縄文の御神酒?

 

■縄文中期の有孔鍔付土器の複製品を酒造器に見立てて再現し、復元住居の炉辺に置いたもの。有孔鍔付土器に実際に赤や黒の色が塗られていたことは出土した土器に顔料が残っているので、ほんらいはこのような派手な色合いだったにちがいない。

 

富士見町井戸尻考古館

(関心をもたれた方には、ぜひリンク先の遺跡・博物館に足を運び、実物をご覧になることをおすすめします。(→縄文の遺跡地図))

| 蛭川研究室 | 仮想人類学博物館 |

このページの内容にかんするご意見・コメントをお待ちしています。hirukawa@edogawa-u.ac.jpまで。(2003/2546-02-28 蛭川研究室)