

■しかし、これだけではまだファイルは手元のコンピュータ上(自分のメモリ/ディスク上)にあるだけで、インターネット上には公開されていない。インターネット上でWEBサイトを公開するためには、作成したWEBページのファイルを、大学やISP(インターネット・サービス・プロバイダ)などのホストコンピュータに転送する必要がある。この転送作業もWEBサイト作成ソフトがやってくれるが、ファイル転送(FTP)専用ソフトを使う方法もある。




WEBブラウザでソース表示を選ぶと、いま見ているページのHTMLソースを表示させることができる。

 

WEBページ作成ソフトのサイト
Dreamweaver8
ホームページ・ビルダー10

 

mixi上のコミュニティ
Dreamweaver
ホームページ・ビルダー

 

 

 

 

 

 

 

 

FTP (File Transfer Protocol)

(2006/2549-06-30 蛭川 立)