修士論文平成10年度
高島太:ニューラルネットワークを用いた非線形問題最適設計法の開発(平成11年3月)
大橋孝裕:表情認識による動的協調空間の確立/眠気防止システムの開発(平成11年3月)
修士論文平成11年度
山崎基博:2軸トラバース装置を用いた近距離場ホログラフィの基礎研究(平成12年3月)
野田伸介:ホモトピーを用いたCG 基盤システムの開発(平成12年3月)
修士論文平成12年度
西岡伸一郎:サブディビジョン法を用いた立体再構成法に関する研究(平成13年3月)
蘇翔:ニューラルネットワークを用いた欠陥同定の研究(平成13年3月)
修士論文平成13年度
灘吉聰:円筒折りを用いた薄肉角柱の圧潰特性に関する検討(平成14年3月)
曲昊直:高速度、高精度六面体メッシュ生成システムの開発(平成14年3月)
修士論文平成14年度
福島広隆:自動車の振動・騒音対策における応答曲面法を用いた最適設計(平成15年3月)
山本千尋:均質化法による数理折り紙構造物の圧潰特性最適化(平成15年3月)
修士論文平成15年度
北郷正輝:Development of a new image
compression format suitable for network(平成16年3月)
古市崇:乗り心地性能向上に関するアクティブサスペンションの最適化手法(平成16年3月)
修士論文平成16年度:2004年
陶金:Improvement of Reversed Spiral
Cylindrical Origami Structure Using Subdivision Method(平成16年9月)
角内 洋:音響加振による振動損失係数の測定と音響設計(平成17年3月)
江原俊介:陰関数表現を用いたCAD モデルの再構成及び有限要素モデルの構築(平成17年3月)
修士論文平成17年度
Jarunchut CHEAKOON:Relationship between Element Geometry and FEM Analysis Results(平成17年9月)
奥尚人:角柱折り紙構造による圧潰特性向上に関する研究(平成18年3月)
寺根哲平:自動車ドア閉め音の音質最適化システムの構築(平成18年3月)
井堀真一郎:自動車の騒音予測システムの構築(平成18年3月)
B.Tsegay DEBALKEW:Development of Shape Optimization Technique Using Basis Vector
Method for Radiation Sound Minimization of Complex Structure(平成18年3月)
張彦群:フィールド理論に基づいたNURBS自由曲面生成方法に関する研究(平成18年3月)
劉尊慈:ハニカム構造最適化による室内騒音低減に関する研究(平成18年3月)
修士論文平成18年度:2006年
徐 放:構造再構成のための異なる視点から測定した距離画像の位置合わせに関する研究(平成18年9月)
神成勲 :宇宙機器騒音振動問題の検討(平成19年3月)
蒋筱楠 :ウェーブレット変換に基づくデジタル画像修復システムの開発(平成19年3月)
井口和明: 車両運動の非線形最適制御(平成19年3月)
修士論文平成19年度:
丁 林:最適化解析を使った複雑構造物の振動低減に関する研究(平成19年9月)
戸田諒:ガス浮遊炉における物体の浮遊に関する研究(平成20年3月)
三浦恭平: 荷重移動を利用した車両運動の最適制御(平成20年3月)
安達幸弘: ロバスト性を考慮した衛星構体パネルの振動予測(平成20年3月)
酒匂史子: インピーダンス法による構造の音響振動予測(平成20年3月)
修士論文平成20年度
孫泰国:Audio Mixing Technology for
Multi-point Videoconference over IPNetwork(平成20年9月):2008年
太田翔:ステアバイワイヤシステムの最適制御に関する研究(平成21年3月)
武田晃太:プレス成形解析に基づいた新しい軽量コアパネルの幾何パラメータと成形特性及び機械的特性に関する研究(平成21年3月)
修士論文平成21年度:2009年
武藤聡明:半割型自動車フロンとサイドメンバー衝突圧潰特性に関する研究
濃沼義典:包装機械成形型の有限要素法を用いた設計に関する研究
望月崇広:低慣性型ハイブリット式アクティブサスペンションに関する研究
修士論文平成22年度:2010年
(平成22年9月)
劉成、6脚移動ロボットの姿勢に関するモデリング
申 鉉眞、補正付き摂動法を用いた応答曲面最適化解析に関する研究
(平成23年3月)2011年
岡田崇:工業用ミシンの振動解
橋本 和政:ステアバイワイヤとブレーキの実時間最適協調せい制御
萩原仁:新しく開発したコアパネルの遮音性能に関する基礎研究
熊谷 尚孝:FEM-SEA Hybrid法を用いた宇宙機の音響励起振動予測に関する研究
(平成23年9月)
黄裁允OAフロア構造の軽量化に関する研究
管英春トラスコアパネルのフロア構造の衝撃特性最適化
(平成24年3月)2012年
西村一晃SBW最適制御則のロバスト性に関する理論的検証萩原大島山浦藤田
畑尾友紀FEA-SEA統合法を用いた宇宙機の音響振動解析萩原大島岩附高原
渡邉雄太ハイブリッド型ダンパーによるエネルギー回生と乗り心地向上に関する研究
高畠 和也有限要素法による包装機成形型の設計に関する研究
|